河村一樹 准看→正看護師を目指して勉強中

夢は楽しかった~と言って死ぬこと。占い・セラピストなど副業をやりつつ、今は准看護師→正…

河村一樹 准看→正看護師を目指して勉強中

夢は楽しかった~と言って死ぬこと。占い・セラピストなど副業をやりつつ、今は准看護師→正看護師になるため勉強中。精神科の病院で働いてます。

マガジン

記事一覧

妻の誕生日でしたが、今はそっと見守ろう。

昨日は結婚してから5回目?になる妻の誕生日でした。最近何年目になるのかよく分からない・・ お祝いに職場の先輩が奥さんにどうぞとケーキをくださいました。ありがたい…

AIも使いながら上手くレポートを作成する。

精神科病院で働きながら准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。 4月から始まった勉強。最初の頃は課題も少なく余裕かなって思ってましたが、5月に入っ…

人に言葉を伝えるときに心掛けていること!

人に言葉を伝える時に、心掛けていることがある。 僕は病院で看護師をしていて、医師に患者さんの状態を報告して指示をもらうことがある。 その時に心掛けているのは ま…

精神科病院で避難訓練が行われました。

職場の病院で、避難訓練がありました。 僕が働くのは精神科病院です。そこで、看護師として働いています。 精神科の病院ってあまり馴染みがないかも知れません。 ふだん…

夫婦揃って勉強を!妻のフリ見て我がフリ直す。

今日は夫婦揃っての休日、どこか出掛けようかと思いきや・・ 今年は2人とも勉強の年です! 僕は看護学校、妻はセラピストの勉強をしております。 来週は妻がセラピスト…

看護師の副業、大会ドクター。

病院の仕事が休みの今日は、バイトに行ってきましたので、僕のやっている副業をご紹介します。 看護師の副業、都会では掛け持ちで仕事すことは珍しくないと聞きますが 僕…

通信教育の1つの課題!自宅での勉強に身が入らない。

4月から通信制の看護学校に通っています。 通信制ということで勉強のほとんどは自宅でするのですが、ここ最近どうも身が入らないのです。 夜勤中の空き時間に課題をやろ…

妻からコツコツ続けることの大切さを実感した日。

腰の痛みで夜中に目が覚めた。 20代の頃から腰痛持ちなのですが、夜中に目が覚めるほど痛みが続いたことはなかった。 朝起きて今日は夜勤なのにどうしようと思っていたと…

永ちゃんの歌が沁みた朝

永ちゃん(矢沢永吉)の歌が妙に心に沁みる 朝の通勤中に、流れてきたえーちゃんの声 20代の頃から好きでアルバムを持っている 歌の歌詞が好きというより、矢沢永吉とい…

2年後の看護師国家試験へ向けてアプリを活用。

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。 通信制の勉強はというと 月に1回ほど授業を受けにいきます。 それと合わせて学校…

庭木!思い出した父の仕事姿。

20代の頃に父と一緒に林業をしていた。 今日、自宅の庭木を切っていてふと当時を思い出しました。 父は仕事を始めると、休憩することなくずっと作業をします。 水分補給…

天気がいい日は夫婦で出掛けるも良し。

天気も良く過ごしやすい陽気になってきましたね。 妻と休みが一緒になった今日は、お出掛けしようということで兵庫県にやってきました。 ひとつの目的は、今年に入ってま…

学校の授業だけでは国試に受からないのでは?

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。 通信制の看護学校は2年間 今から2年後の2月には国家試験があります。 このまま順…

通信制看護学校!第二回目の対面授業へいく

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。 通信制といっても月に1回ほど、授業会場に行って対面授業があります。 4月から学校…

仕事にふいに思い出したオムライスの味!

仕事中にハッと食べたくなったオムライス 以前、先輩が仕事中の差し入れに買ってきてくれた味をふと思い出しました。 思い立ったが吉日!! 先輩にお店の電話番号を聞い…

目の痒み!花粉症かと思っていたら・・

23歳から突然始まった花粉症 現在38歳になるのですが、毎年花粉の時期になると鼻水ダラダラ、目は痒くなってました。 ただ今年はオリゴ糖を飲み始めたおかげで、鼻水はま…

