ともだ かずこ / Low Carb House

「はじめての糖質オフスイーツ」「食事でよくなる!子供の発達障害」「食事でよくなる子供の…

ともだ かずこ / Low Carb House

「はじめての糖質オフスイーツ」「食事でよくなる!子供の発達障害」「食事でよくなる子供の発達障害 実践レシピ集」などの著者で全4作がamazonカテゴリ別ランク1位獲得。栄養アドバイザー(分子栄養学)として個別相談のほか、講座や講演、糖質オフレシピ開発なども行っています。

ストア

  • 商品の画像

    【宅急便コンパクト対応サイズ見本】こちらは参照用ページです。

    【宅急便コンパクトについて】 次のような組み合わせでちょうどぴったり収まり、カート画面で自動適応となります。 「宅急便コンパクト」の送料は720円~1,110円です。 地域別送料は、商品画像の一覧表をご覧ください。 ~ 組み合わせの例 ~ ■ マフィン・・・6個まで ■ スコーン・・・8個まで ■ クッキー・・・18袋まで ■ スコーン4個&クッキー9袋 ■ マフィン4個&スコーン2個 ■ マフィン4個&クッキー6袋 ■ スコーン5個&マフィン2個 ■ スコーン5個&クッキー6袋 ■ スコーン6個&マフィン1個 ■ スコーン6個&クッキー3袋 ■ マフィン4個&スコーン1個&クッキー3袋 ※上記組み合わせに1個でも商品を追加されますと、サイズオーバーとなり60サイズの宅急便料金となります。
    50円
    Low Carb House
  • 商品の画像

    【お試し特価】糖質オフ クッキー(4枚入り)

    【材料にこだわった特別な糖質オフスイーツ】 当店の糖質オフスイーツは人工甘味料や小麦粉不使用。美味しさと安心を追求して、北海道産バター、グラスフェッドプロテインなどを使ってお作りしています。 *商品名  黒ごまソルトクッキー *原材料 アーモンドパウダー(国内製造)、卵、バター、黒ごま、グラスフェッドプロテイン、片栗粉、エリスリトール、難消化性デキストリン、米粉/甘味料(ステビア)(一部にアーモンド・乳成分・卵を含む) *糖 質  2.9g/袋(甘味料を除く) *栄養成分表示(1袋当たり) ※推定値 エネルギー125kcal タンパク質3.9g 脂質7.3g 炭水化物7.4g(糖質4.4g 食物繊維3.0g) 食塩相当量0.13g *賞味期限 3週間前後 *保存方法 常温(40℃以下)で保管してください。 *内容量  1袋4枚入り *配送目安 4~5日程度(お待ちいただくことがございます。) *注意事項 お試し特価につき、お1人様2袋までとさせていただきます。 受注や仕入れの状況によっては、お待ちいただくことがございます。 夏期はクール便となりますが、常温(40℃以下)で保存いただけます。
    277円
    Low Carb House
  • 商品の画像

    【お試し特価】糖質オフ プロテインチップス(3枚入り)

    【材料にこだわった特別な糖質オフスイーツ】 当店の糖質オフスイーツは人工甘味料や小麦粉不使用。美味しさと安心を追求して、グラスフェッドプロテイン&有機ココナッツオイル(無香タイプ)&天然塩などを使ってプロテインチップスをお作りしています。 パリパリ感を出すために生地をギリギリまで薄く伸ばして高温で焼き上げています。 以下の2種類よりお選びください。 ①焼き上げてから粉末状の天然「ぬちまーす」をまぶしたもの。 ②生地に粗塩を混ぜてから焼いたもの。 そのままでも十分おいしいですが、クラッカーのようにお好みでクリームチーズを塗ったりアレンジも楽しめます。 ※運送時の衝撃で割れてしまう可能性があります。予めご了承ください。 1袋(3枚)あたりのタンパク質は5.4g☆ *商品名  プロテインチップス *原材料 グラスフェッドプロテイン(国内製造)、アーモンドパウダー、米粉、有機ココナッツオイル、片栗粉、天然塩(一部に乳成分・アーモンドを含む) *賞味期限 1週間以上 *保存方法 常温(40℃以下)で保管してください。 *内容量  1袋3枚入り(個包装) *糖 質  3.6g/袋(3枚) *栄養成分表示(1枚当たり)※推定値 エネルギー26kcal タンパク質1.8g 脂質1.0g 炭水化物1.3g(糖質1.2g 食物繊維0.1g) 食塩相当量0.01g *配送目安 4~5日程度(お待ちいただく場合がございます) *注意事項 お試し特価につき、お1人様2袋までとさせていただきます。 受注や仕入れの状況によっては、お待ちいただくことがございます。 夏期はクール便となりますが、常温(40℃以下)で保存いただけます。
    208円
    Low Carb House
  • 商品の画像

