見出し画像

子持ち主婦が月収を30倍にした方法を完全解説【動画編集】

お疲れ様です。動画編集者のカズマルです。
今回は私の方でやらせていただいている、編集コンサル受講生対談になります。

まさかのうちに来ていただいて今回は対談をさせていただいていますが、私の方でやらせていただいているサービス 主に二つありまして、動画編集スキルをしっかりとした値段で、お客様にお金を出してもらえるクオリティまで高めていくところを教えている編集のマンツーマンコンサル。

それとは別に、しっかりと企業に売れる力を身につけましょうということで、営業のコンサルティングをやらせていただいています。

今回お越しいただいた山口さんは、編集のところで収益がなかなか出ていないところから、編集のクオリティをお客様からお金をもらえるレベルまで高めるところを指導させていただいて今日に至るという形になっています。

受講開始が3月で4ヶ月くらい経過しているので、4か月くらいやってどのくらい収益が変わるのか参考になればと思っています。

対談スタート

【質問①】自己紹介

--ではまず山口さん、簡単に自己紹介をお願いします。

山:山口です。3人の子育てをしながらフルタイムで働いている主婦でした。在宅でできる仕事はないかを探して、動画編集を始めました。よろしくお願いします。

【質問②】編集を始めたきっかけ

--実際3月にうちのコンサルに来ていただいたわけですが、受講前の状態を簡単に教えていただければと思います。

山:フルタイムで仕事をしておりまして、受講前の日常生活はこのような感じでした。

7:00   保育園送迎
     出勤
17:00  退社
18:00  保育園送迎
19:00  入浴・夕食
20:00  寝かしつけ

子供たちが保育園に行く時に泣いてしまったり急な熱があった時でも、おじいちゃんおばあちゃんに頼んで自分は仕事に行くことを繰り返していたので、このままではいけないなと思い、家でできる仕事はないかずっと探していました。

まず最初はブログを始めました。これまでやってきた在宅副業はブログ(アフェリエイト)、せどり、ポイ活です。ブログを始めてアフェリエイトをできないかなということでアフェリエイトをして、そのあとせどりも勉強して、ポイントサイトでポイ活をするなど、とにかく色々と在宅でできることをしていたという感じです。

それは全く収益が出ずに、ポイントサイトで月に1万円くらいでした。ただ仕事を在宅でしたいだけという感じだったので、しっかりとした収入を得られるものはないかと思い、動画編集を始めることを決めました。

--お子様に対応する時間を増やしていきたい、ポイ活とかでちびちびお金が入るくらいでは本業をやめる決断は難しいから、ある程度まとまった収益が入るようなビジネスに挑戦したいというのが背景としてあり、編集を選んだんですね。

【質問③】受講前の状況

--実際に編集を選んで、行動を開始してからの話をお聞かせいただければと思います。

山:最初はYouTubeにある無料の動画を見てPremiere Proの触り方を学んでいましたが、独学では限界があると思い、動画編集スクールのPremiere Pro基礎講座を受けました。

--コンサル受講前の活動内容ではどんな案件が取れたのか、案件の具体的な中身を教えてください。

山:最初の月にやっていた案件は、動画尺20分でフルテロップ、画像リサーチ・挿入、SE・アニメーションで単価2,000円、時給100円ぐらいでした。

--基礎のレベルで取り組んだから効率が悪いことと、動画編集発注構造の問題もあると思います。単価がそもそも下がってきている問題と、自分の実力不足がダブルパンチで食らった結果、時給が100円まで落ち込んでしまったんですね。感想としてどうでしたか?

山:動画編集はしっかりと稼いでいけると聞いて取り組んでいたので、話が違うじゃないかと思いました。パソコン一台で楽してポチポチやったら、子供と土日は遊びに行った先でパソコンを開いてテロップを入れて、悠々と生活できるイメージで入ってしまったので、それこそ正反対でした。

土日も子供たちを主人に任せきりでパソコンに向かう1ヶ月を過ごしました。会社員としてやっていた忙しさをただ在宅に移した感じで、しかもその時はまだ会社員をしていて、さらに編集で20時間やって2,000円。ポイ活のほうがいいと思いましたね。

--そうですね。

【質問④】受講前の心理状況

--とは言っても動画編集を始めてしまったから、なんとかこれを柱にするしかないと思った矢先に僕のところに来たということですね。

山:YouTubeでいろいろな方を拝見する中でカズマルさんに辿り着いて、無料で相談に乗ってくれるんだという軽いノリで申し込みをしたことが最初です。

--そこから僕が現状を見させて頂いて、結構致命的でした。人にモノを売りたいのに、売り物が弱い。すごくシンプルな状態で、それを改善するために
編集のコンサルが合うなと思ったので、編集のマンツーマンコンサルを受けていただきました。それが3月です。

正直怖かったですよね?パソコン購入、モニター購入、スクール費用が未回収で、またうちのコンサルに決めたわけですから。

山:家族からは「取り返せてないのにまた受講するのか」と言われたことは覚えています。それでも無料の相談でカズマルさんと話をする中で、コンサルを受けないまま続けても、1年後に投資分を取り返せるイメージが湧かなかった。

編集コンサルを受けたら1・2ヶ月で回収できるイメージがすごく湧きました。その場で「お願いします」と答えたのを覚えています。

【質問⑤】個別相談時の印象

--個別相談で僕が伝えたことで、印象に残っていることはありますか?

