宮尾多希kazuki

教育起業家/ぐんま教育キャラバン代表/マスタータイムコーディネーター/飾らないそのまん…

宮尾多希kazuki

教育起業家/ぐんま教育キャラバン代表/マスタータイムコーディネーター/飾らないそのまんまの自分で貢献したい人を応援! https://lit.link/kazukimiyao

最近の記事

行きしぶりっ子、1ヶ月休まず学校に行ったよ!

昨日は小学校で保護者面談でした。 これまでも投稿してきましたが 現小4娘は、小1のときに行きしぶりが始まり オルタナティブスクールと学校、両方に通う登校スタイルを 3年間続けてきました。 (小3の3学期だけはスクールと適応指導教室) そんなこんな、3年間いろいろ考えて行動して 行きつ戻りつして 新学期は学校からのスタートと決めた娘。 できる限りのことをしようと思い 始業式の日に校長室面談させてもらい そして4月は休まず登校しました。 娘が安心して過ごせる場所・人・時

    • 忙しいときこそ、「時間整理」してみよう

      「教員 新年度」と検索すると 「新年度の準備は大丈夫?」 「準備すべきこと」 とたくさんの情報が出てきます。 先生の新年度はほんと大変。 クライアントさんの中に、小学校の先生がいらっしゃいます。 勤務先の学校が変わって やはり4月当初はすごく疲れた様子でした。 そんな中、セッションをして ご自身の軸や進むべきルートを再確認して 「やる気が出てきました!」と言ってくれたことは 以前にも投稿しました。 仕事も子育ても自分一人のことじゃないから なかなか思ったようには

      • 先生の働き方について、chatGPTに聞いてみた

        私: 学校の先生が「仕事が回らない」原因はなんだと思いますか?先生個人の問題と、システムや社会の問題との両面から5つずつ教えてください。 私: 上記の状況を踏まえ、先生たちの仕事が円滑に進み、充実した教員人生にしていくための解決策は何ですか?長期的な策と、5年後には達成できる策を、先生個人の問題とシステムや社会の問題の両面からそれぞれ5つずつ挙げてください。 私: 上記の解決策の中で、優先順位の高いもの上位2つを、個人の問題、システム・社会の問題のそれぞれで教えてください

        • 宿題って必要??〜完結編〜

          宿題って必要か、否か、 私の考えを書いています。 前回の記事はこちら。 教員時代は当たり前に宿題を出していました。 毎日のチェックが大変すぎる、とは思っていたけど みんなやってるからやるのが当たり前で常識で 「そういうもん」としか思ってなかった元教員です。 それから、子どもが小学校に上がり、 何事にも意欲・理解力・実践力のある娘が 学校には行きたがらないし、宿題やりたがらないってことで 「学び」とは?と考えるようになって 宿題は意味がない そう思うようになったことを

        行きしぶりっ子、1ヶ月休まず学校に行ったよ!

        マガジン

        • 子育ての話。
          89本
        • これからの教育を考える。
          93本
        • これからの時代の生き方・働き方
          160本
        • 自己紹介
          17本
        • 夫婦のはなし。
          18本

        記事

          宿題って必要??

          宿題の有無について 教育を考える人たちの中ではよく話題にあがります。 まだほとんどの学校で当たり前に宿題はあるけれど 少しずつ なくすorあり方を改める 方向に 動いているように感じます。 嫌々やっても実にならない 「学び」ってもっと他にある 家庭の負担 チェックする先生の負担 私もいろんな理由があって、 なくしていいんじゃないか、と思っていた。 でもまた少し考えが変わってきたのが最近。 私は教員だったので、宿題を出していた側です。 その当時は、宿題を出すことは当

          宿題って必要??

          仕事に子育てに縛られず、自分を発揮するために

          週末は、群馬から東京に出向き 教育の対話会に参加してきました! 知り合いがいるわけでもないし 土日はゆっくりのんびりしたい 超出不精な私ですが 行ってきましたよー! 社会全体の幸せのために 特に教育の分野で力を尽くす という自分の使命感があるから。 「使命感」は「原動力」です。 私のこの重〜い腰を上げてくれます。 イベント開催するのもそうです。 使命感が助けてくれます。 人前に出る、責任をとる、決断する、とか 私にとってけっこう負荷がかかるもので 実はやりたくな

          仕事に子育てに縛られず、自分を発揮するために

          働き方も子育ての悩みも、ピンチをチャンスに!

          子どもたちの行きしぶりに向き合ってきて4年目。 先日、1週間元気な「行ってきます」が聞けている、と書きましたが 2週目は危うい空気もありつつ?ですが 今のところ行っている状況です。 行きたくない理由は一つではないのですが 娘を見ていて、またいろんなお子さんの話を聞いて 感じるのは 学校では「自分のまま」でいられないことに 苦しさがあるなぁ、と。 授業では やりたくないな、つまらないな、と思っても 「やりなさい」 「書きなさい」 「話を聞きなさい」 「先生の方を向き

          働き方も子育ての悩みも、ピンチをチャンスに!