    【宅急便コンパクト対応サイズ見本】こちらは参照用ページです。

    【宅急便コンパクトについて】 次のような組み合わせでちょうどぴったり収まり、カート画面で自動適応となります。 「宅急便コンパクト」の送料は720円~1,110円です。 地域別送料は、商品画像の一覧表をご覧ください。 ~ 組み合わせの例 ~ ■ マフィン・・・6個まで ■ スコーン・・・8個まで ■ クッキー・・・18袋まで ■ スコーン4個&クッキー9袋 ■ マフィン4個&スコーン2個 ■ マフィン4個&クッキー6袋 ■ スコーン5個&マフィン2個 ■ スコーン5個&クッキー6袋 ■ スコーン6個&マフィン1個 ■ スコーン6個&クッキー3袋 ■ マフィン4個&スコーン1個&クッキー3袋 ※上記組み合わせに1個でも商品を追加されますと、サイズオーバーとなり60サイズの宅急便料金となります。
    50円
    Low Carb House
  • 商品の画像

    【お試し特価】糖質オフ クッキー(4枚入り)

    【材料にこだわった特別な糖質オフスイーツ】 当店の糖質オフスイーツは人工甘味料や小麦粉不使用。美味しさと安心を追求して、北海道産バター、グラスフェッドプロテインなどを使ってお作りしています。 *商品名  黒ごまソルトクッキー *原材料 アーモンドパウダー(国内製造)、卵、バター、黒ごま、グラスフェッドプロテイン、片栗粉、エリスリトール、難消化性デキストリン、米粉/甘味料(ステビア)(一部にアーモンド・乳成分・卵を含む) *糖 質  2.9g/袋(甘味料を除く) *栄養成分表示(1袋当たり) ※推定値 エネルギー125kcal タンパク質3.9g 脂質7.3g 炭水化物7.4g(糖質4.4g 食物繊維3.0g) 食塩相当量0.13g *賞味期限 3週間前後 *保存方法 常温(40℃以下)で保管してください。 *内容量  1袋4枚入り *配送目安 4~5日程度(お待ちいただくことがございます。) *注意事項 お試し特価につき、お1人様2袋までとさせていただきます。 受注や仕入れの状況によっては、お待ちいただくことがございます。 夏期はクール便となりますが、常温(40℃以下)で保存いただけます。
    277円
    Low Carb House
  • 商品の画像

    【お試し特価】糖質オフ プロテインチップス(3枚入り)

    【材料にこだわった特別な糖質オフスイーツ】 当店の糖質オフスイーツは人工甘味料や小麦粉不使用。美味しさと安心を追求して、グラスフェッドプロテイン&有機ココナッツオイル(無香タイプ)&天然塩などを使ってプロテインチップスをお作りしています。 パリパリ感を出すために生地をギリギリまで薄く伸ばして高温で焼き上げています。 以下の2種類よりお選びください。 ①焼き上げてから粉末状の天然「ぬちまーす」をまぶしたもの。 ②生地に粗塩を混ぜてから焼いたもの。 そのままでも十分おいしいですが、クラッカーのようにお好みでクリームチーズを塗ったりアレンジも楽しめます。 ※運送時の衝撃で割れてしまう可能性があります。予めご了承ください。 1袋(3枚)あたりのタンパク質は5.4g☆ *商品名  プロテインチップス *原材料 グラスフェッドプロテイン(国内製造)、アーモンドパウダー、米粉、有機ココナッツオイル、片栗粉、天然塩(一部に乳成分・アーモンドを含む) *賞味期限 1週間以上 *保存方法 常温(40℃以下)で保管してください。 *内容量  1袋3枚入り(個包装) *糖 質  3.6g/袋(3枚) *栄養成分表示(1枚当たり)※推定値 エネルギー26kcal タンパク質1.8g 脂質1.0g 炭水化物1.3g(糖質1.2g 食物繊維0.1g) 食塩相当量0.01g *配送目安 4~5日程度(お待ちいただく場合がございます) *注意事項 お試し特価につき、お1人様2袋までとさせていただきます。 受注や仕入れの状況によっては、お待ちいただくことがございます。 夏期はクール便となりますが、常温(40℃以下)で保存いただけます。
    208円
    Low Carb House
  • もっとみる

