マガジンのカバー画像

動物病院のカルテ

52
羽尾先生が獣医として人として成長していくお話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

動物病院のカルテ 礼儀正しい

「相田先生は、きっと育ちの良いお嬢さんなのだろう」 今年から中途採用で就職した、3年間動物…

kazuyoshisan
3週間前
9

動物病院のカルテ 別れ

新人動物看護師のユウさんは、これまでに 動物を飼育したことがありませんでした。 もちろん動…

kazuyoshisan
1か月前
8

動物病院のカルテ 上には上がいる

動物の扱いやご家族、特にご年配の人との接し方。 (この人には敵わないなぁ) まだ若い獣医…

kazuyoshisan
1か月前
12

動物病院のカルテ みんな大好き愚行権!

残念ながら僕も好きなんですよね…。 (羽尾高志・31歳 獣医師) 人は様々な行為をして生き…

kazuyoshisan
5か月前
13

動物病院のカルテ 背筋が寒くなる映像

ある時急に倒れてしまうが、しばらくで起き上がり普通に動き始める。 特定の状況でけいれんす…

kazuyoshisan
6か月前
7

動物病院のカルテ 驕れるものは久しからず

サーベルタイガー 牙が物凄く発達した、猫科の肉食動物。 現在ではすでに絶滅している。 一説…

kazuyoshisan
7か月前
8

動物病院のカルテ 院長、お話があるのですけど…

「院長先生、お話があります」 院長先生にとって、これほど恐ろしい言葉はありません。 きっと世の中にいる数々の院長先生には、わかってもらえるのでしょうけど。 いや、もしかしたら中小企業の経営者にも、わかるかも知れません。 通常、この後に続く言葉はこうです。 「退職させて頂きたいのですが…」 (ある調べでは98%がこれたそうです) 多くの動物病院は、数人の従業員で経営されています。 そのため、一人でも退職者が出ると仕事が途端に大変になるのです。 それは普段、誰かが一日病欠

動物病院のカルテ 様子を見る

診療時間が終わる間際に一本の電話。 「ウチの子が急に食べなくなったので、今から連れて行っ…

kazuyoshisan
11か月前
12

動物病院のカルテ 礼儀作法を見失う

では、始めます。 メス下さい! メッツェン! モスキート! もう一本お願いします! 動物病院…

kazuyoshisan
11か月前
10

動物病院のカルテ ショコラちゃん

同じ動物病院で働いてる看護師さんと二人で、カフェに行きました。 そこには、紅茶と好きなケ…

kazuyoshisan
11か月前
5

動物病院のカルテ 犬が「なく」

犬はなきます。 鳴きます? 泣きます? 羽尾先生はカルテを書いていて、ふと疑問を感じまし…

kazuyoshisan
1年前
14

動物病院のカルテ 不妊手術(男の子)

「去勢手術をする理由は何ですか?」 そう聞かれて羽尾先生は、資料を示して説明しました。 …

kazuyoshisan
1年前
11

動物病院のカルテ 元わんぱくが役に立つ

羽尾先生はどうぶつたちに包帯を巻くのが上手です。 実は、人間相手よりもどうぶつ相手の方が…

kazuyoshisan
1年前
11

動物病院のカルテ ジェノサイド

19世紀後半ー 当時の遺伝研究はまだまだ発展途上だった。 その中で『優性思想』というものが提唱された。 優秀な人の遺伝子を残して、悪質な遺伝子を人工的に淘汰していこうというものだ。 これはディテイルを変えつつ、近年まで続いた。 日本でも、各種疾患を持つ人たちに対する強制的な不妊手術や出産制限に対しての裁判が、令和の今でも続いている。 悪名高い「らい病予防法」と言えば、ご存知の方は多いかも知れない。 これも、それらの一部である。 ナチス・ドイツや中国共産党では、不妊手術による断