見出し画像

登山の3Dムービー

登山アプリ、YAMAPというのがあります。

登山する人は誰でも知っていて、
登山しない人はまったく知らない
という、とてもニッチなアプリです。

どんなアプリかいうと
・登山地図がダウンロードできて
・ネット接続がなくても現在地がわかる
という機能が最大の特徴

山の中だと、ネットの電波が届かない場所も多いので、
ネット接続なしで、現在地がわかるというのは
まさに生命に直結した問題です

でも、僕はそんな山には行かないので、
別の機能で使ってます。

登山の情報が記録でき
どのくらいの距離を
どのくらいの時間で歩いたか、
という記録ができるんです。

その記録をシェアできるので、
他の人の登山記録を参考にすることもできる
というものなのですが・・・

先日、友人から面白い機能を教えてもらいました。

登山記録を3Dマップに表示できる、というのです。
しかも、登山途中に撮影した写真も表示されます

先日登った八ヶ岳の赤岳だとこんな感じです!


動画は下記から見れます

https://youtube.com/shorts/UHt7Ho7xjNs?feature=share

自転車アプリで同様の機能があるものもありますけど、
自転車乗っている時は、いちいち写真撮影しないので
魅力は感じなかったんですが、
登山なら、写真撮るし、
どんなルート登ったか、視覚的にわかって面白い!

しかも無料で使えるという、ヤマップさん大丈夫?
と思えるほどの機能です。

現在は、iPhone版でしか対応していないようですが、
はやくAndroidでも使えるようになってほしいなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?