見出し画像

週刊金融日記 第577号 完全に潮目が変わった!ポスト失われた30年を生き抜くためのたったひとつの方法、FRB利上げ停止観測で日米株式市場上昇、金盾とQRコード決済という中国旅行の2つの壁の越え方、なぜ女性の浮気相手は必ずしもハイスペではないのか、他

// 週刊金融日記
// 2023年6月6日 第577号
// 完全に潮目が変わった!ポスト失われた30年を生き抜くためのたったひとつの方法
// FRB利上げ停止観測で日米株式市場上昇
// 金盾とQRコード決済という中国旅行の2つの壁の越え方
// なぜ女性の浮気相手は必ずしもハイスペではないのか
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 週末は大雨で東海道新幹線が止まって大変だったようですね。僕のTwitterには、止まった新幹線の中に閉じ込められている人や、運転再開を待つ大混雑の駅の様子などが流れて来ておりました。また、東京では目黒川などが溢れ出しそうでした。東京は、ふつうの雨量なら下水を処理できるのですが、このような豪雨になると、次善の策として処理されていない汚水をそのまま河川に流してしまう仕様です。

●記録的大雨 東海道新幹線・名古屋駅で混雑続く
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230603/3000029651.html

 5日(日本時間では深夜から早朝です)にApple社が新製品の発表をしていましたが、僕は途中まで見ていて、MacBook Air欲しいなぁ、と思っていました。そして、僕が寝たあとに、Tim Cookが得意気な顔をして"One more thing"と言い、VRゴーグルを発表したようです。これまでVRゴーグルはいろんな企業が発表しましたが、何回コケたんだ、というのもありますし、値段が3499ドル(日本円で約50万円)とかなり高く、これは売れねぇわ、と市場も思ったらしく、Apple株は下落に転じました。
 さすがに50万円のゴーグルを落として壊したら悲しいので、僕は発売日に買うようなことはしないで様子見ですね。発売日は来年で、かなり先のようですが。

●アップル 初のMR 複合現実のゴーグル型端末を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014090881000.html

 僕はクリプトはずっとBinanceの口座を使っていたのですが、香港住所で登録されていて、香港政府がクリプトを日本みたいな感じで規制しつつ再解禁しようみたいな流れらしく、そのせいで使えなくなってしまっていました。めんどくさいので放置しているのですが……。そして、この世界最大のクリプト交換所のBinance社が米国証券取引委員会(SEC)に提訴されました。多くの暗号資産が株や債券などと同様の「証券」であるにもかかわらず、証券規制に従わずに顧客に取引させていた、ということのようです。まあ、そりゃあ、そうなんですけどね……。中国政府は全面禁止にしたのですが、米国政府もクリプトに対しては寛容ではなくなるかもしれません。

●米SEC、Binance社とCEOのChangpeng Zhaoを提訴 証券規則に違反
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-05/RVSCLGDWRGG001

●ポンジでアメリカの議員たちにめちゃくちゃ献金していたFTXがこうなってしまった以上、米国政府がクリプトを容認していく理由がなくなりました。

 日本は順調に少子化が進んでおります。出生率も低いのですが、日本の人口ピラミッドは団塊の世代とその子供の世代でふたつピークがあって、この子供の世代の女性たちがもう出産可能年齢を過ぎましたので、事実上何をしても詰んでいます。もちろん、少子化対策はしたほうがいいとは思いますが、労働力不足などの問題に対して現実に向き合い、移民政策を進めてほしいと思います。

●出生率1.26、経済活力に危機 昨年過去最低 少子化、7年で2割減 官房長官「静かなる有事」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71595340T00C23A6MM8000/

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- SNSで知り合った香港女性向けプロトコルをご教示ください
- 不同意性交罪に大変に危惧しております
- 82歳でパパになったアルパチーノのような精力になれるサプリはありますか
- 女医の妻が医者でもなくルックスも大したことない病院一般スタッフと不貞に及んでいました

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.完全に潮目が変わった!ポスト失われた30年を生き抜くためのたったひとつの方法

 連日、日本の株式市場は、30年前の土地バブル崩壊以来の高値更新となっています。今回、買っている主役は外国人投資家で、この日本株上昇に乗れている日本人は少ないようです。また、東京都心のマンション価格も高騰を続けています。残念ながら、僕はこの日本株の急騰に乗れていませんし、都内にタワマンも持っていません。とほほ。

●日経平均続伸、33年ぶり高値連日更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00004_W3A600C2000000/

●平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり
https://nikkan-spa.jp/1910331

 岸田首相の「新しい資本主義」は非常に上手くいっており、株や不動産を持っている資本家たちを潤している一方で、日本の大多数の勤労者は、どんどん貧しくなっているようです。

●4月の実質賃金3.0%減、13カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05AEV0V00C23A6000000/

●G7で最も貧乏にした「日本病」 間もなく“ある国”にも逆転される悲惨な未来とは、野口悠紀雄
https://www.sbbit.jp/article/fj/114828

 僕は香港に住んで、世界のリスクアセットのトレーディングをしていますから実感するのですが、この3年ぐらいで、日本円の価値は3割ぐらいは減ったかな、と感じています。その通貨の真の価値がどれぐらいかを見積もるには、いろんな方法があって、そのどれもが完全ではないと思いますが、ドル円相場、インフレ率、不動産や株など買いたいアセットなどと比べて、だいたい3割減ぐらいかなぁ、と言ったところです。
 ドル円は3年ぐらい前は110円以下で取引されていましたが、一時150円まで円安が進み、いまは140円ぐらいです。日本でも足元で約4%のインフレが続いており、この6月からは電気代がさらに引き上げられます。都内のマンション(ちなみにマンションは和製英語で英語ではふつうにApartmentです)なんかも1、2割上がっているように思います。日経平均株価は3年前は2万円ぐらいだったのですが、いまや3万2千円超えています。相対的に円の価値がダダ下がりしてしまったわけです。
 デフレ時代というか失われた30年の間は、特に資産運用なんて考える必要もありませんでした。良くも悪くも、円の価値が非常に安定していたので、がんばって会社で働いて、余ったお金はそのまま銀行預金にしておけばよかったわけです。必ずしも、こうした銀行預金がベストではありませんでしたが、それは結果論で、せっせと銀行にお金を貯めておくことは、まあまあ悪くはない、堅実な資産運用でした。
 しかし、アベノミクス、黒田バズーカからはじまる一連のリフレ政策の狙いを、新しい資本主義を掲げる岸田首相と黒田異次元緩和の正統な後継者である植田総裁のコンビがとうとう結実させたわけですね。おめでとうございます。とうとう失われた30年は終わったと思います。そして、真面目に働き、銀行にせっせと預金をしていた堅実な人たちがバカを見る結果になりました。これもまさに狙い通りです。こうしたデフレマインドを破壊することこそが、リフレ政策の一番の狙いです。

「しかし、資産の多くが日本円の銀行預金だった人たち(=ほとんどの日本人)は悲惨だな。資産価値がこの3年ぐらいで3分の2ぐらいになってる。」
-- https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1665621534503755777
 
週刊金融日記 第574号 TOPIX32年前のバブル期超え高値!失われた30年もいよいよ終幕へ

 今週は、とうとうやってきたポスト失われた30年をどう生き抜けばいいのか、その方法を考えたいと思います。

ここから先は

12,349字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?