          「すごい」「素敵」と言われる人になりたかった。

          私は元教員です。 かつては「教員」というスーツを装っていました。 教員というだけで、世間の目は違います。 「先生やってるなんて、すごいねー」 そして、出産して母親になると、 「ママやりながらフルで働いてて、大変だよね、すごいねー」 「教員」というスーツ 「ワーママ」というスーツ それらをまとっているだけで、「すごい」って言われちゃうんだけど、 私自身、自分を「すごい」なんて思えてなくて むしろ、できていない自分を日々みているのは自分。 教員としては、復帰してす

          「すごい」「素敵」と言われる人になりたかった。

          正真正銘の「本当の自分」で生きる気持ちよさ。

          誰しも、周りとうまくやるために、 そして不用意に自分が傷つかないために、 自分を守る鎧を着ています。 自分をそのまま出さない方が 傷つかずに済む。 だけど、それがあると、重くて身動きがとりづらい。 言いたいことも言えないし やりたいこともスムーズにできない。 周りをうかがって 気を遣って 遠慮して いろいろ考えすぎて、こんなにこんなに考えたのに 結局何もやらずじまい。進展なし。 ただエネルギー消費しただけで終わる毎日・・・ もっと自分らしく、軽やかでありたい!

          正真正銘の「本当の自分」で生きる気持ちよさ。

          仕事に育児にいろいろに振り回されないために

          4月から継続講座をリニューアルして お二人とスタートしました! 先日は小学校の先生とのセッションでした。 この方は、昨年も受講してくださり、 ご自身の大切なものをしっかり掴み ブレない前進力をつけて ものすごく軽やかに前向きになっていきました。 しかし、新年度のことをうかがっていて お疲れの様子。 学校の中って 本当に狭くて「しがらみ」だらけなんだなぁ・・・ と思ってしまいました。 正直私は、恵まれていたのか?鈍感なのか? 先生同士のことで嫌な思いをさせられたとか

          仕事に育児にいろいろに振り回されないために

          「実は」困ってるのかもしれない

          新学期が始まって1週間、 うちの子たちは、毎朝「行ってきます」と 自分の足で家を出ています! 当たり前のことかもしれないけど 我が家にとっては当たり前ではないのですー 小学校1年生の1学期から行きしぶり 民間のスクール×学校を選択してきた娘 そんな選択肢を知っているからなのか 行きしぶり遅刻でなんとか登校する弟 多様な学びを選択していい時代になってはいるし 子どものたちのおかげで得たものは大きかった けれど 3年間葛藤の日々だったなぁぁ それらを経て 今年はまた

          「実は」困ってるのかもしれない

          何のために生きてるんだろう?何がしたいんだろう?

          私は今、心を込めて、そしてがんばって、 発信したり講座をしたり教育の活動をしたりしていますが、 なぜやっているのかというと、 その根っこにあるのは、 「無価値感」がとにかくつらかったこと があります。 自分の存在が役に立っている気がしない ここにいる意味があるのだろうか 周りはみんなすごいのに、自分は全然ダメだ 仕事も家事育児も、 咎められるどころか、よくやってるって言われていたけど、 私自身が自分に価値を感じられなくなってしまい、 本当に本当にしんどかったのです

          何のために生きてるんだろう?何がしたいんだろう?

          「普通」の道から外れて生きるって、大変よ

          みなさんは 「普通」 ってどう思いますか? 以前こんな記事も書いていましたが、 「普通」なんてクソくらえ! 「普通」でない方を選んだ方がいいにきまってる! なんて思っていたこともあるくらい、 私はかつて   「普通」アレルギー だったかもしれません。 それは、 普通だった自分、それしか知らなかった自分を 受け入れたくなかったというのもあるでしょう。 けど、 今となっては、 普通か、普通じゃないか、はあまり関係がなくて、 私らしいか。 本当に私のまっすぐな

          「普通」の道から外れて生きるって、大変よ

          本来の良さを遠慮せず躊躇せず出せたらいいのに

          自己紹介でも書きましたが 本来もっているパワーを出してほしい みんながみんな本領発揮してほしい 出し切れてないなんてもったいない そんな想いがあり、活動しています。 しかし、 本来もっていて自然に溢れるものであるのに なぜ出せないのか? ​ ほんとに、 自分そのまんまで安心していられて 本来の良さを遠慮せず躊躇せず出せたらいいのにって思います。 みんなもっと素晴らしい力をもっている。 「本領」といえるものがある。 なのに、その本領発揮が妨げられている。 本来の

          本来の良さを遠慮せず躊躇せず出せたらいいのに

          教員から起業へ一歩踏み出せたきっかけ

          タイトルはこうですが 私は起業をおすすめしたいわけでも 辞めることをおすすめしたいわけでもありません。 どちらかと言うと、 勢いで辞めるとか、職を変えるとか ましてや起業するなんて (起業って簡単に始められるけど、継続は大変です) よっぽどのことがない限りおすすめしません。 相当な覚悟と、入念な将来設計とがあって 自分の状況と心と行動が一致した時にはGOですけどね。 自分でその道を辿っておきながら、 でもその道を辿ったからこそ、そう思うのです。 という前置きをして、

          教員から起業へ一歩踏み出せたきっかけ

          長野にて、ヨシタケシンスケ展行ってきました🙌絵本いっぱいもってて、子どもより私が好きです♡ のほほんの中に、大人が忘れがちな本質が入っていて、グッときちゃう。 このネタ帳、「好き×得意」を超えて、マニアックすぎてもぅ最高!!

          長野にて、ヨシタケシンスケ展行ってきました🙌絵本いっぱいもってて、子どもより私が好きです♡ のほほんの中に、大人が忘れがちな本質が入っていて、グッときちゃう。 このネタ帳、「好き×得意」を超えて、マニアックすぎてもぅ最高!!