妻の誕生日でしたが、今はそっと見守ろう。

妻の誕生日でしたが、今はそっと見守ろう。

昨日は結婚してから5回目?になる妻の誕生日でした。最近何年目になるのかよく分からない・・

お祝いに職場の先輩が奥さんにどうぞとケーキをくださいました。ありがたいです。

今妻は明日にセラピスト検定の試験があるので、必死に勉強してます。

そっと勉強を見守っています。

誕生日プレゼントは試験が終わってから、ゆっくり温泉にでも行こうかなと考えているところです。

とりあえず試験を頑張ってほしいです

もっとみる
AIも使いながら上手くレポートを作成する。

AIも使いながら上手くレポートを作成する。

精神科病院で働きながら准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。

4月から始まった勉強。最初の頃は課題も少なく余裕かなって思ってましたが、5月に入ってから課題の量が一気に増えてきました。

次々と郵便で次の課題が送られてきます。

今日はその課題の中から、課題図書を読んでレポートを書くというものに取り組みました。

課題図書は看護では有名なナイチンゲールの「看護覚え書き」です。

もっとみる
人に言葉を伝えるときに心掛けていること!

人に言葉を伝えるときに心掛けていること!

人に言葉を伝える時に、心掛けていることがある。

僕は病院で看護師をしていて、医師に患者さんの状態を報告して指示をもらうことがある。

その時に心掛けているのは

まず今起こっている出来事を1番に説明する。

その後、現在に至るまでの経過を端的に説明する。

そこで、医師から「昨日の食事の時はどうだった?」などの質問があれば細かく答えるようにしている。

およそ医師の指示が欲しい時は、容態が悪い時

もっとみる
精神科病院で避難訓練が行われました。

精神科病院で避難訓練が行われました。

職場の病院で、避難訓練がありました。

僕が働くのは精神科病院です。そこで、看護師として働いています。

精神科の病院ってあまり馴染みがないかも知れません。

ふだん体調を崩した時にいく内科や整形外科と違って、入院病棟はどこの扉も鍵が閉まっています。

その為、職員は1人ずつ鍵を持ち歩いていて、病棟内を出入りする時は鍵を開けて行き来します。

そんな訳もあって避難訓練の時には全ての扉を開けて行かな

もっとみる
夫婦揃って勉強を!妻のフリ見て我がフリ直す。

夫婦揃って勉強を!妻のフリ見て我がフリ直す。

今日は夫婦揃っての休日、どこか出掛けようかと思いきや・・

今年は2人とも勉強の年です!