最近の記事

「びよーん」と伸びる!糖質オフ「リアル餅」レシピ

リアル餅(糖質12.8g / 小4個分) 【材料】小4個分 きな粉 8g フラクトオリゴ糖 8g 生モッツァレラ 50g 水 20g *米粉 5g *アーモンドプードル(皮なし) 50g *片栗粉 5g 【作り方】 ①塗しやすい皿などにきな粉とフラクトオリゴ糖を入れて混ぜ合わせる。 ②鍋に分量外の水を入れて火にかける。 ③ボウルにモッツァレラを入れて、大きなフォークで潰す。 ④水を加えてさらに潰す。 ⑤*の材料を順に加えて、その都度フォークで潰すように混ぜ合わせる

    • 「有機アップルソース」使用☆糖質オフ「りんごバター」レシピ

      りんごバター(糖質13.7g / 1回分) 【材料】1回分 有機アップルソース 85g レモン汁 少量 無塩バター 45g ラカントS 0~10g(お好みで調整) 【作り方】 ①バターは小さく切る。 ②小さな鍋にアップルソースとレモン汁を入れて温める。 ※ソースは煮詰めない。 ③火を止めてから1のバターを入れて溶かす。 ④甘味料を入れてゴムベラで混ぜ合わせる。 ⑤煮沸消毒済みの瓶に入れて冷めたら冷蔵庫で保存する。 ※画像の瓶は容量130mlです。 ぜひ「ハイプ

      • 「知覚過敏」対策に「にがり歯磨き」をやっています♪

        みなさん、「にがり歯磨き」をご存じでしょうか? その名の通り「にがり」を使って歯を磨くのですが、以前から知ってはいたものの試したことはありませんでした。 知ったのは、著書を監修いただいた精神科医 藤川先生の投稿で「歯石予防に効果がある」という内容でした。 自分自身は歯石は気になっておらず、歯茎が下がって歯磨きの時に染みる「知覚過敏」がずっとありました。 といっても、特に不自由は無いレベルです。 ところが、3月末頃から原因不明の消化器系の不調が起こりまして、、、 約

        • プロテイン入り&グルテンフリー&糖質オフの「バターサンド」試作品第2号!!

          前回はクッキーが厚すぎて食べにくく、波型でフチが綺麗に仕上げられませんでした。 そこで、今回は3mm厚のルーラーと直径50mmの丸型の抜き型を調達してリベンジしました!! ※画像の真ん中が直径50mmの抜き型。 継ぎ目が無く気に入っています♪ ちょっと薄すぎたかな? と思われたクッキーですが、バタークリームを挟んで試食してみるとちょうど食べやすい厚さでした☆ バタークリームには「わじまの塩」という粗塩タイプの天然塩を入れて、パンチの効いた「塩バター」味に仕上げまし

        「びよーん」と伸びる!糖質オフ「リアル餅」レシピ

          糖質オフ「グルテンフリーピザ生地」レシピ

          グルテンフリーピザ生地(糖質6.7g / 1カット分) 【材料】 1枚分 *アーモンドプードル(皮なし)80g *米粉 40g *ラカントS 3g *天然塩 2g *ベーキングパウダー 2g 絹ごし豆腐 70g 溶き卵 約30g(要調整) オリーブオイル 5g 【作り方】 ①ボウルに*の材料を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。 ②水切りしていない豆腐とオリーブオイルを加え、溶き卵は調整しながら少しずつ加えて混ぜていく。 ③生地がまとまったら、オーブンシートの上に生地を

