見出し画像

尾原 健康維持のベスト5アイテム-269号-

(2024年4月21日の10分解説動画を記事化しております)

──────────

▼ 健康維持のためのグッズ トップ5を紹介!

──────────

今日は、尾原が健康維持に使っているグッズ、トップ5について話をしていきたいと思います。

昨日、実はずっと微熱があって、一昨日からちょっとおかしいなと思って、配信が遅れておりました。で、寝起きなのでちょっと天パ気味になっておりますし、(背景に表示されている)『文化資本の経営』の仕掛け人だった工藤拓真さんと、尾原のビジネス私塾の方で対談させていただいたんですけど、久しぶりに、取り留めのもない、人文からのビジネスみたいな往復の話をして、非常に楽しかったわけなんですけれども。ᅠᅠ

ただ年のせいか、小病息災、無病は死にやすい、みたいなこと言いますけれども、常に体のどこかが、多少壊れながらやっております53歳の春なわけでございます。最近、尾原がちょっと体調悪くなってきたなと思った時にやるもののグッズを解説していきたいと思います。

ちなみに、(カメラでグッズ紹介を行うにあたり)余談の話なんですけど、Macのカメラの性能がかなり良くなってきたんですけれども、カメラの性能をソフトウェアで引き上げるっていうことをやってくれるんですが、いつものMacの話で、純正のカメラ使ってる時は綺麗に出るんですけれども、バーチャルカメラとか使うと、微妙な嫌がらせなのか。Macの方が凝りすぎてるから、他とやった時の相性が良くないのか、やっぱり純正でやった時の方が綺麗に出ますよね。

ᅠ──────────

▼ 第5位

──────────

尾原が健康維持のため使っているアイテム、第5位から話していくと、まずはこいつですね、「BODY MAINTE」。今まで尾原は、風邪のひきかけの時に、葛根湯を飲んでいたんですよ。飲むと体が少し温まって、眠くもなるし、風邪のひき始めに飲むと、風邪がひどくならずに終わらせるってやつなんですけど。

ᅠこれで結構、B240とか、要は体がちょっとおかしくなった時に効く栄養素がたくさん入ってて、メインはタンパク質だったりとか、それ以外にいろんな栄養素が入っておりまして、これが良いんですよね。ちょっと体調悪いなという時に飲むとあまり酷くならずに終わるということで、本当に重宝しています。このBONDY MAINTEが第5位ということで。



<【初月無料】メンバーシップ開始しました!>
※マガジンより濃厚な内容ですので移行も歓迎です!

マガジンの内容を、最速で、より濃く、動画で分かりやすくも学べる「アフターデジタル時代の成長術DX」メンバーシップを開始しました。

Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し「モチベーション革命」」「プロセスエコノミー」出版、NHK「令和ネット論」にて「DX」「メタバース・NFT」を解説している尾原による、
・【週3本】変化の時代に必要な成長論10分解説動画
・【週2本】過去配信分の10分解説動画議事録を公開
・【月1本】ゲスト対談動画UP(過去ゲスト動画50本以上も閲覧可能)
・【月1回】QA開催

をお楽しみいただけます!

ここから先は

2,651字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?