尾原 和啓 (アフターデジタル/プロセスエコノミーなど著述:おばら かずひろ)

💡ネットは人の笑顔と自分らしさを加速するもの⚡を信条にシンガポール、バリ島から世界中を…

尾原 和啓 (アフターデジタル/プロセスエコノミーなど著述:おばら かずひろ)

💡ネットは人の笑顔と自分らしさを加速するもの⚡を信条にシンガポール、バリ島から世界中を放浪。テックが何をもたらすかの見方、人の成長の効率的ハックを中心に投稿Google,McKinsey,楽天執行役員歴任 詳細プロフ、講演取材など→ http://obarakazuhiro.jp

メンバーシップに加入する

このサロンでは Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し 「モチベーション革命」」「プロセスエコノミー」出版、NHK「令和ネット論」にて「DX」「メタバース・NFT」を解説している尾原による、 ・【週3本】変化の時代に必要な成長論10分解説動画 ・【週2本】過去配信分の10分解説動画議事録を公開 ・【月1本】ゲスト対談動画UP(過去ゲスト動画50本以上も閲覧可能) ・【月1回】QA開催 をお楽しみいただけます。 [10分解説動画例:] ・GPTで成長する人、置いてかれる人の差は○○って解説 ・働く選択肢が大激変の4つの法則、スタートアップ時代だからこそ、スタートアップで働いてない人が知るといいことを解説! [対談例:](敬称略) ・【箕輪厚介x尾原和啓】原点回帰?次への仕込?箕輪さんと今考えてることを語り合いたい ・【けんすうx尾原和啓】けんすうと未来会議Web3からお絵かきAI時代まで ・【堀潤x尾原和啓】ジャーナリスト堀潤さんと語る「分断の時代に今思うこと、Z世代につなぐこと」

  • スタンダートプラン

    ¥980 / 月
    初月無料

マガジン

  • 尾原のアフターデジタル時代の成長論

    マッキンゼー、Google、リクルート、楽天 執行役員など新規事業と投資を歴任してきた尾原が、アフターデジタル時代の成長の加速の仕方をモチベーションの在り方・、つながる時代の天才や世界中のエッジな事例をベースに配信いたします。 <尾原著書> ・プロセスエコノミー ・モチベーション革命 ・アフターデジタル ・あえて数字からおりる働き方 ・ネットビジネス進化論 etc

記事一覧

[特別公開]「坪田塾」塾長で『ビリギャル』坪田信貫さんとの努力革命 ダイヤモンドオンライン集録 動画公開

おかげさまで反響好調な「努力革命」を記念して、 「坪田塾」塾長で『ビリギャル』坪田信貫さんと 本著を枕にして、著者ふたり伊藤羊一さんと尾原で鼎談しました。 ダイヤ…

[メンバーシップ限定]山田玲司さんが尾原サロンに来るよ!「いまこそ語る【非属の才能】」

尾原 5月に山田玲司さんのヤングサンデーで AIについて対話させていただいたわけですが、な、なんと そのお返しに玲司さんがでてくださるということで、オファーしたテー…

2,000

肩肘はらない 自然な(自ずから然るべくな)D&I 多様性と包摂

先日の松本 理寿輝さんとのニューロダイバーシティ対談 マジでおすすめなので、ぜひ見ていただければで、今日は それに関連して思い出した良Twitterまとめなお話 多様性…

2,000

[メンバーシップ限定動画] 松本 理寿輝さん「伊藤穣一さん共著『普通をずらして生きる』ニューロダイバーシティ」アップ

いやーーーーー、すとんとくる神回ですわーーーーー 多様性、D&I、個性、ギフテッド、何者かになる この辺のキーワードに反応する人ぜひ見て!! 自閉症や学習障害の支援文…

2,000

グダグダの議論が最高の議論の理由-277号-

(2024年5月20日の10分解説動画を記事化しております) ────── 山田玲司さんの「ヤングサンデー」に出演 ────── 先週土曜日に、山田玲司さんの「ヤングサ…

