見出し画像

●応援し合える関係性をつくる・対話セッション・メニューを構築しています^^

対話の風土を広げたいのです😊

対話セッションのモニターを募集したところ、早々に立候補頂きとてもありがたいです😊


メニューの構築はこれからですが、対話を通じ、相手の想いに耳を澄ませ、丁寧に受け取り、自分の感じたことも丁寧に伝える。

尊重し合いながら対話を重ねると、本当に大事にしている想い・願い・夢に辿り着きます。

夢が重なり合って、応援し合えるようになると、働くこと・生きること=幸せに誰もが繋がると、心から信じていて、そんな関係性を広げて行きたいと願っています。

メニューができた際にはまたご案内させて頂きますが

あ・・・かずみんはだから対話風土をつくりたいんだなって想いを知ってもらえると嬉しいです^^

///

●どんな人を応援させて頂きたいか。

仲間とともに叶えたい夢・想いがあるのだけど、うまく言葉にできない。

行動は得意ゆえ、猛進するが仲間たちには伝わらず、距離が開いてしまう。

仲間の魅力・持ち味もわかっているはずなのに、受け取ってもらえず、モヤモヤしてしまい、齟齬を生んでしまう。

わかってもらいたい想いと、自分でやった方が早いという想いの間で逡巡し、日々が過ぎてしまうことに悲しみを感じている。


●なぜやりたいか?

私、病院売店時代、17年間、たくさんの方々のお話を聴かせて頂いてきました。
患者さん、ご家族のかた、ドクターや看護師さん、警備の方も清掃の方も、製薬会社の営業の方も・・・

経営層の方も現場の方々も…

私が第3者ということもあるのですが、「ただ受け取るだけ」と聴かせて頂けると波打ったり、憤ったりしていたとしても、どんな言葉の奥には本当に大事にしている想い・愛しかありませんでした。

「この想いを大事にされてるんですね」

こうお伝えした時に見せてもらった晴れやかな笑顔はとても素敵でした^^

大事にしている想いや愛は、大きなエネルギーであるし、命・生きる意味でもあるのだと思います。

私は残念ながら想いを果たすことなく命を終えられた方をたくさんみてきました。たくさん聴かせてもらった愛、本当は仲間や大事な方たちに届けたかっただろうな・・・って思います。

応援したい方:経営者・マネージャー・リーダーの方としているのは、その方たちが対話力をつけることにより、その先の多くの方の才能が開花するに違いないと思っているからです。

対話は重ねるごとに、自分と相手への理解が深まります。


対話の風土を広げて行きたい。
仲間や大事な人たちと想いや夢を分かち合い、応援し合える関係を広げて行きたい。

私の心からの願いです。

●対話セッションの流れ
【最初のセッション】
叶えたい夢・想いとそれに際してのお困り事を聴かせてください。60分(予備時間30分を設けます。最長90分でお聴かせください。)

【基本のセッション①:自分の想いを聴く編】
1週間に1度:30分の対話タイム×3回
近況をお聴かせください。(予備時間15分設けます。最長45分になります。)

【基本のセッション②:相手の想いを聴く編】
2週間に1回30分の対話タイム×2

【まとめセッション】60分
基本セッションを通じて感じたこと気づいたこと、これからの未来についての共有。

●モニターの方にお願いしたいこと
セッションを受けて気づいたこと、感じたこと、もっとこうした方が良いよというブラッシュアップ等々


【募集人数】 (募集終了しました)

【対話セッション】zoomにて

モニターの募集は終了し、これからメニューを作ります。
メニューが完成しましたらご案内いたします。

対話の風土をつくって行きたい・・・って思われる方が広がっていくととても嬉しいです。

=================

●三人寄れば文殊の智恵TOC9期(オンライン講座)
2022年3月スタート平日午前の部
https://forms.gle/Qvvie55jUiEHKrZw5

●リアルTOC研修の予定
大阪港近く・萬集楼TOC研修・毎月開催です。
インストラクター:佐藤ジェイさん&勝矢和美
詳しいスケジュールはこちら
https://j-mode.net/2736

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?