見出し画像

週刊金融日記 第482号 デルタ変異株感染爆発中の日本で自分と家族を守るためにやるべきこと、菅首相の思惑通り五輪大盛況だが支持率は上がらず、香港ローカルの安くて美味しい海鮮炉端焼き、人間ドックってインチキだって知ってましたか、他

// 週刊金融日記
// 2021年8月3日 第482号
// デルタ変異株感染爆発中の日本で自分と家族を守るためにやるべきこと
// 菅首相の思惑通り五輪大盛況だが支持率は上がらず
// 香港ローカルの安くて美味しい海鮮炉端焼き
// 人間ドックってインチキだって知ってましたか
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 日本にコロナの第5波がやってきましたね。日本は医療崩壊しはじめたらみんなで自粛して抑えて、また、医療崩壊するまで感染拡大させる、といういわゆるハンマー&ダンスという戦略を採用していますから、このようなイベントは定期的にやってきます。
 アメリカのように第二次世界大戦を超える犠牲者が出ても放置するか、あるいは中国やニュージーランドのように封じ込めるのが良くて、僕は日本の間を取る戦略は悪手だと思って、いろいろ論評を書いていたのですが、市井の評論家が何を言ったところで世の中は変わりません。個人でできることをいろいろやっていきましょう。

★全国知事会が帰省や旅行中止の要請をして、オリンピックはやってるのに!と批判が起こっています。

★どんな政府でもさすがに医療崩壊が起こると、ロックダウンなど何らかの強い対策を実施しないといけなくなるようです。

★日本でもロックダウンの法制化の話が出始めました。

★台湾はデルタ変異株相手にまたゼロコロナ達成しそうです。

★香港もゼロコロナですが、アジアはベトナムやタイなどはデルタ変異株に水際対策を破られてしまい、インドネシアやマレーシアは感染爆発で医療崩壊しています。

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- 英会話ができるようになるためのバックナンバー
- 所長は人間ドックは受けてますか
- 小池百合子が首相になったら日本はどうなりますか
- 今後のコロナ禍の推移と菅首相の支持率の予想をお願いします
- 五輪開会式の崩壊の過程がわかる内部資料が文春から出ました

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.デルタ変異株感染爆発中の日本で自分と家族を守るためにやるべきこと

 予想されていたこととはいえ、コロナ感染拡大の第5波が日本にやってきました。デルタ変異株が強力なので、これまでにない規模の感染者数になりそうです。一方で、高齢者にはワクチン接種が進んでいるので、死者のほうは遅行指標ですから増えるのはこれからなのですが、そこまでは増えないかもしれない、といったところでしょうか。いずれにしても、感染爆発は不可避といったところですね。そして、いわゆる「医療崩壊」が首都圏ではじまっています。

●東京都 新型コロナ 新たに3058人感染確認 5日連続3000人超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013174601000.html

●大阪「第5波」で懸念される中等症の増加、医師「人生で一番苦しい」…8月下旬に5千人超予測
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210802-OYT1T50150/

●“第5波”の中……中等症患者も原則「自宅療養」へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4328527.html

★コロナ感染拡大は概ねシミュレーション通りに進んでいく現象なので、第5波自体は予想通りなのですが、Twitterを見ていると、現場の医師たちがざわざわしていたので、医療崩壊もニュースが出始める前からわかりました。いつも思うんですが、株式市場がコロナ禍ぐらい簡単に予想できたら簡単に大金持ちになれるのですが。

 冒頭に書いたように、政府のコロナ対策うんぬんは、別に何を言ったところでなるようにしかなりませんので、個人でできることを考えたいと思います。ふだんの暮らしをそれほど変えることなくできる対策といえば、これまでと同じですね。手洗いをしてマスクする、人混みを避ける、特に飲み会などの密室での多人数の食事が集団感染の主要な経路となります。しかし、これまでになかった強力な武器があります。それはワクチンです。

●ワクチン3種類を比較…効果の差は?専門家に聞く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216634.html

週刊金融日記 第473号 コロナ禍アップデート:実体経済と金融の出口戦略

ここから先は

11,881字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?