僕は看護学校、妻はセラピストの勉強をしております。

来週は妻がセラピスト検定の試験日です。

どちらかが勉強を始めると「自分もならないと」と思い机に向かいます。

どうしても休日はゴロゴロしていたなーって思うけど、「妻のフリ見て我がフリ直せ」てな感じで勉強しています。

お互いが刺激し合えて良い感じです。

もっとみる
看護師の副業、大会ドクター。

看護師の副業、大会ドクター。

病院の仕事が休みの今日は、バイトに行ってきましたので、僕のやっている副業をご紹介します。

看護師の副業、都会では掛け持ちで仕事すことは珍しくないと聞きますが

僕の住む鳥取の田舎では、周りで聞くことがありません。

副業にいくと、いつもと違った世界が見えて本業にもメリハリがつくので僕は好きでやっています。

今日は空手道大会の大会ドクター(救護)という仕事してきました。

主な内容は大会開催中の

もっとみる
通信教育の1つの課題!自宅での勉強に身が入らない。

通信教育の1つの課題!自宅での勉強に身が入らない。

4月から通信制の看護学校に通っています。

通信制ということで勉強のほとんどは自宅でするのですが、ここ最近どうも身が入らないのです。

夜勤中の空き時間に課題をやろうと思いカバンに入れていくのですが、つい詰所のソファーに横になってしまいまして手付かずのまま持ち帰る・・

期限が近づいたら焦って始めるのですが、余裕を持って計画的に行うということが苦手です。

要は気持ちの問題なのですが

自宅で勉強

もっとみる
妻からコツコツ続けることの大切さを実感した日。

妻からコツコツ続けることの大切さを実感した日。

腰の痛みで夜中に目が覚めた。

20代の頃から腰痛持ちなのですが、夜中に目が覚めるほど痛みが続いたことはなかった。

朝起きて今日は夜勤なのにどうしようと思っていたところ

幸いありがたいことに妻はマッサージの仕事をしています。

体で痛いところがあると揉んでくれます。

休みのところ申し訳なく思いつつも1時間ほどマッサージしてもらいました。

妻はマッサージの仕事を始めて2年目

始めた頃は「そ

もっとみる
永ちゃんの歌が沁みた朝

永ちゃんの歌が沁みた朝

永ちゃん(矢沢永吉)の歌が妙に心に沁みる

朝の通勤中に、流れてきたえーちゃんの声

20代の頃から好きでアルバムを持っている

歌の歌詞が好きというより、矢沢永吉という人が生き方が好きなのだ。

妻にどこが好きなの?と聞かれて改めてそう思った。

人としての魅力でここまで人を惹きつける、そんな人だから歌にも心を動かされるものがあるのだと。

2年後の看護師国家試験へ向けてアプリを活用。

2年後の看護師国家試験へ向けてアプリを活用。

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。

通信制の勉強はというと

月に1回ほど授業を受けにいきます。

それと合わせて学校から郵送で課題が送られてきます。

その課題を自宅から、教科書や配信動画をみてやっていく感じです。

課題が多い時は何かと大変ですが、少ない時は割と時間があります。

そんな時に僕がやっているのは

看護roo!というサイトの過去問

もっとみる
庭木!思い出した父の仕事姿。

庭木!思い出した父の仕事姿。

20代の頃に父と一緒に林業をしていた。

今日、自宅の庭木を切っていてふと当時を思い出しました。

父は仕事を始めると、休憩することなくずっと作業をします。

水分補給もほとんどしない!

暑いなんかは、僕の方が心配になって父の元に水を持っていく。

飲め飲め!って手を止めないと、ほんとに仕事を始めたら止まらない人です。

昔の人は体が強いといいますが、ほんとに強いってつくづく感じていました。

もっとみる
天気がいい日は夫婦で出掛けるも良し。

天気がいい日は夫婦で出掛けるも良し。

天気も良く過ごしやすい陽気になってきましたね。

妻と休みが一緒になった今日は、お出掛けしようということで兵庫県にやってきました。

ひとつの目的は、今年に入ってまだ買っていなかった破魔矢を買うこと!

九星気学の先生に破魔矢はここで買うと良い!と聞いていた兵庫県姫路市にある

廣峯神社へ!

山の中腹にあるこちらの神社、本殿までは駐車場から山道を少し歩きます。

歩くこと10分ほどで本殿へと辿り

もっとみる
学校の授業だけでは国試に受からないのでは?

学校の授業だけでは国試に受からないのでは?

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。

通信制の看護学校は2年間

今から2年後の2月には国家試験があります。

このまま順調に学校の課題をクリアしていって、2年生の最後に国試に挑みます。

昨日は岡山で1日授業があったので行ってきました。

授業の中で講師の先生が「ここは国試にもよく出ています」ってポイントを教えてくれます。

昨日の授業は面白い先生で

もっとみる
通信制看護学校!第二回目の対面授業へいく

通信制看護学校!第二回目の対面授業へいく

精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。

通信制といっても月に1回ほど、授業会場に行って対面授業があります。

4月から学校が始まって、今日は第2回目の対面授業の日でした。

会場は岡山市

僕の住む鳥取から車で片道2時間半の場所が授業会場です。

朝5時半に起きて、同期の学生と待ち合わせして6時半には鳥取を出発しました。

10時から授業開始!

予定で

もっとみる
仕事にふいに思い出したオムライスの味!

仕事にふいに思い出したオムライスの味!

仕事中にハッと食べたくなったオムライス

以前、先輩が仕事中の差し入れに買ってきてくれた味をふと思い出しました。

思い立ったが吉日!!

先輩にお店の電話番号を聞いて、午後の休憩にさっそく電話

オムライス弁当を注文しました。

先輩曰くそのお店は何十年も続く老舗だといいます。

先輩と話していたら、別の先輩も学生の頃からずっとお世話になってるお店といいます。

推定50歳台の先輩が学生の頃だか

もっとみる
目の痒み!花粉症かと思っていたら・・

目の痒み!花粉症かと思っていたら・・

23歳から突然始まった花粉症

現在38歳になるのですが、毎年花粉の時期になると鼻水ダラダラ、目は痒くなってました。

ただ今年はオリゴ糖を飲み始めたおかげで、鼻水はまったく垂れてこない。
上手く重力に逆らってます!

だがしかし、目の痒みだけはあるんだよな〜

花粉症は落ち着いてきた気がするけど何故だろうと思っていたところ

どうやら花粉以外にも敵がいるようです。

僕が住む鳥取のP.M2.5、

もっとみる