見出し画像

青い本棚

お世話になっている山のおじさんが
金婚式を迎えられたというので
友達とふたり、お祝いにかけつけた

母とおなじ75歳
いつ会っても
まんまる笑顔で迎えてくれる

山で暮らしていると
こんなお顔になるのかなあ

風に手をふる
新緑のようだ


唐津(佐賀)まで来たなら行こうよと
足を伸ばして伊万里市民図書館へ

ここは市民が建設や運用にも関わった先進的な図書館として知られており
一度来てみたかった

現在の場所に建築されてから30年近く経ち、近年話題となるオシャレ建物とは趣が異なるが
一足その空間に入り込むと
声なきウエルカム

高い高い天窓からは光がふりそそぎ
棚は高齢の方でも最上段まで手が届く
絵本は幼子の目の高さまでの低い棚に長く連なり
多くの窓からは庭の緑を眺めることができる
椅子や机は、至るところでわたしたちを待つ

住みたい
伊万里に住みたい

こんな図書館がある土地に
わたしは暮らしたい

長年太陽の光を一身にあびてきた本たちは
一様に青い

それはどんなひとも時代も
受け入れてきた色だ

棚の分類を示すプレートは青字の伊万里焼
本立ては木枠にゆたかなデザインの磁器タイルが嵌め込まれ
見ているだけでこころおどる

関わって支えている方々
この場に集い育てている方々
本を書くひと、つくるひと
必要とするひと

データ飛び交う今の世の中だけれど
ふれること、ふれあうことは
なにものにも代えがたい

青い本をひらく

未来は美しい

#伊万里市民図書館
#金婚式おめでとう


ひかりふる
むこうまでずっと
みどりのあかり
新緑の絵画
伊万里焼のカケラ
金婚式おめでとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?