          糖質オフ「グルテンフリーピザ生地」レシピ

          砂糖・化学調味料・食品添加物不使用「ゆであずき」&グルテンフリー・糖質オフ「ZENB BREAD」で「あんバターパン」♪

          「ZENB BREAD」で息子の大好物「あんバターパン」を作りたくて、砂糖・化学調味料・食品添加物不使用の「ゆであずき」を入手しました!! これまであんこは「小豆」を買ってラカントで作っていましたが、煮込み時間が長すぎて、、、 スーパーで探してみても、砂糖でコテコテに甘くなった「ゆであずき」しか無くて、、、 Amazonでいいものを発見♡ 北海道産小豆使用で国内(兵庫県)加工! 小豆だけで作られているので、天然甘味料を使って自分好みのあんこが作れる♪ 届いたものは

          砂糖・化学調味料・食品添加物不使用「ゆであずき」&グルテンフリー・糖質オフ「ZENB BREAD」で「あんバターパン」♪

          新商品☆「プロテインチップス」をお試し特価で販売中!

          グラスフェッドプロテイン&アーモンドパウダー&米粉(無農薬・減農薬)&片栗粉&天然塩のみのシンプルな‎原材料で作った新商品「プロテインチップス」の販売をスタートしました!! 「プロテインチップス」1枚あたりのタンパク質は1.8g、糖質は1.3g!! 1袋(3枚入り)だとタンパク質5.4gですね! 甘味料不使用なので原材料表示の「/」の後ろは何も無い「完全無添加」です☆ パリパリ感を出すために生地をギリギリまで薄く伸ばして高温で焼き上げています。 天然塩を使って塩味を

          新商品☆「プロテインチップス」をお試し特価で販売中!

          新商品☆「紅茶ミルクプロテインスコーン」をお試し特価で販売中!

          1個あたりのタンパク質が7g以上の「プロテインスコーン」シリーズに新フレーバーが登場!! 北海道産無添加生クリームをたっぷり使用した「紅茶ミルク」味です♡ 温めた生クリームに茶葉を入れ、しばらく蒸らしてから生地に混ぜ込んでいるため紅茶の味がしっかりありますよ!! 他のフレーバーと同様に、 ♡ 有機ココナッツオイル(無香) ♡ グラスフェッドプロテイン(オーストラリア産) ♡ 北海道産無添加生クリーム(タカナシ or 中沢) ♡ コウノトリ米の米粉(無農薬・減農薬

          新商品☆「紅茶ミルクプロテインスコーン」をお試し特価で販売中!

          試作3品!「バターサンド」「プロテインチップス」「紅茶ミルクプロテインスコーン」

          1年以上前から作りたかった「バターサンド」に初挑戦しました!! お菓子作りは小学生の頃から楽しんでいて、クッキーやクレープ、シュークリームなどを作っていました♪ もちろん当時は小麦粉や砂糖がたっぷりのお菓子。 アトピー性皮膚炎があったり、お腹の調子が常に良くなかったです、、、 このような不健康な幼少期を過ごしましたが、小麦粉や砂糖を使ったお菓子作りの経験が今に生きています。 でも、「バターサンド」なんてお洒落なお菓子は作ったことがなく、手探り状態での試作となりました

          試作3品!「バターサンド」「プロテインチップス」「紅茶ミルクプロテインスコーン」

          グルテンフリー&糖質オフの「ZENB BREAD」でベーコンレタスバーガー!!

          「九州食肉学問所」さんで購入した「原木からのオーダーカット本格ベーコン」を「ZENB BREAD」で挟んで「ベーコンレタスバーガー」に!! こちらのベーコンは「5mm厚スライス」ですが、「ブロック」や「1cm厚スライス」も可能ですよ☆ 「ZENB BREAD」の主原料は「黄えんどう豆」で、グルテン(小麦たんぱく)は添加されていません!! 黄えんどう豆由来の鉄分や亜鉛、マグネシウム、ビタミンB1が含まれていて、成長期のお子さんにもおすすめです☆ それにして、厚切りベーコ

          グルテンフリー&糖質オフの「ZENB BREAD」でベーコンレタスバーガー!!