本が売れるたった一つの冴えたやり方-276号-

(2024年5月24日の10分解説動画を記事化しております) ────────── ▼『努力革命』の好調と本屋さん ────────── 「現場百遍、誰に支えていただい…

西野亮廣さんに教わったBリーグにみるプロセスエコノミーの仕組み化

西野亮廣さん、けんすうさん、箕輪さんとやっているLINEグループでは、日々の気づきがやり取りされてるのですが、 「BREAKING DOWNが「強さ→物語」にゲームでチェンジをし…

300

本が売れる たった一つの冴えたやり方

一昨日22日発売開始の 努力革命  ChatGPTで成長と成果のゲームチェンジが180度起きた時にどうするのか? 1度読んで実践すれば習得できるように書いた本なのですが お陰様…

300

ChatGPTが無料で音声会話できるようになっても動けない人のために-275号-

(2024年5月17日の10分解説動画を記事化しております) いよいよ来週発売の『努力革命』についてお話をしたいと思います。ChatGPTは、ちょうど3日前にChatGPT-4.0が出て、…

生成AI時代のビズネス力 世界観の引き出しをひろげること-274号-

(2024年4月24日の10分解説動画を記事化しております) ────── 意味の時代とコンセプトの重要性 ────── 生成AI時代には世界観の引き出しを広げることが大…

グダグダの議論が最高の議論の理由

先週土曜日 憧れの山田玲司さんヤングサンデーに出演してきました!! なんと、3時間半にもおよぶ議論は、もうグダグダだけど、このグダグダが尾原には途轍もなく深く脳み…

ChatGPTが無料で音声会話できるようになっても動けない人のために

ChatGPTが無料で出来ることを大幅に開放、音声で会話することができて、文字入力しんどいなど、ハードルがぐっと下がりました。 それでも、GPTに何を入力するのが正解かわ…

0〜
割引あり

ChatGPTの良さは「否定する力を解放すること」-273号-

(2024年1月29日の10分解説動画を記事化しております) ────────── ▼ ChatGPTの本当の力 ────────── 「ChatGPTの本当の力は、否定する力を解放でき…

SNSの未来は?思考停止から抜け出すちょっとしたコツ-272号-

(2024年5月9日の10分解説動画を記事化しております) ────── 主語を大きくしない ────── 「手段と目的を履き違えない」「主語を大きくしない」 そんな言…

本日メンバーシップ限定Q&Aやってます

始まりの場所にいること、みつけかた、つながりかた-271号-

(2024年4月15日の10分解説動画を記事化しております) 今、尾原はホーチミンに来ています。今日は、「始まりの場所を感じたら、そこに飛び込め」という話をしたいと思い…

[特別公開]「坪田塾」塾長で『ビリギャル』坪田信貫さんとの努力革命 ダイヤモンドオンライン集録 動画公開

おかげさまで反響好調な「努力革命」を記念して、
「坪田塾」塾長で『ビリギャル』坪田信貫さんと 本著を枕にして、著者ふたり伊藤羊一さんと尾原で鼎談しました。

ダイヤモンドオンラインにて記事を掲載したのですが、好評のため、特別に動画を公開することとなりました。記事を読んだ方も読んでない方も、
本当に人の自律的成長にむきあって結果を出し続けている坪田さんと羊一さんだから、ChatGPTを壁打ち/冒険相

もっとみる

[メンバーシップ限定]山田玲司さんが尾原サロンに来るよ!「いまこそ語る【非属の才能】」

尾原 5月に山田玲司さんのヤングサンデーで AIについて対話させていただいたわけですが、な、なんと

そのお返しに玲司さんがでてくださるということで、オファーしたテーマは
「いまこそ語る【非属の才能】」 
非属の才能の出版は17年前 あのときは非属の孤独を癒やしあるきつづける本でしたが、今こそ大事な本なのではと。ご快諾いただけ語ります!

