10月27日(水)早朝。年金事務所へ。

父を自宅で看取った前後1ヶ月の記録。

昨日は、草津の年金事務所へ。

予約していたので待ち時間はほぼなかった。1週間くらい前に質問のために電話をしたら、その場で予約を勧められた。

取り寄せていた戸籍謄本も届いていて持っていけたので1時間くらいで手続き完了。

これで大きな事務手続きは全て終わった。

遺族年金の額も確定し、ほっと一息。

事務所の方から、「このお金の範囲内で生計を立てるようにしたらいいですよ。」と言われた。元気な間は、貯金を出きる限り崩さないようにってことなんだろうな。入ってくる範囲内で暮らすって基本でだいじなことだよね。

あとは、細々とした事務作業と母の今後の暮らしのための準備と、家の片付けの手伝い、私の帰る準備。

慌ただしい毎日だけど、今日だけは、滋賀の親友と会う。

10月にZoomでしゃべる予定が、会えることに。

数時間のオフタイムだけど、ありがたい。

コロナ禍も、今、落ち着いているし、ありがたい。

終わったと思ったら次の用事って感じでやってくるけど、まぁ、仕方がない。

いる間はがんばろ😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?