見出し画像

#06:【タイ生活2年目】ジェットコースター級に目まぐるしく変化した環境〜その1〜

バンコク在住のKazumiです🇹🇭
タイに来て今月で丸2年が経とうとしています𓃰

タイ生活1年目は自分と向き合い、
自分の好きなことや強み、興味があること、
大切にしたい価値観などを改めて理解しました。

そして自分のアンテナにピンときた
「やってみたい!」の気持ちのまま
大海原にどんどん飛び込んでいきました!

そしたら2年目は、次々といろんな波が
やって来てジェットコースター級に目まぐるしく
自分の環境が変化しました。

今回はタイ生活2年目に訪れた
大きな波3つのうち、1つ目のお話について
綴りたいと思います!


1.波が訪れたきっかけ

2年目は「やってみたい!」の気持ちの
1つとしてたくさんの方と“つながりたい“
(色々な価値観に触れたい)と想い、
交流の場によく足を運ぶようにしていました。

タイ・バンコクでは毎週月曜日の朝9:00〜
カフェの一角で、予約不要・入退室自由の
「コーヒーチャット」という気軽なお話会が
開催されています☕️
キャリアのことや気分転換のおしゃべりなど
何でも自由にお話できる場があります✨

私はたくさんの人と“つながりたい“
という想いから、何度かそのコーヒーチャット
の場に参加
していましたが、
とある会に参加した際に
そこに参加していた方々との間で
“「子育て」にフォーカスして、
コーヒーチャットのように予約不要で
気軽に情報交換できる場を作りたいね“

という話になりました!

2.波に乗ってみよう!〜気持ちが動いた瞬間〜

その新しい試みに「やってみたい!」と
自分の心が動きました。
そして、心理士のYumikoさん(#02記事)と
「基本のキ」(#04記事)で一緒に 
ボランティアスタッフとして
活動しているお友達と3人で、新たに
「Mommy's chat〜ココロの充電スタンド」
というお話会の場を作ることにしました✨

そこから3人で、お話し会のコンセプトや
開催場所のお店探し、お知らせ用の案内フォーム作成等
準備や打合せを重ねていきました。

また多くの方にこの活動を知ってもらえるよう、
Yumikoさんは一人でインスタライブも開催して
私たちの想いを直接伝えてくれました!

このことに私は感銘し、
「自分の気持ちを自分の言葉で伝える大切さ」
を改めて感じ、この後に続く第2の波の
私にとってのビッグイベントに挑戦することにも
繋がっていきました。

3.「Mommy's chat〜ココロの充電スタンド」 スタート

開催にあたり、一部のスペースをお借りしていたカフェ(↑)

3ヶ月間限定で毎週月曜日の午後に
キッズスペースのあるカフェの一角をお借りして
1時間開催することになりました☕️

コンセプトは
*子育てについて予約なしで気軽に
 おしゃべりできる場所
*行きたい時に行ける 安心できる場所
*ココロのエネルギーチャージができる場所

そして、いよいよ23年9月にスタート✨

詳細はこちらをご参照(↑)

ドキドキワクワクの中、初回はタイに来て
間もない方がお子さんと一緒に
遊びに来てくれました!

ー 時間を割いた足を運んでくださる方がいる
ー チャレンジしてみて良かった
心からそう思いました!

回を重ねるごとに、足を運んでくださる方が
増えていき、子育てのことはもちろん
海外生活のこと、今後のライフキャリア等
本当にその時にみんながおしゃべりしたいこと、
気になったいることなど、色んなことを
自由におしゃべりしました。

そして最終的には3ヶ月で延べ50人近くの方が
Mommy’s chat に遊びに来てくれました✨
しかも最終回の時はこれまで来てくださった方が
お手紙やお花、プレゼントなどを用意して
くれていて…「こんなに嬉しくてありがたい
ことはない、開催して良かった」と思いました!

最終回の様子。たくさんの方が来てくれました!

4.Mommy’s chatを開催してみて

正直、最初は不安な気持ちもありました。
でも同じ想いで一緒に進んでくれる仲間が
いるから一歩を踏み出すことができました。 

足を運んでくださった方が少しでも
気分転換できたり、「行ってみて良かった!」と
思っていただけたのなら幸せです。

大きな波 その1は「お話会コミュニティの開催」
でした🌊
最後までお読みいただきありがとうございました◡̈

Instagramはコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?