見出し画像

【伝説級】副業で年商8桁を叩き出した伝説の受講生との対談に成功【動画編集】

お疲れ様です。株式会社ブイスト代表のカズマルでございます。
動画編集のマンツーマンコンサルティングをやらせていただいております。

本日は弊社の営業のマンツーマンのコンサルティングを受講いただき成果を出していただいた堀さんをお呼びして、対談をお送りしたいと思っております。

対談スタート

--堀さん 本日はどうぞよろしくお願いします。

堀:よろしくお願いします。

【質問①】自己紹介

--まずは簡単に自己紹介をお願いします。

堀:堀と申します。2022年から動画編集を始めて、最初はクラウドワークスなどで小さい案件をゼロから始めていました。2、3ヶ月やった時にどれぐらい先があるんだろうというところにぶつかったので、カズマルさんの企業営業コンサルを受けさせていただいて今に至るというような状況でした。

【質問②】受講後の状況

--結論から先にお伝えしようかなと思います。堀さんには営業のコンサルティングを提案をさせていただきました。

受講いただいて、企業様に直接営業をして間に入っているディレクターや、プラットフォーム手数料を抜いた直接契約を取ることによって受注単価を上げていこうということを目指して、営業資料の作り方・商談のトーク・営業としての立ち回り方などを一からお伝えさせていただいた形になっております。

成果が出ているので、受講して営業をしてどんなお仕事が取れたのかを細かく紹介お願いします。

堀:受講して資料を作るところに時間かかったんですけれども、ひとたび営業に出たらポコポコと受注することができまして、YouTubeの継続案件ですと3~5万円がベースで受注して、1年以上続いているものもあります。

広告動画とかAfterEffectsを使う案件ですと、月に3~4本継続していただいてたりもします。これは変則的だったりするんですけども、アダルト系の案件ももらったりしてまして、すごく単純なものですとモザイクをかけるだけで金額が大きくなったということもあります。

Live2Dの案件もありまして、1件50万以上とかがありました。あとは大手漫画系サイトやPVも受注しました。そちらも本数がありつつですけれども50万~60万という案件がありましたので、単価UPして仕事の幅も変化しました。

--視聴者さんが追いつけていないので、僕から深掘っていけたらと思います。まずは受注先はどんな会社さんですか?映像制作会社に営業したということですか?

堀:映像制作会社や広告代理店の数社と繋がって、そこから1つの案件を継続というよりも「この案件どうですかね?」とご依頼をいただくことが続いたことが大きかったです。

--この営業コンサルを受講して取れた受注総額でいうといくらぐらいですか?

堀:年商8桁達成しました!

--8桁!?8桁か…えぐいなぁ。
動画編集代行の受託で8桁はすごいですよね。

堀:そうですね。

--コンテンツ販売やYouTube運用を入れずに編集制作だけで8桁はめちゃくちゃすごいです。YouTubeの編集3万円というのは受講生さんもイメージできるんですけど、他の50万の広告動画とかは使役の内容としては何をやっているんですか?

堀:広告動画の経験がある方をリクルートして、ポートフォリオを提示します。先方のお眼鏡にかなう、プラスこちらのチームメンバーの方が需要は満たせそうですということで見積もりをしていくと、簡単なお仕事ということではないので広告系が多くなるかなと思います。

--これは制作業務だけなんですか?ソフトを触って実際の素材とか動かして
動画を完成に持っていくという編集のところで50万円ですか?

堀:そうですね。

--あとはLPで使用するPR動画、プロモーション系の動画、これも広告動画のようなイメージをしておけばいいですか?

堀:そうですね。最近はLPのファーストビューが動画になってきていますので、まず最初に印象付けて続きを見てもらうような動画が多いんですけれども、After Effectsが主で絵コンテ・編集というところです。

【質問③】営業手法

--堀さんは会社員をしながら副業で8桁なわけですよね。どうやって時間を作って、どういう営業をしていったのかというのも教えて欲しいです。

堀:商談に関していうと、相手の方の営業時間があるので何とか確保するということではあるんですけれども、自身から営業する時間を作るところはオンラインで完結するものが多いので、就業時間外でアタックをかけていくというのが基本でした。

--手法としてはメールを送るということですよね。どういうことを意識してアプローチしたのかも聞きたいんですけどいかがですか?

堀:広告代理店や映像制作会社に向けて課題を明確にして、「その課題を私のチームであれば解決できますよ」ということをメールの文内で押さえて、もしご興味いただけたらアポイントメントの時間をくださいという誰もが想像がつくような内容なんですけれども、改めて学ばせていただいた内容を送っていきました。

--初回のアプローチの段階から具体的な提案資料を添付して送ってましたよね。受講前は動画の提案資料を作ったことはあったんですか?

堀:ないですね。クラウドワークスで募集文に対して経験のあるYouTubeのリンクとかのポートフォリオを送るようなところでしたので、営業資料の作成は初めてでした。

--なるほど。

【質問④】受講前の状況

--8桁の前は7桁6桁という時代があると思うんですけど、クラウドワークスの時はどんなお仕事でどんな単価だったんですか?

堀:単価は5,000円~1万円で、最初に請けた案件だと1,000円のお仕事でした。私も経験がなかったのでそれを10時間以上かけて時給100円で、クライアントは個人のYouTuberが多かったです。

個人ではないにせよチャンネル規模が小さいので、予算もない方々とやらせていただくというところが主でした。

--なるほど。

【質問⑤】売上が伸びた理由

--すごい売り上げが立っているんですけど、自分ではなぜこんなに急に伸びたと分析されますか?

