見出し画像

雑記20230326 名取Cafe the EACH TIME

おはようございます。
昨日は名取Cafe the EACH TIMEにてライブでした。

札幌の宿を予定よりも早くにチェックアウト。どこかに寄り道もすることなくまっすぐに札幌駅に向かいそのままエアポートライナーで新千歳へ。土曜日がものすごいイベントが被ってて札幌市内が溢れかえっていたので、早めに動かないとまずいかなぁなんて思ってましたが、駅構内から空港も案の定のカオス具合でした。でもそれだけイベントが戻ってきたわけだし、人の流れも戻ってきたってこと。ここ数年を考えると活性化してきていい具合なんじゃないかな。


先に搭乗手続きと荷物預けだけ済ませてしまって、お昼ご飯。思えば北海道的なご飯は今回何も食べていなかったので(まあそうだ)、このタイミングしかないよなぁ、と行列ができている中で比較的スッと入れるお店に並んで味噌ラーメンを頂きました。

そして少し時間を持て余しつつでしたがPCとにらめっこしながら搭乗時間になって一路仙台空港へ。雨でだいぶ揺れるというアナウンスだったので、覚悟してました。ほんのちょっとだけ機内で眠れたのでだいぶよかった。なんだかんだで疲労感みたいなものが出てました。こういう時にちょっとだけでも昼寝ができるとだいぶいいですよね。


ほぼ定刻で仙台空港到着。新千歳発着の便が軒並み遅延しまくってたんで遅れたらどうしようかなぁと考えてたんですが、奇跡的に自分の便は遅延ほぼなしでいけました。こんなところもだいぶラッキーボーイでした。


そして空港線の電車で名取駅まで。そこから徒歩5分くらい。雨が降る中早歩きで(傘は札幌に寄付してきてしまった)。3年半振りの名取です。着いたらもう村松徳一君がリハーサルやってくれてました。カフェのオーナー澁谷夫妻のお二人にもやっと再会できました。顔を見れてホッとしたなぁ。


ということで、徳一とのツーマンイベント。名取で徳一とは初めてだったわけですが、お互いリラックスした感じでしっかりがっつりと。今回は僕が先行で。


お店のローズピアノ。やっと弾けました。年代ものの実機を弾く機会はなかなか自分の中でもレアでして、気持ちの良い響きと揺らぎ。もっと触って感覚掴みたいなぁ。


なんだか昨日はやけにお腹が空いてしまっていて、徳一のライブを見ながらキッチンの中でイーチタイム特製のチキンカレーを頂きました。オリオンビールも久々飲んで美味しかった。スッと飲めちゃうからどんどん行けてしまうし、カレーはそういうのも助長してくれますね。。笑


最後に二人で1曲。そしてそのままゆったりとバータイムでした。
会場に集まってくれた方々と少しずつでも話せたりして本当によかった。なかなか来れなかった時間がもどかしく感じたり、それはまだまだあるわけですが、そういうのがあるからこそそこを越えて迎えた時間は格別にも思えます。嬉しいサプライズのようなこともあったり、とてもいい時間になりました。皆様どうもありがとうございました!



お世話になっている澁谷夫妻と。いつも本当にありがとうございます。また唄いにこれますように。自分もしっかりと地に足つけて頑張ろう。


宿の関係で仙台市内まで移動して(早坂くんありがとう!)、そのまま徳一とチェックインしてこの日は解散。お風呂に入ったらもう完全に充電エンプティ状態でした。笑 何気に旅は移動とかでしっかり体力を必要とするし、ライブの集中力のオンオフの反動は宿に着くとグッと出てくるものだなぁと実感したのでした。そんな心地よい疲労感。


明けて月曜日。
今日は天気が良さそうな仙台の朝です。走りに行こうか、それとも今日までしっかりリカバリーするか。悩ましいけど、心の向きに耳を傾けてみます。
東京に戻ったら再び制作モードにシフトチェンジですが、この土日で新曲もやったりして自分の中ではまた新しい季節みたいなモード。ライブもいい感じに膨らませていけそうな手応えもあるので、この先どうぞお楽しみに。



それでは皆様今日も良い1日をお過ごしください。




【小田和奏・Live Info】

4/07(金)ワンカメスタジオ配信ライブ ギター編
4/14(金)東京都・豪徳寺leaf room
5/09(火)東京都・三軒茶屋GrapeFruitMoon
5/20(土)埼玉県・みずほ台Acoustic Houseおとなり
5/27(土)広島県・広島ヲルガン座 ※弾き語りワンマン
5/28(日)大阪府・谷町九丁目cafe&bar Lgt ※弾き語りワンマン

小田和奏official HP(↓ライブチケットのご予約もこちらから)

http://kazusouoda.com/live/


このサポートは言わば「投げ銭」です。 よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは僕や周りの音楽活動の一部に充てさせて頂きます。