メンバーシップ限定イベント
6/10(月) 20:00-2

もっとみる

肩肘はらない 自然な(自ずから然るべくな)D&I 多様性と包摂

先日の松本 理寿輝さんとのニューロダイバーシティ対談 マジでおすすめなので、ぜひ見ていただければで、今日は それに関連して思い出した良Twitterまとめなお話

多様性と包摂 D&I 言葉として当たり前に浸透してきましたが、現実女性の方にまだまだガラスの天井があったり、マイノリティの方に日々の生きづらさが残り続け、個人的にも何か貢献できればと頑張らねばな訳ですが

一方で、頑張らねば というのも

もっとみる

[メンバーシップ限定動画] 松本 理寿輝さん「伊藤穣一さん共著『普通をずらして生きる』ニューロダイバーシティ」アップ

いやーーーーー、すとんとくる神回ですわーーーーー
多様性、D&I、個性、ギフテッド、何者かになる この辺のキーワードに反応する人ぜひ見て!!

自閉症や学習障害の支援文脈や、逆に天才ギフテッドとして語られがちなニューロダイバーシティですが、人の顔、体が百人百様なように、脳の中も百人多様、多様であることを力みなく子どもが育まれ、共同体も変わっていく、ぜひ見てちょー

■そして、6月のゲストは
ヤンサ

もっとみる
グダグダの議論が最高の議論の理由-277号-

グダグダの議論が最高の議論の理由-277号-

(2024年5月20日の10分解説動画を記事化しております)

──────

山田玲司さんの「ヤングサンデー」に出演

──────

先週土曜日に、山田玲司さんの「ヤングサンデー」に出させていただきました。動画を見ていただいたらわかるんですけど、なんと、3時間半というすごい長丁場で、本当にグダグダでずっと話が終わらない。だけど、最高だったんですよね。

僕が21歳、大学3回生で社会につながるタ

もっとみる
本が売れるたった一つの冴えたやり方-276号-

本が売れるたった一つの冴えたやり方-276号-

(2024年5月24日の10分解説動画を記事化しております)

──────────

▼『努力革命』の好調と本屋さん

──────────

「現場百遍、誰に支えていただいてるかを履き違えない」っていう話を今日はさせていただきたいと思います。

おかげ様で、伊藤羊一さんとの共著である『努力革命』、非常に好調で、Amazonで3日連続ビジネス書新着1位だったりとか、いろんな書店で陳列してくださっ

もっとみる
西野亮廣さんに教わったBリーグにみるプロセスエコノミーの仕組み化

西野亮廣さんに教わったBリーグにみるプロセスエコノミーの仕組み化

西野亮廣さん、けんすうさん、箕輪さんとやっているLINEグループでは、日々の気づきがやり取りされてるのですが、
「BREAKING DOWNが「強さ→物語」にゲームでチェンジをしたように、Bリーグは「強さ→接戦」にゲームチェンジをしてました!」
という言葉にかみなり打たれました。

強さに 魅力を依存しちゃうと、強い人を集められる金持ち勝負になりがちだし、強さは個人に帰属しちゃうので、その人がいな

もっとみる
本が売れる たった一つの冴えたやり方

本が売れる たった一つの冴えたやり方

一昨日22日発売開始の 努力革命 
ChatGPTで成長と成果のゲームチェンジが180度起きた時にどうするのか?
1度読んで実践すれば習得できるように書いた本なのですが

お陰様で 3日連続Amazonビジネス書新着一位 だったり、
青山ブックセンター本店さんで 選書フェアをどかーんとしてくださったり感謝感謝です。

では、なぜ尾原の関わった本は書店が大きく扱ってくださり、売れるのか?
大事な秘訣

もっとみる
ChatGPTが無料で音声会話できるようになっても動けない人のために-275号-

ChatGPTが無料で音声会話できるようになっても動けない人のために-275号-

(2024年5月17日の10分解説動画を記事化しております)