山:動画編集はいろいろな案件をこなしていく中で実力がついていくので、最初は低単価でも繰り返しやっていけば高い単価の案件が取れるけれど、現状維持のままは衰退ですとカズマルさんに言われたことが強烈に残っています。

学ばなければ取り残される。私自身も編集スキルがないと思っていたので、編集スキルを上げていくしか方法がないと思いまいした。

もう一つはもともと動画編集スキルもない主婦だったので、こんな主婦ががんばったところでどうなるんだろうと自分でいつも思って自信を無くしていたのですが、相談の時に伝えると、画面越しにまっすぐな目で「主婦の方、需要あります」とはっきり即答されたのがすごく胸に刺さって、こんな私でも求めてもらえる場所があるのかなと思って、そこで頑張ろうと決めた瞬間でした。

--これは本当に事実で、主婦の方々は仕事が丁寧。動画編集でクラウドソーシングに登録している人は10万人います。10万人の中にはいろいろな人がいます。社会人経験がない人、学生(中学生も)、主婦。主婦の人は仕事がすごいマメだと、発注者層には定説になってきています。

なので率直に伝えさせていただいて、がんばろうという気になってくれて、編集のスキルをもっと上げていこう、お客様からちゃんとお金を取れるようになろうと指導を受けていただいた形になります。

【質問⑥】受講の様子

--動画の方では実際にマンツーマンで講師の指導を受けている様子も差し込んでいますが、ZoomをつないでPremiere Proの操作方法を基礎ではなく応用レベルで指導しています。

今は編集スキルがかなり上がった状態ですが、自分の自己紹介動画を思い返すとどうですか?

山:恥ずかしいですね。その時は精一杯だったので、出来上がった時でもすごく嬉しかったです。ゼロからこんなことができるようになった、と。ただ今見てみると、高い単価ではお仕事を頂けないなと自分で見てわかるようになりました。お金をとれるところにきてなかった。趣味で極めた人のようなレベルでした。

--でも趣味ではお金を取れないので、お客様がお金を払いたいと思ってもらえるクオリティに高めることをやらせていただきました。新しいポートフォリオは僕がポートフォリオ素材を提供しつつ、編集ノウハウも教えつつで出来上がったものですけど、これは自己紹介動画と比べてみてどうですか?

山:やはり受講するときは大変でした。毎日3時間以上はパソコンと向き合って課題をこなしたり、講師の方と勉強するのは大変だったので、すごく達成感がありました。

ポートフォリオが出来上がった時に、元々のポートフォリオと今回出来上がったポートフォリオを自分で見比べましたが、よくがんばったなぁと思いました。卒業した日はすごく嬉しかったのを覚えています。

--自分の実力を人からお金を取るレベルに上げていく作業は成長痛があり辛いんですが、辛い中でも少しは楽しくやって頂けたと思います。

【質問⑦】受講後の収益

--受講後の変化をお聞かせ頂けたらと思います。3月に受講して5月卒業ですよね?

山:そうです。

--では、5月の案件の結果をお願いします。

山:YouTubeの15分程度の動画の編集が1本42,000円、ショート動画1本5,000円、横動画テロップ入れだけ15分程度2本6,000円で、卒業初月は84,000円になりました。

--今までまとまった金額としては過去最高額ですか?

山:受講前は1ヶ月かけて8,000円だったので、10倍になりました。

--6月はどうでしたか?

山:20分くらいの動画を継続で1本42000円、15分以内の横動画が15000円、2分程度の広告動画の編集が25000円、テロップ入れ3000円2本、継続ショート動画5000円4本、合計で108,000円です。

--この2か月で19万円。すばらしいです。ただここで終わらない。撮影日は7月末なので、7月も教えてください。

山:5月6月と頂いていたYouTube編集を継続で頂いて、その他テロップ入れ
やショートなども合わせて合計206,000円です。サムネイルも担当させて頂けるようになりました。

カズマルさんの編集コンサルではPhotoshopも学べますので、Wantedlyの自己紹介欄に作成したサムネイルを載せていたところ、請けさせて頂くことができました。

--これは1枚3,000円?

