【スカウトメール】登録してないエージェントから来る理由と仕組み
「登録してないエージェントからスカウトが届くの何・・・?」
こんな経験ありませんか?
<この記事を書いている人>
◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。
◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。
◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。
◆ X(旧Twitter)アカウントはこちら
◆転職系メディア「GOODJOBLOG」を運営
今回の記事では、登録した覚えのない転職エージェント企業からとどくスカウト。
その仕組みと実はあなたに大きなメリットをもたらすことを解説します。
この記事を読んでいただければ、スカウトメールが送られる仕組みを理解できます。
そして、それがあなたにもたらすメリットが大きなものであることがわかります。
<ランキング記事>
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
<こんな方にオススメ>
・登録した覚えのないエージェントからスカウトが来た
・大手に登録したのに知らないエージェントのスカウトが来る
・スカウトメールがどういう仕組みでできてるのかを知りたい
【スカウトメール】登録してないエージェントから来る理由と仕組み
大手エージェント企業のサポートに登録したら、知らない色んなエージェント企業からたくさんのスカウトメールが届いたんだけど!
大手のエージェント企業のサポートを利用したことがある方なら経験があるかもしれません。
最初は驚きますよね?
これから転職エージェントを利用しようと考えている方にも、この仕組み是非知っておいてほしいと思います。
知っているだけで転職を有利に運べるチャンスに変えることができます。
スカウトメールが怪しいと感じる方は見極める方法を下記で解説していますので合わせてご参照ください。
<参考記事>
【スカウトメール】怪しいと感じてしまう。冒頭3行で自分宛か見抜く
登録した覚えのない知らないエージェントからスカウトメールが届く現象。
この仕組みを分かりやすく説明すると・・・
小規模エージェント企業が「大手エージェント企業のスカウトシステム」を利用していることが原因です。
リクナビやビズリーチ、dodaなどが主です。
そのプラットフォームを有料で利用して(利用には審査有り)
→大手エージェントに登録している人へメールを送り転職成功の際の成果報酬の一部を支払う仕組みがあるんです。
そういったスカウトメールには必ず本文や冒頭に登録元のエージェント企業との「提携事業者」であることが記載してあります。
それがない場合は無視した方が良いでしょう。
こうきくと「個人情報」が勝手にやり取りされてる?と心配になるかもしれません。
でも安心してください、登録時点で他社のエージェントがわかるのは下記です。
【 認識できる情報 】
・性別
・年齢
・住まいの都道府県
・在職中は離職中か
・経験社数(社名は分からない)
といった「個人の特定まではできない情報」なんです。
送られたスカウトメールにあなたが興味をもち返信をする。
その時点で個人情報がわかるような「段階的な仕組み」になっています。
なので知らないエージェントだから怖いと思わず安心して大丈夫です。
中小規模のエージェント企業がスカウトシステムを利用するにも・・・
前述の通り登録元の大手エージェント企業による厳しい審査があり、どこでも使えるわけではありません。
とはいえ、そもそもなんで大手エージェント企業が自社のプラットフォームを使ってまで他社エージェント企業と手を組むのか?
その「絶対的必要性」について次の項目で解説しますね。
同じ求人が複数のエージェントから届いた時の見分け方。
下記で解説していますので合わせてご参照くださいね。
<関連記事>
【転職】同じ会社の求人が違うエージェント複数から来た時の判定方法
登録してないエージェントと大手が連携する必要性
各エージェント企業はこの「スカウトメール」に求人案件を載せて送ることで、転職希望の方とコンタクト(交渉権)を取ることを最初に目指します。
しかし、このスカウト機能・・・
プラットフォームシステムを作るためには、結構な費用がかかるのと、会社自体に知名度がないと費用を回収することができないんです。
そのため、
小規模エージェント:コスト削減のため大手のプラットフォームを利用。
大手エージェント:他社に提供して成功報酬の15%を相場に利用料をもらう。
利用するエージェント企業がスカウトを送る分には無料です。
そんなwin-winがあるからなんですね。
ただ、前述の通りスカウト機能の利用をするのには「審査」があります。
なのでどこでも使えると言うわけではなく・・・
審査を通った「認められた企業」しか利用できないので、求職者の方には安心して応じて頂いてOKです。
エージェント業とは個人情報を高いレベルで管理する必要がある仕事なので、この審査は厳しい必要があるんですね。
中には審査を通って利用してても、転職が成功したのに「報酬を払いたくない」と隠したりする事例も。
そうすると、そのプラットフォーム自体使えなくなるなど厳しい利用規約があります。
こうして