いよいよ来週発売の『努力革命』についてお話をしたいと思います。ChatGPTは、ちょうど3日前にChatGPT-4.0が出て、ついにAIと簡単に会話できるようになりました。新しい機能がどんどん出てきていますが、新しい変化が続々と出る時は、その変化の本質を知ることが一番大事です。

では、その変化の本質は何か。みんなにとってどういうもの

もっとみる
生成AI時代のビズネス力 世界観の引き出しをひろげること-274号-

生成AI時代のビズネス力 世界観の引き出しをひろげること-274号-

(2024年4月24日の10分解説動画を記事化しております)

──────

意味の時代とコンセプトの重要性

──────

生成AI時代には世界観の引き出しを広げることが大事という話をしていきたいと思います。

後ろの背景。西野さんが書いたと思われる次のバージョンのえんとつ町の踊るハロウィンナイトの絵がすごく引き込まれますよね。

もともとあったえんとつ町のハロウィンとお盆をオマージュしてい

もっとみる
グダグダの議論が最高の議論の理由

グダグダの議論が最高の議論の理由

先週土曜日 憧れの山田玲司さんヤングサンデーに出演してきました!!
なんと、3時間半にもおよぶ議論は、もうグダグダだけど、このグダグダが尾原には途轍もなく深く脳みそ前回の議論だったわけです。

グダグダの議論が最高の議論の理由 それは山田玲司さんの相棒 おっくんさんの ある性質のおかげで、それが故に玲司さんは おっくんさんを相棒にしているわけです。 という訳で解説するよ!

そして、努力革命 発売

もっとみる

ChatGPTが無料で音声会話できるようになっても動けない人のために

ChatGPTが無料で出来ることを大幅に開放、音声で会話することができて、文字入力しんどいなど、ハードルがぐっと下がりました。

それでも、GPTに何を入力するのが正解かわからないと戸惑ってる方々が意外と多いのです。で、そのための本を書きました!

今日は最新無料 ChatGPT-4oを使って、誰でもできる一歩目を実演します。

そして、書店イベントやります!伊藤羊一さんとこちらでは、
完全クロー

もっとみる
ChatGPTの良さは「否定する力を解放すること」-273号-

ChatGPTの良さは「否定する力を解放すること」-273号-

(2024年1月29日の10分解説動画を記事化しております)

──────────
▼ ChatGPTの本当の力
──────────
「ChatGPTの本当の力は、否定する力を解放できること」というお話を、今日はしていきたいと思います。昨日の晩、僕が尊敬する方が、「ChatGPTに関して色々考えて、本質にたどり着いたかもしれない」みたいな、興奮気味のポストをされてらっしゃったので、ぜひお話をさ

もっとみる
SNSの未来は?思考停止から抜け出すちょっとしたコツ-272号-

SNSの未来は?思考停止から抜け出すちょっとしたコツ-272号-

(2024年5月9日の10分解説動画を記事化しております)

──────

主語を大きくしない

──────

「手段と目的を履き違えない」「主語を大きくしない」

そんな言葉を言われることがよくありますが、ちゃんと使えていますか? これらを使えるようにするためのちょっとした習慣という話を今日はしていきたいと思います。

最近、積極的に地方の若い方に対して講演をさせていただいたり、勉強会にお伺

もっとみる
始まりの場所にいること、みつけかた、つながりかた-271号-

始まりの場所にいること、みつけかた、つながりかた-271号-

(2024年4月15日の10分解説動画を記事化しております)

今、尾原はホーチミンに来ています。今日は、「始まりの場所を感じたら、そこに飛び込め」という話をしたいと思います。

──────

始まりの場所のみつけかた

──────

今、東南アジアはどんどん伸びています。一方、日本は円安で、海外から見るとめちゃくちゃ安い国ですが、日本人からすれば、なかなか海外に出られなくなっています。

2

もっとみる