見出し画像

HYBRID PHONON 2566 参加記録 〜東京編

 あの大阪公演から配信アーカイブを見倒すこと1週間。2日分の配信期限が終わり情緒も体力も乱したままやってきました東京公演!
ライブ前に今回初めて資料オフ会なるものに参加すべくやや早めの出発…のつもりが日曜道路渋滞でやや遅れお昼間近の到着となる。

バスタ八重洲から八重地下通って
国際フォーラム行けると学習した
 意外とすぐ着いた!地下道バンザイ🙌
入り口はよくわからんけどとりあえず確認
周辺にチラホラと馬骨と思しき人々が点在
資料オフ会会場はライブ会場から徒歩3分

 会場確認後、資料オフ会会場へ。
しかしほどなく物販待機列形成時間となる
ため、見始めたお宝資料に後ろ髪ひかれつつ
物販戦線組は再びライブ会場へ。

 再び会場に着くと物販待機のなかなかの人数の集団が。しばらくして係員がやってきて物販列形成の位置移動指示出るも、端に寄せられたすごい人数が満員電車並のギュウギュウでえらいことに。
 あまりの列に公式から物販開始早めるお知らせが。徐々に列が整えられマシにはなったものの、この日はなかなかの残暑キビシイ陽気で屋根の無い位置での待機はかなりきつかった。私のいた位置はわりと列前方だったようで、ほどなくして建物内に入れたのでラッキーだったが、それでも背中滝汗ホットヨガ状態。建物内も列はうねうねと長く続いて、わりと前方と思われた私でもおおよそ2時間ぐらいかかって大阪では惨敗だった物販無事購入。ありがたや〜✨
良かったけど列はまだまだ日なたの外まで長蛇…
(うわぁ…)まだ列にいる馬骨たちの健闘を祈りつつ再びオフ会会場へ。

再び資料オフ会会場へ
物販の戦いの後に涼しい…やさしい…
お菓子もある…お宝資料もあって天国

 さっと食べれるお昼を買って再びの資料オフ会会場。涼しい…ぎうぎうじゃない…幸せ✨
はじめましてや二度目まして馴染みの馬骨みなさんとの交流もありつつ、貴重な資料を貪り読む。あまりの量なので何から見ればよいのやら、短くも贅沢な時間だった。主催のふじまきさんから貴重なお話も聞けたし貴重過去グッズやお写真も拝見できてありがたかった。また次回あればぜひ参加したいです。ありがとうございました✨
 そんな癒しの幸せ会場を後にそろそろ開場時間のライブ会場へ。

夕方になりちょっと涼しくなった
国際フォーラム。今度はすごい入場待機列が

 今度はすごい入場待機列再び!これ最後尾どこ??動いているのに永遠に減らない待機列。早く入ってもお席は逃げないし、最後尾見えたら並ぼうかなんて思ってたらいつまでも見えない最後尾。国フォって10万人ぐらい入るの??え?この列ウロボロスなんじゃない?オマエタチメビウスの輪になってない?♾️
通りすがりの一般の方、「今日は何のアイドルのライブ?」と思ったみたいだけど、御歳69歳のテクノおじさん(イケメン)のライブですから!!
 そのうちそろそろ本当に入場しないと開演してしまう!となったので最後尾を探しの旅に出、ここかな?というところになんとか並び入場。そして着席してまもなく開演となり本当にギリだった。今回お席はは2階後方。だいぶ遠いが中央寄りの位置なのでまあ良しです。

国際フォーラムホールA入場口の
ライトアップなエントランス



HYBRID PHONON 2566  
東京国際フォーラムホールA

「DusToidよ歩行は快適か?」

 初っ端何がくるかなタイムで出たのはP曲!着火されるピンクの炎にうおーー!!!と拍手喝采の会場。もうイントロで上がる歓声…からの
「叫ばない」のアナウンスと表示に
「ハイ」と軽く右手を挙げしれっと現れる平沢さん。
大阪2日間「叫ぶ」できたオチ「叫ばない」!!叫ばない??叫ばないんかい!!なんや!!それ!!!
出だしから膝バンバン連打です。これ3日間見てないとオチないですから!!もう見てる前提ですよね。今日が初見の人わからんですから!
そしてDus Toid特有の華麗レーザーハープさばきからの2度目の「ハイ」は会場オマエタチにご挨拶?みたいなおでこに手をぴっとして敬礼みたいな?ご褒美「ハイ」ありがとうございます!!!😇✨その「ぴっ」とした手がね!すごく「ぴっ」で、手のひらをこちら側に向けるタイプのやつでとても良いですね!陸軍式?はい。手のひら見せありがとうございます!!

「おやすみDOG」

 お手はお腰のムチの如きビシビシレーザーハープさばきタイム!!からのはいきたデストロイin東京!!ありがとうございます!!



