見出し画像

あきらめないこと🌼note&YouTube

みなさんこんにちは😃
多肉YouTuberのカズフアンタジーです。
冒頭写真は、ダイソー購入ペペロミアのお花💐

さて、今月からnoteをはじめてわかったことは……。
やっぱり多肉のみの記事だと、なかなか読んでもらえないのかなということ。
そこで、YouTubeやインスタではやってない、多肉以外のことも書いてみた方が良いかなと…。

そういえば、YouTubeも本当にコツコツ続けてた。
わたしも、人生そろそろ折り返しかもしれないがまだまだ先は長いと思う。

これまでの人生で、難しかったこと

①新しいことを始めること

②①で始めたことをつづけること
カズファンタジーの頭の中

こんなことが…と思うかもしれないが、【習慣】になってないことは難しい。
ということは…逆に、【習慣】になってしまえば簡単&こっちのもの笑😊。
歯磨きやお風呂にはいるのと🛁おんなじですもんね。

①の【新しいことを始める】のが、なぜ難しいのか。
『とりあえずやってみる』を、いつも習慣のようにやる人はよいが、新しいことをやることは行動するということで、動く前に頭で考えてしまう人は、行動するまでに時間がかかる。

そう、じっくり考えちゃったら、行動に至らないってあるあるですよね笑笑。

私の場合、特に考えるのは【未来】と【リスク】かな❓

人間ってなにするにも、明るい未来を求めていて、それに向けた未来への希望はモチベーションになるよね。

そして、リスクはなるべく取りたくない。見えるリスクは回避しやすいかもしれないけど、見えないリスクまで考えておきたいもんね。

新しいことをやるかどうかの判断基準が難しかったかも。

まあ、リスクさえなければ、小さくやってみる。
そうしないと、次の展開はまずない。

②①でやってみたことを続けること。リスクなしなら基本的に、ある程度やって習慣にしてしまえば続けられると思う。

ただし、続けるには、未来への希望を失わないことが大事。希望を無くしたらモチベーションも無くなってしまうような気がするから。

ビジネスの世界でも、組織のみんなに同じ方向をに動かすには、【その行動の先にある未来を見せる】ことは大事。

私は、YouTubeをはじめて1年半程だったけど、1人でやっていて、自分をコントロールすることの難しさを感じている🌼

早く歯磨き🪥のように、毎日起きたら無意識にやる習慣にしたいものだ笑😊

やってみて、失敗やちょっとした成功をして、少し修正して……それを続けること

続けた先には、未来がある✨
カズファンタジーのこころに描くおもい

noteは今月はじめたはずなのでまだまだですが、おうえんしていただけると嬉しいな💝
好評なら、ビジネス記事も書いていきたいです※一応MBA笑

それではまた👋
ビジネス系記事も書けますので…コメントやリクエストいただけると喜びます💕
おうえんよろしくね😊

この記事が参加している募集

X日間やってみた

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?