堀:特別工夫したことは本当にないんですよね。受講したことを実践しただけで、やるかやらないかだけだと思います。講義内容に答えはありました。講義を聞いて「いや、これだけじゃ実際無理だろ」ということは本当になかったです。

ただそれが初めてのことだったり作業がすぐ済むようなことではないので、泥臭く一歩ずつやっていきました。

--営業のアプローチ数は何件ぐらいですか?

堀:1,000~2,000件ぐらいですね。

--2,000件メール送って8桁売り上がるんでしょ。

堀:まあ、そうですね。

--「じゃあ、やるよ」っていう人が多そうですよね。

堀:そうですね。

--全員が8桁はいかないと思うんですけど、ちゃんと営業すれば7桁6桁後半ぐらいだったら固いと思うし、堀さんも1日に動画に向き合える時間はそんなにないですよね。

会社員をやっているから時間内縛りでやってて、かつクラウドワーカーで1本5,000円でやっていた状態でもこうなるんだから、営業はちゃんと勉強すると化けるんだと思います。

【質問⑥】リクルーティング

--堀さんにはリクルーティングのところも細かくやったイメージがあります。AfterEffectsができる人だったり動画編集ができる人だったり、採用する方法もお伝えさせていただいたと思うんですけど、そのあたりはいかがでしたか?

堀:うまくできたところを敢えて言うならここかなとは思います。カズマルさんの受講後、企業との向き合い方を学んだ後に、僕にスキルがなくてもスキルがある方をマッチングさせるということに徹すれば、案件の幅は広がるなと思ったのでリクルートに力を入れました。

企業案件が取れるということが自分の中にあったので、ちょっと案件が増えてきましたと呼びかけさせて、あとは繰り返しです。

新たなスキルの方が入ったらそれをポートフォリオに加えて、そのポートフォリオを持って既存も新規も含めて「ポートフォリオを刷新しました」ということをお伝えすると、「じゃあこういうことも」というところがあったので、常にコミュニケーションをとって刷新して印象付けていくということは継続していったポイントの1つなのかなと思います。

--ありがとうございます。

【質問⑦】営業手法のまとめ

--堀さんがやっていた手法を僕が簡単に総括をすると、まずはYouTubeの編集代行ができますというところで企業に営業をしつつ、AfterEffectsができる人やCMが得意な人をリクルーティングし、リクルーティングした人の実力や実績を追加で提案して、チームのポートフォリオで営業提案。

お仕事が取れたらすぐに発注するワーカーがいて、そのワーカーも質がいい人を採用できているから納品物の質も高くて、お客様が満足して追加の依頼がもらえるようになってということをぐるぐる回して、今の売上につなげているのかなと思います。

これはそもそも堀さん自身が営業がちゃんとできているからこそ実現できることかなと思っていて、採用ができても受託してくれる人が喜ぶ単価のお仕事が取れなければ業務委託契約を結ぶだけで、お仕事が取れても採用ができなければ回らない。

でもその一番真ん中にあるものは高単価の仕事が取れていることだと思うので、堀さんも本当に営業をやっていただいてすごく化けた受講者の1人だと思っています。

8桁とは行かずとも年間で7桁後半売り上げあげるみたいなことは、法人営業をしっかりとすれば全く難しいことではないと思います。低単価で疲弊されてる方は多いと思うので参考にしていただけたらなと思いますし、堀さんの口から「カリキュラム通り実践しただけです」というお言葉もありました。

カリキュラムの内容だったり法人営業のノウハウやロードマップは全部無料で出していますので、公式LINEから見ていただければなと思います。追加いただくだけで豪華12特典ももらえますので、皆さんもぜひお受け取りください。

【質問⑧】視聴者へのメッセージ

--この動画を見ている人は、最初の堀さんが受講前の状態です。クラウドワークスで1本5,000円とかでやってますみたいな状態の人が1番多いので、そういう人に向けてメッセージがあればお願いします。

堀:僕は企業営業がなければありえなかったなと思いますし、そこに本当の動画編集の市場があると確信できます。動画編集者は飽和しているといいますが、本当の市場で戦っている動画編集者は少ない。営業の技術はぜひ押さえていただくことが、今後個人でいろいろやられていく事を目指されている方には絶対に必須の生きる術だと思うので、ぜひ手に入れていただきたいと思います。

--ありがとうございます。会社員をやりながら動画編集ができる状態で法人営業を学んでいただいて、副業で8桁売り上げている実績者の堀さんとの対談でございました。

法人営業のコンサルティングを受講したい方は随時募集させていただいておりますし、営業する前段階でそもそも動画編集のスキルが実務レベルに足りていない人、1本1万円や2万円のお仕事をもらった時にそのお仕事に応えられる実力がない人、具体的には0→1のスクールを卒業しただけで迷子になられている方に関しては編集をマンツーマンで鍛え直す改造コーチングもやっていますので、ぜひお声掛けいただけたらなと思います。

今回の記事は以上になります。堀さんお忙しい中お時間いただきましてありがとうございました。

堀:とんでもないです。ありがとうございました。

--今回の記事は以上になります。では、また。

【動画版はこちら】
https://youtu.be/a46hawB72s8

【LINE登録はこちら】
https://liff.line.me/1655755667-7PzPKJ4W/landing?follow=%40364mjecb&lp=slEfhM&liff_id=1655755667-7PzPKJ4W

よろしければサポートおねがいします。