見出し画像

2023年12月31日(日)今日も生きてる(笑)ぐーたらアラカン日記

今年ラストの日、大晦日ですな。
目覚まし時計なしで、いつもよりゆっくり目が覚めた。お湯沸かしながらトイレ行って、息子の部屋へ仏壇と神棚と息子のお水入れ取りに行くと、狭い室内の布団の周りや布団の中にメガネ、スマホ、電子タバコ、イヤホン、マイク付きのヘッドホン、ゲームのコントローラーが散らばっており、私が踏んでしまったら壊れるので、それらを回収して、私が踏まない位置へ軽く片付けなが、仏壇のお水コップを取るために、部屋の奥へ進まんといかん。少し前に息子に「朝、ゴソゴソ片付けんで!」と触られたくないけん苦情言われたけど、ちゃんと説明した。片付けたいわけじゃなくて、仏壇のお水換えの時に、スマホやらメガネらな全部踏んでしまうけん片付けんと歩けんとってね。ゴソゴソされてちょっと気配でうるさいんやろうけど、それは逆に起きてくれたら良いので、起きたら?って感じやしね。まぁこれが通常運転でござる。
決死の覚悟で息子の部屋に突入して、ジャングル探検隊のように、足元が布団で見えない中、かき分けお宝を拾い上げながら進んで行ってるんだよꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣 
んで本日もひとり探検隊は、無事に全てのアイテムを探し出し、それぞれ踏まない位置へ移動させ、仏壇と神棚と息子の水入れを取って、息子の部屋を後にしたのであった爆笑😂😂
お湯が湧いていたので保温ポットへ入れて、お水返した容器を持って、再び息子の部屋へ突入。さっき片付けたけん、今度は足元大丈夫やけんね。般若心経と祝詞をとなえて、朝食の用意を済ませて、自分の布団に戻り、血圧測定、足上げブラブラしながらスマホチェック、起床、スクワットとかしようかと思ったけど、パパさんが先に朝食食べたいとのことで、先に朝食。朝ゆっくり起きたので、いつもの休みなら、朝食終わってる時間やもんね。先に朝食食べてから、片付けて、スクワット、踏み台昇降して、のんびり構えてゆっくり身支度メイク始めていたら、パパさんがそろそろ出るやろ、とか言い出した。昨日買えなかったものがいくつかあったけん、それを買いにいかんといかんけんの。んで、一応息子にも声かけたが留守番しとくらしい、ってか寝てる。起きん。私は少しピッチを上げて、身支度メイクして、息子に3回目くらい声かけたけど、お昼過ぎたけど、やっぱり行かんって。昨日も人が多くてキツかったもんな。なので、パパさんと2人で買い物へ。

