御所の庭と檜皮葺

画像1 先日に帰郷した折、行きつけの料理屋さんの帰路に御所を散策していたら内御所を一般公開していました。
画像2 せっかくなので中に。こちらは紫宸殿。江戸期の再建。
画像3 小御所の屋根。もちろん檜皮葺。こちらは昭和に消失して再建。
画像4 御池庭の石橋
画像5 建春門は唐門用式の美しい檜皮葺。
画像6 御内庭。
画像7 御池庭。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?