見出し画像

リング

大阪万博が終わるとパビリオンは取り壊され
問題になっている1周2キロの木造リングも
解体処分で撤去費用もバカにならないらしい

再利用するにしても何にするか決まっていない
こんなあやふやなことに税金を使うってあり?
っていう人もいたけど本当にそう思うよ
廃棄予定のものでも使い場所を変えたら
役立つこともあるけどね
そこまで考えていないとしたらダメでしょ



今回の小林美幸さんからのオーダーは
外側を渋くして内側は釉薬無しで白か黒だけ
こういう注文は一番気を使うんだよ
内側に釉薬が掛かかると失敗なんだからね

いつもならドブ掛けと言って、釉薬の中に
ドボンと漬けて引き上げるんだけど
この手を使えると簡単だけど内側にも掛かる
釉薬がかかった部分はスポンジで擦り取る
これをすると必要な部分まで剥がれたりする


https://www.nendoyasan.com/?pid=138180985より

普通サイズの釉掛けの場合なら
撥水剤を塗って釉薬がつかないようにする
でもミニチュアだと撥水剤がはみ出しやすく
これまで何度も失敗してきたんだよね

別の手を考えてみたんだけど
紙テープを貼る方法はうまくいかず
そんな時に思いついたのが粘着ゴムだよ
捨てるはずの劣化した粘着ゴムが役立つかも



ベタつくのでまず紐ができるかどうか
やってみると太さもまずまず一定にでき
これはクリアした



睡蓮鉢にセットしたけど鉢から浮かせるのか
それとも縁と同じ高さにするのか
隙間を開けるのか開けないのか
確かめることは多かった



強く縁に押し付けすぎるとゴムを外す時に
ゴムの方に釉薬が付いてきれいにならない
この程度であれば筆でカバーはできる



縁とゴムの間を微妙に開けて軽く押し付けると
釉薬をかけ終わってからゴムが外しやすい
この方法が今のところ良いかもしれない
木造リングよりはるかにみみっちいけど
こっちのリングの方が余程SDGsじゃないのかい

   💛    🇺🇦    💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?