見出し画像

瞑想⭐︎ハンドメイド

手作業、それは瞑想。
無心になって起きているということができないから瞑想はできないが、何かを作っている時は余計なことを考えないので、似た効果はあるような気がする。
今日も朝から義母が隣室で長電話をしている。話題はもっぱら人の悪口陰口である。
足が悪くなってほとんど外出できないのに、こういった電話の相手は何人もいるのが不思議だ。
皆、義母の信仰する教会の仲間たちである。同じ80代くらいであろう。
「ね!誰が悪いか、神様みてるよね?」と人の悪口を言い合う。やれやれである。

つけたいものを作る

ブレスレットを作ってみるにあたり、いつもの特小ビーズ(外径約1.5㎜)より一回り大きな丸小ビーズ(外径約2.0〜2.2㎜)を買い足したが、そんなに種類は要らないので、好みの白パール、内銀、マットゴールドや真鍮を選んだ。

パターン模索で指輪も


こういうカラーリングのアクセサリーはナチュラル系の洋服ブランドでも作られていることが多く、ナチュラル系洋服ブランドはここ数年でファッションビルのエスカレーター近くなど良い場所に移っており、人気なのだなあと感じる。もっとも、少し高級なお値段のブランドはずっと前から根付いているのだが。
私はそこまでお値段は出せないが、自然素材の風合いと真鍮アクセサリーのコーディネートは大好きである。
結局、好きなものに寄っていくのは自然な流れなので
白・茶・ベージュ女は健在で、手の中のものが形になるのがますます楽しみで、朝と言わず夜と言わず没頭してしまうのである。

ムロツヨシの動画の話

1、2年前だと思うが
娘たちから「ムロツヨシがこんな動画を出してた」という話を聞いたことがあった。
それはカメラに向かってムロツヨシが「悩んでんの?よかったら聞くよ」と切り出し、「うんうん」「それで?」と相槌を打ち、最後に「答え‥ 出てんじゃん?」と微笑むというもの。
これはとても衝撃的だった。

私は弟妹が多いというのもあり、よく相談事を受けるが私とて人生経験は普通の人間の一人分。一生懸命考えても解決してやれないことは多い。
もちろん聞いてやるだけ、共感するだけで良いという面もあるだろうが、どうしても後々悶々としてしまう。
また逆に、「これはこうするといいよ!✨」とアドバイスしても相手には響かないこともある。
結局、その人がしたいようにしかならない。普通のことだ。私含め皆そうなのだ。

効果だけもらう

ということを受けて、私は裏庭の雑木を伐採する際、「ここが風と花びらと光でいっぱいの、妖精の集まる場所になりますように!✨」と念じながら作業するに至った。
相談者が我が家に来ることなどほぼ無いが、私の頭で考え得ることを捻り出して言葉にするより、ここに座っただけで自分の本当にしたいこと・望むことを思い出せたらいい、と思ったのだ。

ムロツヨシの動画は、もらった衝撃が素晴らしすぎて、イメージと違うことを恐れ未だ見ていない(すみません)。
けれど裏庭同様、ビーズで何かを作る時にも、同じ気持ちで作っている。
これをつけた人が、自分の夢や希望に気づき
ほんとうに叶えたい世界を思い出せますように。
誰かの価値観や 刷り込まれた制限を
自然に捨てて 自分の好きなものに囲まれますように。

私も含めて。

「2024年は自分を掘り起こしたい。」
年頭、手帳に書いたことを一歩一歩
実現したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?