見出し画像

みしま大人の街さんぽ 〜2022晩秋編〜 参加記

こんにちは。神田です。
今年の夏にあった「みしま越境Hive 日帰りワーケーション体験ツアー 22 初夏」の「みしま大人の街散歩ツアー」の秋バージョンに参加しました。
前回の「みしま大人の街散歩ツアー」では三島市内を中心に散策する形でしたが、今回は三島市内を離れ今やっている大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの土地を巡る街散歩をレンタサイクルですることになりました。

ルートは?

今回の「みしま大人の街さんぽ」のルートはこんな感じでした。

ルート全体図
韮山駅付近のルート。チェックポイントが重なっていてわかりにくい。。。

ざっくりですが、三島駅を出発し、韮山文化センター(時代劇場)等韮山駅付近を散策してから、レンタサイクルで大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの寺院や史跡を巡り、伊豆長岡の「よりともの足湯」に入ってからレンタサイクルを返却。韮山反射炉に移動し併設している「レストランほむら」で昼食を食べてから韮山駅で解散という流れでした。

集合時のハプニング

集合場所と時刻は午前8時に伊豆箱根鉄道の三島駅だったのですが、その前日の本編の懇親会で飲みすぎてしまい起床したのが午前8時半。。。
行程のしおりは事前に受け取っていて、やり取りはFacebookのMessengerで見ていましたが10時までに伊豆箱根鉄道の韮山駅の反対側にある韮山文化センター(時代劇場)に向かわなければならず急いでホテルをチェックアウトして伊豆箱根鉄道の韮山駅に向かいました。
伊豆箱根鉄道は初めて乗りましたが、韮山駅方面に近づくにつれてのどかな田園風景が広がっていていました。

伊豆箱根鉄道で韮山駅に向かう途中の景色

韮山駅到着

韮山駅に9時半頃に到着して大急ぎで待ち合わせ場所の韮山文化センター(韮山時代劇場)へ。

伊豆箱根鉄道 韮山駅

韮山文化センター(韮山時代劇場)に無事着いたものの、どこに行っているかわからずMessengerにて運営メンバに連絡してようやく合流。

韮山文化センター(韮山時代劇場)内の大河ドラマ館前にて

ようやく合流

運営メンバにピックアップしていただき、蛭ヶ島公園に移動してようやく参加者の皆様と合流。移動中も前日の懇親会での疲れが残っており本調子とは程遠い感じでした。。。

蛭ヶ島公園からの富士山
手前は頼朝と政子をイメージした「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」像です。

蛭ヶ島公園で朝食のおにぎりを受け取って頬張りつつ、公園内の茶屋で暖かいお茶を飲みようやくエンジンが掛かった感じでした。
この日は雲1つない快晴で、レンタサイクルを借りに韮山駅の韮山文化センターに向かう途中は富士山がくっきりと見えていました。

この日は快晴で富士山も綺麗でした

レンタサイクルでの「鎌倉殿の13人」ゆかりの史跡めぐり

今回の「みしま大人の街さんぽ」のメインとなったレンタサイクルでの「鎌倉殿の13人」の史跡巡りが始まりました。

願成就院

最初の目的地は韮山駅から少し離れた「願成就院」という真言宗の寺院へ。

サイクリングの最初の目的地の願成就院

この「願成就院」には国宝である阿彌陀如来坐像等5体の仏像があり拝観しましたが、鎌倉時代に作られたこともあり歴史の重さを感じました。
また、大御堂拝観前に史跡の「北条時頼公御基」も訪れました。

