見出し画像

週刊金融日記 第475号 コロナ禍が終わってもZoomミーティングは残るが在宅勤務は残らない、ミーム株は増資で暴落、日本で美味しかったUberEatsを紹介 その2、台湾で感染者が増加しノーガード派が喜んでいます、他

// 週刊金融日記
// 2021年6月15日 第475号
// コロナ禍が終わってもZoomミーティングは残るが在宅勤務は残らない
// ミーム株は増資で暴落
// 日本で美味しかったUberEatsを紹介 その2
// 台湾で感染者が増加しノーガード派が喜んでいます
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 最近、いろいろトレーディング戦略を練ったり、空いている時間にプログラムを書いて業務を自動化したり、と香港拠点でいよいよ本業を起ち上げつつあります。この辺はメルマガ読者の方々に役立つコンテンツにもして、投資・トレーディングやプログラミングなどのまじめな話題も月に1回ぐらいは配信したい、と思っております。

★昨日の深夜にメルマガ原稿を書いていて、ついついAMC株のコールオプションを売りました。めちゃくちゃインプライド・ボラティリティが高くて、こんなにプレミアムもらっていいんか、という値段だったので……。AMC株祭りに参加するチケットを僕も買ってみました(正確に言うと売りました。夢は買うものではなく売るものなので)。

週刊金融日記 第456号 じつはゲームストップ株祭りにひっそりと参加していました
週刊金融日記 第465号 またゲームストップ株を売りたいのだが……

 香港ではワクチン接種が思ったほど進まず、政府が報奨金など何らかのインセンティブを付けるべきだ、と意見があったのですが、キャリー・ラム行政長官がそういうインセンティブは民間でやってほしい、と言ったところ、次々とワクチン宝くじがはじまり、実際にワクチン接種率が高まっています。

●ワクチン宝くじの経済学、効果は明快
https://jp.wsj.com/articles/the-straightforward-economics-of-vaccine-lotteries-11622760068

 最初に話題になった不動産会社が主催する1億5000万円相当のマンションが当たるワクチンくじです。残念ながらこちらは香港永住者のみ対象です。しかし、二等の約1400万円の現金が20人に当たる方は、香港IDを持って香港に住んでいる人なら誰でも当選できます。香港在住の人は申し込みましょう。他にもいろいろワクチンくじがありますね。

●Vaccination Covid-19 Lucky Draw
https://register.vaccinationluckydraw.hk/en/

 日本はワクチン接種率が先進国最低だったのですが、一気に1日当たり接種数を急拡大させていて、このペースで行けば追いつきそうです。日本は医療従事者に先行接種させたのですが、約90%以上と言われるワクチンの感染防止効果がそのまま出ていて、日本の医療従事者の感染が激減していますね。

●感染者急増の日本、ワクチン接種を大幅拡大
https://www.bbc.com/japanese/57224722

●医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210614-OYT1T50124/

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- 菅首相は国民にサーカスを与えれば人気が取れると考えている
- 台湾で感染者が増加しノーガード派が喜んでいます
- 草コインの下落はいつまで続きますか
- 小池百合子氏は総理になる資質があると思いますか

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.コロナ禍が終わってもZoomミーティングは残るが在宅勤務は残らない

 香港に戻る際は21日間の強制隔離が待っているため、おいそれと日本に帰れません。不自由と言えば不自由なのですが、どちらかというと不自由なのはプライベートのほうで、ビジネスの方は驚くほど何も不自由していません。というのも、たいていのビジネスはLINEなどのメッセージアプリと電子メールだけで進んでいくからです。また、口頭でいろいろ相談したい場合は、Zoomミーティングが普及して、これまた直接会う必要がありません。コロナ禍の前は、都内だとちょっとタクシーで移動したら直接ミーティングできるのに、ビデオチャットで済ませるのはなんとなく失礼、みたいな雰囲気がありましたが、こうした心理的なことがなくなりました。もはやビデオチャットで済ませることは失礼でも何でもなくなったのです。
 Zoomミーティングだと、当然ですが移動しなくていいので、移動の時間とお金を節約できます。さらに、そもそもみんなが集まる場所が必要なくなると、高いオフィス賃料を払う必要もありません。僕の知っている範囲でも、コロナ禍を機に、都内の高いオフィスを解約してしまった弁護士や会計士が複数います。すでに顧客がたくさんいるなら新規開拓も必要ありませんし、移動しなくていいのでZoomのほうが顧客も便利です。僕は香港にいますが、日本に住んでいる人たちとも何不自由なくビジネスができています。
 一方で、こうしたことが可能なのは、すでにビジネスの基盤があるからです。そうした基盤がなく、これから作っていかないといけない若い人たちにとっては、大変かもしれません。かくして、すでにビジネスの基盤がある勝ち組のおっさんたちは、コロナ禍によってますます勝ち組に、貧しい若者はますます貧しくなっているようです。

ここから先は

10,702字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?