リハビリとはまた違うんだ

はい。精神疾患当事者の魅八です!

精神疾患当事者になり早20数年。常にそばにあった音楽という存在にもう少し力を入れてみようと最近は強く思うんです。「もういい年齢だから、辞めときなよ。」そんな声も聞こえてくる中で今流行りのSNSアーティストという輝く世界に飛び込んでみたいと思ったりしたのです。

今朝、目が覚めてから【歌いたい!!】という衝動に包まれアコースティックギターを取り出した楽譜🎼を開いてレパートリーとして書き留めていた歌を歌いました。まだ足りないまだ足りない。と気が付いたら3曲歌ってました。

よし!オープンマイク🎤終了!と自室のステージを終えて上気分の中での執筆作業へ。

【リハビリとはまた違うんだ】

リハビリとはまた違う気持ちでのシンガーソングライターという稼業に、また目が向いてしまっている。それは何故なのだろうか。

生活は生活保護費と福祉就労の作業工賃で生計を立てている現状で、精神科の主治医からの就職許可はまだ降りてない中でも「何かやりたいんだよなぁ」と日々やりたいことが目まぐるしく思い付くんです。そして消えていく。その繰り返しの中で、これまで30年向き合ってきた音楽という分野を仕事にしたいという気持ちが音楽を始めた時以来振りに高ぶってきたのです。今は楽曲制作受注活動をアプリ内で募集し仕事にしたりサブスクで稼ぎにプラスしたりとライブ活動からデビューを目指し仕事にするということが主流だった時代から進化しています。音楽稼業というものの実現に向けて歌う🎤という作業を商品という形で生産し稼ぎにプラスするなど、いろんな手段を取り入れていきたいと考えています。

就職許可が降りていない現状でも社会に貢献したい。自己表現したい!という想いを行動に移していきたい。という今朝の魅八の報告でした!

では、また後ほど。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?