お互いの利害を一致させる
エージェントごとの「強み」を提供する
登録者に方により多くの情報を提供する
ことを実現することができるための仕組みなので、この記事を読んでくださったあなたには安心して利用してもらえたらと思います。
例えば何かの「業界や職種に特化している」と言った、「大手にはない強み」を提供する事ができる。
それがこのシステムが登録者の方に与えることができる最大のメリットです。
スカウトメールには必ずどこ経由の提携会社かと言うことが明記されているので、そこのシステムを利用している会社だと思ってくださいね。
スカウトメールは「あなたとの交渉権を得る目的」で送るものなので、まずは返信をしないと希望しない求人が届き続ける可能性があります。
<参考記事>
【転職エージェント】スカウトに返信しないのはNG!希望の転職成功術
スカウトで登録してないエージェントと提携するメリット
有名なところだと
doda
リクナビ
マイナビ
ビズリーチ
こう言ったところが前述のシステムを持っていて、他社のエージェント企業もプラットフォームとして利用しています。
上記に登録したときは他の企業からもアプローチがあるかもしれないので知っておくといいですね。
下記にあなたへのメリットをご紹介します。
<スカウトメールのメリット>
経験業界に強いエージェントからのアプローチ
1社の登録で何社ものエージェントに登録の効果
大手が持たない超レア案件に出会う可能性
順に説明しますね。
1.経験業界に強いエージェントからのアプローチ
私が以前いたエージェント企業は医療業界に特化したエージェントでした。
しかし、企業本体は本業が他にあったためスカウトメールには大手のシステムを使っていました。
業界が特化してい他のでアプローチは主に
看護師
薬剤師
MR(製薬営業)
CRA(臨床開発モニター)
CRC(治験コーディネーター)
などがメインで、その他それに関連する職種と言った感じでした。
【2024年最新】薬剤師専門エージェント。おすすめ9選を徹底比較!
【2024年最新】ナース専門エージェント比較。内部情報を事前に掴もう
このようにメリットとしては・・・
あなたが経験してきた業界に強いエージェント企業がアプローチをしてくれるところです。
医療・医薬品業界は同業界での転職が多いので、内情や企業とのつながりが強いエージェントの方が良い転職ができる可能性がグッと高くなります。
そう言った時短につながるアプローチがあるのがメリットです。
2.1社の登録で何社ものエージェントに登録の効果
大手のプラットフォームを利用してスカウトメールを送るエージェント企業は数多く存在します。
そのおかげで・・・
1つに登録すると複数のエージェントに登録したのと同じ効果があります。
いくつものエージェントに登録する必要がないんです。
1の項目でも説明したように「業界特化のエージェント」も複数から違う案件の提案があるかもしれません。
例えば営業職・事務職のように幅が広い場合、多種多様なアプローチがあるでしょう。
中には
自分では思いもしなかった求人
経験を活かせる別の方向性の求人
が見つかる可能性も秘めています。
知らない企業からのスカウトとスルーしてしまわず目を通してみましょう。
3.大手が持たない超レア案件に出会う可能性
小規模な企業や設立から若い企業は、どこか大手で勤務していた人が独立しているケースが結構あります。
その場合、それまでの人脈をたくさん持っていることが多いので・・・
大手には出していないような「超レア級のお宝独占求人」があなたに送られてくるかもしれません。
「人」を扱う仕事なので「繋がり」を大切にしているエージェントや企業は、まだ社内でも検討段階で「いい人がいれば」レベルの求人も積極的に取り組みます。
そこにあなたの「天職」とも呼べるような仕事が見つかるかもしれません。
それを見逃さずに掴めるかどうか。
それはこの記事の情報を知っているかどうかで決まると言っても過言ではないと思います。
ーー
是非このシステムの仕組みを知って、競合がいない素敵な求人に出会ってくださいね。
check>>大手+特化で効率的な転職活動【厳選エージェント13選+α】
check>>新卒時の情報不足を取り返す【第二新卒専門エージェント15選+α】
登録してないエージェントのスカウト。仕組みのメリットを受け取る。
人材業界も単独行動ではなく、
エージェント企業同士が連携して
良い人材をクライアント企業に紹介しよう
そんな風に日々進化し続けています。
でも残念ながらネット上にも、こう言った仕組みを説明するサイトは中々ありません。
そして中には登録していないのにいきなり&しつこい連絡をしてくる「ヘッドハンティング会社」も存在します。
私の実体験とともに危険性について下記で解説していますのでご参照ください。
<参考記事>
【私の実話】ヘッドハンティングの電話。怪しい!しつこい!その正体
ここまで読んで仕組みを理解したあなたは一歩抜きんでたことになります。
「転職は情報戦」です。
少ない行動で、より多くの情報を掴んで納得いく希望の転職を実現できるように、私もこれまでの経験を持って表も裏もお伝えしていきます。
1つのエージェント登録があなたの人生を好転させることを心から応援しています。
<ランキング記事>
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?