山:はい。

--これは結構割に合うという話を聞いています。

山:大体1時間以内に終わるので、時給3,000円ですね。

--副業の方には特にお勧めなのですが、僕の動画の右上などに出ているデザインなどは全部Photoshopで作っています。Premiere Proは素材を並び替える場所でしかないので、デザインを作るのはPhotoshopになります。

つまり動画編集者のスキルを上げるために重要なことは、Photoshop、Premiere Pro、どれだけかけ合わせられるかです。そこをしっかり掛け算したポートフォリオを載せていくと、動画編集だけじゃなくサムネイルも取れるようになる。

YouTubeの動画を投稿するには絶対にサムネイルが必要なので、サムネイルも取れるようになります。サムネイルは作る時間だけみると、動画編集よりもかなり短い。編集だと何時間もかかるものが、作り込んだサムネイルでも1・2時間。それに対してもらえるお金が3,000円。

クラウドワークスなどではサムネイル1枚500円などありますが、直接提案して取れていて単価も高く出ているので、だんだん時給が高まって、いろいろな案件の中から自分のやりたい案件を提案して取っていって、20万円につなげていく中で、8月9月以降もっと割に合う案件を選べる体制ができたらなと思っています。引き続きぜひ頑張ってください。

8月
・YouTube 27,000円           
      57,000円
・YouTube広告 27,000円
・ショート 5,000円
・その他 バナーなど
合計:302,000円

9月14日時点
・YouTube 27,000円
      57,000円
      50,000円
      15,000円
・ショート 5,000円
・その他 カメラ切替のみ編集、サムネイルなど
合計:300,000円

9月最終
合計:346,000円

【質問⑧】高単価案件の獲得方法

--Twitterで動画編集案件を取っている人と比べると、単価が高めに出ていると思います。単価は相手から言われているんですか?

山:経営者に対して営業して、動画イメージのヒアリング、編集時間の見積もりを行ってから価格提示をすることで、自分からの提案が通るようになりました。

【質問⑨】卒業後の変化

--卒業して大体3ヶ月くらいで30万円程度の収益につながっているというところで、生活がこう変わったとか、受ける前はこうだったのがこういう風に変わりましたというポジティブなことがあれば教えてください。

山:もちろん何もせずにこれだけの収益が出ているということはなくて、しっかりと普段の生活はずっとパソコンの前で編集に向き合っているんですが、仕事をする時間が変わったことが一番大きいです。

今までは朝の7時から17時は必ず仕事に出なければいけない状態でしたが、ゆっくり8時半ごろに子供を見送って「行ってらっしゃい」ってしてから編集に入って、子供が寝た後にまた編集をするという感じで、時間を選べるようになりました。子供の習い事が1つずつ増えました。

--それはめちゃくちゃいいですね。最初の目標としていた子供とのふれあいは増えましたか?

山:増えましたし、仕事をしているときはなんでここで熱が出るんだろう、この日には休んじゃいけないのに、という日に限って子供たちが熱を出して、職場にもごめんなさいお休みしますという感じでしたが、今は私自身に心のゆとりがあるので、熱が出たら横で寝かせればいいやという感じなので、逆に子供たちがすごく落ち着いて熱を出しにくくなりました。毎日元気に保育園や学校に行ってくれるようになりました。

まとめ

--というわけで今回は山口さんにお越しいただいて、動画編集のスキルが足りない、人様からお金を取れない状態から、マンツーマンの指導をさせて頂いて、収益を30万まで上げるところまでお話させていただきました。

今後も編集スキルは上がっていってお客様も増えていくと思うので、これをさらに進めて頂いて、ご自分の人生を豊かにしていただいたらなと思います。

ぜひこの動画を見て興味お持ち頂いた方は、期間限定無料プレゼント配布中!コンサルの説明なども個別相談でしかやっていないので、LINE追加頂いて『個別相談希望』と送ってください。

相談はまだだと思っている方も、LINE追加頂くだけでも動画編集スキルを高めるところ、営業の手法など、動画30分越え、無料で解説している動画講義も資料100ページ分にしてしっかりと解説しているので、無料で学べる分だけでも学びとって頂けたらなと思います。無料なので特に受け取って損はありません。ぜひよろしくお願いします。

【LINE追加はこちら】
https://liff.line.me/1655755667-7PzPKJ4W/landing?follow=%40364mjecb&lp=slEfhM&liff_id=1655755667-7PzPKJ4W

本日は山口さん、遠くからお越し頂きましてありがとうございました。

山:ありがとうございました。

--さようなら。

【動画版はこちら】
https://youtu.be/fn_NiDarMzQ

よろしければサポートおねがいします。