          高タンパク&低糖質「炊飯器で作る鶏ハム」レシピ

          鶏ハム(糖質0.3g / 1枚分) 【材料】1枚分 鶏むね肉 1枚(300g) 天然塩 適量 ラカントS 小さじ1(4g) 酒(焼酎 or 糖質ゼロ日本酒)小さじ2(10g) 【作り方】 ①鶏むね肉は皮をはがして、フォークで全面を刺す。 ②2に塩と甘味料をまぶして手でよくすり込む。 ③ジッパー付保存袋(耐熱)の中に、2と酒を入れて手でよく揉んでなじませる。 ④ストローで空気を吸い出し密閉したら、30~60分ほど冷蔵庫で冷やす。 ※真空パック機があると便利です。 ⑤

          高タンパク&低糖質「炊飯器で作る鶏ハム」レシピ

          amazonに商品を追加しました!

          より便利にお買い物を楽しんでいただけるように、先月よりamazonにも商品を出品しています!! 今月は新たに「有機カカオニブ入りプロテインスコーン」「有機ココナッツプロテインスコーン」「プレーンマフィン」「抹茶マフィン」「ココアマフィン」などの商品を登録しました☆ 「有機カカオニブ入りプロテインスコーン」は、ふるさと納税返礼品やオンラインショップ(BASE)でリピート率No.1の人気商品☆ ♡ 有機カカオニブ ♡ 有機ココナッツオイル(無香) ♡ グラスフェッドプロ

          amazonに商品を追加しました!

          手軽にタンパク質補給

          今日は近くのスーパーで見つけた新商品のご紹介です♪ コンビニでも迷うほどの種類が販売されているサラダチキンやソーセージ!! こちらの「丸善」さんはも「ジューシーロースト」の他に「ささみプロテインバー」なども販売中のようです!! それから、同じ売り場にお魚のプロテインバーも並んでいました! 1本あたりのタンパク質量は10g! おやつやおつまみ感覚で手軽にタンパク質が補えるのは嬉しいですよね♪ ちなみに、普通の竹輪も高タンパク食品です!! 例えば、こちらのニッスイの

          人工甘味料の危険性についてご存じでしょうか?

          私の周りのみんなは何年も前から知っていたことなのですが、「アスパルテームに発がん性の可能性ある」ことを昨年になってWHOが発表しました。 大量に摂取しなければ人体に影響がないように補足されていますが、アスパルテーム使用のダイエット食品は市場にたくさんありますね。 トクホマークが付いているものもあります。 糖質が低くて健康に良い! たくさん食べても 太らない! このように安心したり油断して毎日たくさん食べてしまっている人は少なく無いのではないでしょうか。 つい先日な

          人工甘味料の危険性についてご存じでしょうか?

          糖質オフでありながらグルテンフリーのパン「ZENB BREAD」をお試し!

          初回限定60%OFFで購入したグルテンフリー&糖質オフの「ZENB BREAD」をお試し♪ ▼ 初回特価60%OFF「2,466円+送料」→「981円&送料無料」 好評で発送まで時間がかかるようなご案内でしたが、予定よりも早くに届きまして今朝試食してみました!! 腹持ちUP&豆臭さを軽減できれば! と考えて、クリームチーズ&ラズベリーを塗ってみました☆ 1人あたりクリームチーズ50g、ラズベリー25gを使用して、ラカントでそれぞれ2.5gずつ甘みを足しました。 1

          糖質オフでありながらグルテンフリーのパン「ZENB BREAD」をお試し!

          糖質オフでありながらグルテンフリーのパンが!!!!

          グルテンフリーでは作れないと思っていた糖質オフのパンが登場!! 今日投稿したグルテンの投稿にFB広告が反応したようで、こちらのZENB BREADの広告記事を発見w これは気になる!! グルテンフリーのパンと言えば、「米粉パン」が王道ですが糖質オフではないので購入したことはありません。 「ふすまパン」「ブランパン」が糖質オフではありますが、大量のグルテン(小麦たんぱく)が添加されており、とってもじゃないけど食べる気になれません。 ▼「グルテンの害」については過去記事

          糖質オフでありながらグルテンフリーのパンが!!!!