朝食 10時

昼食 14時、お菓子も食べた

夕食 20時

買い物はまぁ、量的には昨日ほどは多くは無いが、やはり人手の多さとうるささが辛かった。そこまで人は多くないのかもやけど、なんかうるさくてさ。なんとか1軒目は乗り切り、次は明日、元旦の実家行きでのお土産のお菓子。何組集まるかで、お菓子の数が変わるやん。それで、妹夫婦、甥っ子、甥っ子の彼女(お初にお目にかかる方)、実家の母、老人ホームの父の分、5個はいるな。それと、もしも今度結婚式を上げる姪っ子が旦那さんと来るとか急になったら、私が知らんだけでそんな話になってたりしたらいかんけん、もう1個。つまりは6個お菓子を用意した。結構な金額と量やな。もし姪っ子夫婦、旦那さんはお会いしたことないんやけど、来なかったら、そもそもこの前妹に聞いた時は、甥っ子と甥っ子が彼女連れてくるとだけ聞いてたんやけど、もしも、もしも、と思ってさ。で、もしも来なかったら、その1個のお菓子は私たちが食べたらいいだけやしや。そしたら、今日、妹に明日車乗せてもらうけん、その確認がてら、姪っ子たちは来ないんだよね?と聞いてたら、なんと急に来るらしい!うわぁ!!!!そうやんな、そーゆーとこ、あるよな。急に言っても、実家が用意せんといかんとか、なんも考えたり慮ったり出来んのよな。そういう配慮がない子やんなー。悪い娘さんではないんやろうけど、そう言うのがわからんのよね。これには妹夫婦も辟易してるんよね。前からいろいろ注意したり話したりしたと思うんやけど、なおらないというか、何とも思ってないから変わらんよねぇ。まぁ、念の為にとお菓子買っといて良かったわ。
帰宅、手洗いうがい、着替えて、パパさんは毎年恒例のお出汁、年越しそばとお雑煮用の具も入れたおつゆを作るんよね。いつもは夕方バタバタやってるんやけど、今日は帰宅してすぐに取り掛かってた。やるやん。でもゴミやら台所水浸しにしたりとか、とにかく汚いのよ。だけど我慢我慢。しかも、こっちだって台所で手洗ったり、お皿の食べかすを流したりしたいのに、ちょっと流し使っただけで、「自分がしよう時になんでするかねぇ。」と、むちゃくちゃ邪魔者扱いしやがると!お前こそ、周りを見ながらやれや!まぁ、我慢よ。年越しそばとお雑煮のために。具もいろいろ入れるから、私の嫌いな包丁作業せないかんもんな。キノコ類いろいろ入れたり、鶏肉やら、ぶりやら、なんかかんか入れて、それとは別に博多雑煮名物のかつお菜を茹でたり切ったりして、すぐに使えるように下ごしらえしとかないかんけんね。それも合わせての、いろいろをしてもらうけん、我慢我慢。
かつお菜をタッパーにつめたり、夜ご飯のオードブル的なものをお皿に乗せて、温めやすいようにしたりと、私もちょこちょこやってたよん。台所じゃない邪魔にならん場所でね爆笑😂😂
パパさんが料理終わって、やっとのんびりタイム。夕方になり、順番にお風呂に入り、いよいよ今年ラストの夕食。我が家は夕食の時に年越しそばを食べるのだ。夕食でお腹いっぱいなのに、本当に年を越しながらお蕎麦食べるのが拷問になってきたので、夕食に年越しそばとオードブル食べるのだ。んで、久しぶりに紅白見てた。いつもは見ないんやけどね。んで、あーだこーだパパと2人で言ってたら、なんか息子には悪口言ってるように聞こえるらしく、嫌な感じになられた。なんか喋るのも嫌になってきた。そこまで気にせないかん?思ったこと言っちゃダメなの?それ悪口か?この方存じませんが、とか、なんとかかんとか、そりゃお口は悪いけど、別にその人を嫌いで文句言ってるわけやない。思った事を口に出しちゃダメなん?自分の好きな人がディスられてる気がしたんやろか。過敏すぎるわ。逆にそこまで何も思っとらんし、その事をいちいちSNSに書くとかもせんし、見たり聞いたりして思った事を口にしたらいかんの?もっとこうだといいのに、とかいらんお節介を本人にいちいち絡んで言ったりはまずしないし、家の中で好き勝手喋るのもダメなの?なんか一気に気分が沈んだ。大晦日。まぁ、今年一年、なんだかんだ息子に振り回されたし、最後の最後まで、こうして振り回されとりますわ。
来年はもう振り回されたくない。息子のせいじゃないって事はわかっとるけど、やっぱり気にしてしまう。気にする私が悪いんよな。嫌な感じの事言われても、は?何言よると?あんたが過敏なだけやん!と、本人に言ったら、病気が悪化しても困るし、我慢はせんといかんやろーけど、知るか、と本気で思えて全く気にせず、noteにこうして書くことすら忘れるくらいな私で居られたら、振り回されたりしてないってこと。来年はそうなりたいわ。知るかボ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ケェ!!!!ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
いいね、良いお年を~🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?