見出し画像

「みんなのフォトギャラリー」の達人たちを紹介します!#2

前回


快晴なのに、家でnote書いてます(笑)

どうも。文です。

「見出し画像つくんのめんどくせー」って思ったことありませんか?
僕はあります(笑)

めんどくさいくせに、意外と重要なんですよね…

そんなときに現れた救世主!
その名も「みんなのフォトギャラリー」!

でも、良い画像の他にも大量生産型も混じってる….

なので、今回は、「みんなのフォトギャラリー」のおすすめデザイナーを紹介していこうかなと。

今回は、まさかの2回目!!

すごい!!


全員すごく良いので、ぜひ見てって。


みんなのフォトギャラリー基本知識。


Q.みんなのフォトギャラリーとはなんですか?

A.
「みんなのフォトギャラリー」は、いわばnoteのクリエイターのためのフォトギャラリー機能です。自分の画像を投稿したり、ほかのクリエイターが投稿した画像を自分の記事の見出し画像としてつかうことができます。

「みんなのフォトギャラリー」に自分の画像を投稿するより


Q.誰が追加できますか?

A.
「みんなのフォトギャラリー」への画像提供は、noteアカウントがあればだれでも行うことができます。提供した画像を、だれかが自分の記事の見出し画像として使用した場合は、その見出し画像の下に提供クリエイターの名前が表示されます。また、提供クリエイターに「○○さんがあなたの画像を使用しました」と通知が届きます。

「みんなのフォトギャラリー」に自分の画像を投稿するより


Q.みんなのフォトギャラリーの使い方を教えてください

A.
1.右上の [ 投稿 ] ボタンより [ テキスト ] を選択し、記事作成ページを開く

2.画像マークから、 [ 記事にあう画像を選ぶ ] を選択する

3.カテゴリやキーワード検索で、使用したい画像を選び、 [ この画像を挿入 ] ボタンを選択する

見出し画像に「みんなのフォトギャラリー」を活用するより


Q.自分の画像が他のSNSなどに使われた場合は?

A.
「みんなのフォトギャラリー」の画像を使用した記事が、他メディア及びSNSに転載された場合は、その仕様に従って提供クリエイターの名前が表示されます。

「みんなのフォトギャラリー」に自分の画像を投稿するより

詳しくはこちらをご覧ください。
note公式さんのほうが100倍詳しいです。

見出し画像に「みんなのフォトギャラリー」を活用する

「みんなのフォトギャラリー」に自分の画像を投稿する




おすすめデザイナー

では、おすすめデザイナーの紹介です。

今回はこのような形で、紹介させていただきます。

  1. デザイナーさんの名前

  2. その人の作品のスクショ

  3. その人のnoteURL

  4. みんなのフォトギャラリーでの検索ワード
    (これを検索するとその人のがでてくるワードのことです。)

  5. プロフィール欄の紹介or簡単なその人の紹介

  6. おすすめの画像のURL



AHIRU LIFEさん

検索ワード・・・・「AHIRU」
最低限これで検索したらでてきます。

簡単に紹介⬇

人みたいなアヒルのショートストーリー作品をふんわり配信中。『黄色と白の、言葉のない世界。ユーモアがあればそれだけで幸せ』| AHIRU LIFE.書籍刊行(詳細はプロフィールへ) | ©️2018 SANAE FUJITA

おすすめの画像(お気に入り)

よしつぐ峻平さん

検索ワード・・・・「よしつぐ峻平」
最低限これで検索したらでてきます。

簡単に紹介⬇
デザインとかモーショングラフィックスとかやる人です。 Graphic Design & Motion Graphics WEB http://peachstudio.jp Twitter https://twitter.com/peishum


おすすめの画像(お気に入り)



sassaさん

検索ワード・・・・「sassa」
最低限これで検索したらでてきます。

簡単に紹介(メッセージとか)⬇

sassaとして活動をはじめて約5年。
pixiv,twitter,Instagram等あわせて25000人以上の方にフォローしていただけるようになりました。
私のイラストを一瞬でもいいな、と感じてくれた方がこれだけ存在するということは、単純にありがたいことで、嬉しいことに違いありません。
しかしそれ以上に、自分の好きなことを好きなペースでやりたいままに続けられていることに生きがいと幸せを感じる日々なのです。
これからも自分が幸せを感じ続けることで幸せな創作物を生みだせる人でありたいと、強く思いながら活動していきます✨


おすすめの画像(お気に入り)


今回紹介した達人さん



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

さいごまで読んでくれてありがとうございました!😍

他のも見てみたい人のためのサイトマップ&自己紹介はこれ!

これからも、有益&共感できるような記事を書いていくからぜひ見てね!

「100日後に本を作る」企画の応援もよろしく!



今日のおすすめ記事は….こちら!

有益&共感なおすすめ記事を紹介します✨
良きnoteライフを!!

面白いから、ぜひ読んでみて!

僕のいろんな人別おすすめ記事

あなたにフィットする記事があるかも。

>>>文章力がほしい人

>>>行動力がほしい人

>>>話し方で嫌われたくない人へ

>>>SNSを見すぎてしまう人へ



この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

いただいたサポートはすべて本の購入費に当てさせていただきます(企画以外なら)。その際買った本紹介で、あなたを紹介します。