願成就院内の北条時頼公御基

願成就院内を歩いていて、本堂がまさか茅葺き屋根であることにもびっくりしました。この日は本堂では法事があったみたいでした。

願成就院内には茅葺き屋根の本堂もあり、歴史を感じます

大御堂拝観後、階段を見たら日向ぼっこしているワンちゃんがちょっとホッコリしました。

大御堂前には日向ぼっこをしているワンちゃんが。

光照寺

願成就院から次の目的地は「光照寺」へ。
「光照寺」は二代目将軍源頼家ゆかりの寺です。
ところが拝観ができないため、通りすがって次の目的地へ。

光照寺前。ただ通りすがっただけだが。

北条政子の産湯の井戸

光照寺から少し移動して、「北条政子の産湯の井戸」へ。
この「北条政子の産湯の井戸」があるところがちょっとびっくり、なんと住宅街の中に。。。
ただ井戸自体は枯れてしまっているとのこと。
かつてはこの井戸の水を飲むと安産になるという信仰があったとのことでした。

北条政子の産湯の井戸。
今は枯れてしまっているとのこと。

北条政子の産湯の井戸〜円城寺跡〜北条義時館跡に向かう途中

この日は本当に絶好のサイクリング日和。写真のように富士山を見ながらサイクリングという理想的な感じでした。加えて肌寒くもなくむしろ汗ばむ感じでした。

北条義時館跡に向かう途中の道すがら。
富士山がはっきりと見えています。

写真を撮り損なったのですが、北条義時館跡の近くには天然記念物の地震動の擦痕が。参加者はそちらの方に釘付けに。確かに江間公園という公園にまさかの天然記念物となったら釘付けになりますわな。

北條寺

北条義時館跡から少し移動して、北条寺へ。
この北條寺は北条氏ゆかりのお寺で、鎌倉幕府二代執権である北条義時が創建した寺とのこと。伊豆の国市指定文化財でもある北条義時夫妻の墓や静岡県指定文化財である木造観世音菩薩座像、木造阿弥陀如来像等貴重な鎌倉時代の文化財を拝観することが出来ました。

北条寺にて。一般の拝観のは2023年の1月までらしい。

よりともの足湯

サイクリングの最終目的地は伊豆長岡の「よりともの足湯」がある古奈湯元公園へ。考えたら韮山駅からずっとサイクリングをして大体2時間弱走っていたことを考えたらかなり足を使っていたという感じでした。
少しだけ足湯に入りましたが、なかなか熱くそばに足ツボマッサージのところもあったのですがめっちゃ痛かったです。(苦笑)

サイクリングの最終目的地の古奈湯元公園内のよりともの足湯
入ってみるとなかなか熱かった(汗)

韮山反射炉へ

レンタサイクルを韮山文化センターに返却し、今回の最終目的地の韮山反射炉へ。初めて来たのですが、思った以上に大きくてびっくり。近くに行くのは次の機会に。

最終目的地の韮山反射炉へ

韮山反射炉に併設している「反射炉ビヤレストランほむら」さんにて昼食。「富士コース」という一番高いコースを選んだのですが、とにかくボリュームがありすぎてお腹いっぱいに。(汗)
お腹が空いていたら良かったもののちょっと後悔という感じでした。でも、美味しかったので良しとします。

昼食場所の「反射炉ビヤレストランほむら」さんにて
「富士コース」という一番高い物を選んだが、お腹いっぱいに。(苦笑)

帰宅へ

韮山反射炉から韮山駅に戻って解散し、伊豆箱根鉄道で三島駅に戻って帰宅の途へ。夕方になって雲も出てきて嫌な感じになりましたが何とか天気の方はもってくれました。
帰りは新幹線で新横浜に出て、横浜市営地下鉄で上大岡駅で降りて京浜急行線で帰宅。前夜祭から2泊3日のワーケーションはこうして幕を閉じました。

また三島に来ます!

振り返ってみて

自身初のワーケーションだったのですが、日帰りではワークのみないしバケーションのみになってしまい中途半端になると感じていました。
本来なら1泊2日なら良かったのですが、住んでいるところが遠かったこともあって2泊3日にすることにしました。
やはり違う景色で仕事をすると気分も変わることを改めて感じました。
三島に来たのは二度目ですが、水の都というだけに河川の水が澄んでいて心地よかったです。
次回は2023年6月とのことなので、予定つけて参加しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?