見出し画像

資格試験は山登りと同じ?ゴールまでのマイルストーンを作ろう

2年ぶりに22冊目となる著書を出版しました。本は「可能性の扉を開く魔法」のようなものです。私はその魔法にかき立てられて本を読むようになりました。

「読書を自分の武器にする技術」 (WAVE出版)
レビューやブログでご紹介いただけると小躍りして喜びます!

↓↓記事はここから↓↓



「人生100年時代」と言われながら、長引く不況と物価高など先行きが不安な時代。キャリアアップのために資格取得を目指す人は増えることが予想されます。本書は、著者自らのしくじり経験を具体的にわかりやすく伝えます。ムダな勉強をせず適正なメソッドに従えば、難関資格試験でも短期合格を目指すことができる?

資格合格 逆算メソッド」(桐ケ谷淳一著)みらいパブリッシング

■ゴールまでのマイルストーンが大切
桐ケ谷さんが推奨しているステップアップ勉強法は、まったく資格試験の勉強をしたことがなく、これから勉強をスタートする人向けの方法です。具体的な勉強方法というよりは、ゴールをどこに設定していくかという、計画立案で大事な考え方となるでしょう。

また、自分が最終的に合格を目指す資格試験よりも前に、試験科目が共通するより簡単な試験を受けて合格し、自信をつけて本命への勉強に臨んでいくことも大切です。

「逆算メソッド勉強法の基本的な考え方は、合格というゴールから逆算して、今なにを勉強すべきかを決めていく勉強法です。それに対してステップアップ勉強法は、まずは簡単な試験から挑戦して土台作りからしっかり進めていくという方法ですから、一見、アプローチが逆に思えるかもしれません」(桐ケ谷さん)

「しかし、山登りの経験もない初心者が、いきなり富士山やエベレストなどに挑戦するのが無謀であるのと同様に、それまで勉強習慣がない人がいきなり難関資格を目指しても、多くの場合は途中で挫折してしまうのです。資格試験という『山』に登るのも同じです」(同)

つづきはアゴラで読むことができます。

↑↑記事はここまで↑↑


2年振り22冊目の拙著、ぜひお読みください。
読書を自分の武器にする技術」(WAVE出版)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?