「偉大なる頭脳」

 これまたP-MODEL1stアルバムからこの曲をもってくるとは…!!
「頭の中の頭に頭の中の頭が…」
「あーーーーー!!!」
歌詞そのままが会場のオマエタチの状況です😇😇😇SSHOを見てギターの呼吸合わせてたりなんかしちゃったり😇バンドなんですよ、P-MODELなんですよもう!
変えられてる歌詞ちゃんと聴き取れず。何て言ってたんだろう…。BSPでの解説メモカ収録よろしくお願いします!!

「BEACON」

 再び何が出るかなタイムの後に出たのは🟥ソロ。はい、みんな大好きビーコン!「偉大なる頭脳」からの「BEACON」のギャップよ。照明も明るく白くみんなを照らすビーコン。カラーが真逆!いきなり42年もとんでるし!!あえて対比出してきた感じ?越えた「時」に情緒がやられる😇

「ロケット」

あのノリノリの動きがTAZZ過ぎるTAZZのビーコンからロケットへの流れ。ロケットに曲が変わるとさらにノリノリでTAZZがTAZZ過ぎてもう!!TAZZが過ぎるんじゃ!!!サイドステップのSSHOもフリフリかわいいし、ヒラサワさんの歌唱もカッコイイ!しかしふと見るとTAZZ!!べらぼうに踊るTAZZ!!!

「TIMELINEの終わり」

 国フォで見るバックのスクリーンに映されたMV沢さんとのシンクロ暗黒太極拳は格別ですな!!お背中ありがとうございます!!ピッとしたお手手も美しいです!

「時間等曲率漏斗館へようこそ」

 何が出るかなタイム再びで出たのはピンク、P曲。東京でも見れた「すしざんまい」😂そういえば「お座席のアカシックレコードをしっかりとお締め下さい」アルバムと違う声は折茂さん?

「1778-1985」からの「ゾンビ」はヤバすぎる。完全にオマエタチを葬りにきている😇🪦
催淫剤とゾンビ並べて出すなんて反則です!ダブルで摂取すると殺傷力倍増💊🧟😇✨

チラ会人短縮着火パターンで🟥ソロ、

「Landing」

 3回目ともなるともう毎度お馴染みLandingでござい!的な空気で、会場もやんややんや「よっ!待ってました!Landing!」ってなもんです。東京Landingポージングコレクションは期待した「見返り」などの大胆なアレンジポージングは残念ながらなく、座りポーズに若干手の位置が違う程度でした。そして東京は左涅槃にLanding🛬

「賢者のプロペラ」

 曲前の何が出るかなタイムで核P🟦が出るも突如画面に現れた会人(TAZZ?)により着火返し?ソロ🟥の炎にすり替えられ会場騒然!始まったのは大阪初日にも演奏された賢者のプロペラ。今日は演奏されなかった「崇めよ我はTVなり」でやっていたオマエタチ全員見てるぞ、ライトあてるぞな両手指差しグリグリwith会人ライティング演出が!核P枠を奪っただけに核Pとソロハイブリッド演出?
曲が「賢者のプロペラ」になっただけであの支配者的演出がオマエタチ皆まんべんなく照らす光、全てに等しい施し、になるの尊い…😇✨逆に「施しは支配を内包している」みたいな意味にもとれるの深い…。

「HUMAN-LE」

 フジロックの仇はやはり東京でもやってくれました。TAZZが奏でるあのソ連製のキーボードもイカしています。後ろでわちゃわちゃ会人も健在。

「暗黒πドゥアイ」

 HUMAN-LEからの暗黒ですよ!飴と鞭的な!
「パイドゥアーーーイ!!」ありがとうございます!!!
そして黒からの白

「白く巨大で」

これは後日感想だけど、最近の語録より、ロックして閉じる、ではなくアンロックして露わにし、アンロックして露わにし…そうか「戸締り」ではなく鍵を外し窓を開いていたのか?…と思ったけどアクションの順番的にやっぱしまわれてるよな、オマエタチしまっちゃうおじさんだよな…と思うなど。

「MONSTER A GOGO」
「Lotus」
「Anotherday」

 この3曲をラストに続けて持ってくるのご褒美すぎる!😇✨最終日にもありがとうございます!!ここもモンスター繰り出したあとのロータスのとの対比よ。
 あの日まだ螺旋だったオマエタチに(私はもう螺旋ではなかったけど)、「あの日から見えていたキミに咲くロータスよ」と、また眠りにつくその日にも「夢に咲くロータスよ」と。あなたが歌う時オマエタチの胸に花が咲くんです。ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。🪷✨
 きそして「存在可能」「行先はここ」はい、再び参りました!!ありがとうございます!!
最後右手を挙げて「ありがとう」去り際TAZZにお先にどうぞしたあとうっすら笑ってません??


アンコール

(
⸝ˊ̃˒̫ˋ̃⸜)「訳あってボツにした曲がいくつかあります。非常にめずらしい曲が控えておりますが…」

🐴「ええーーーーーーー!!!!!!!!!!」

(⸝ˊ̃˒̫ˋ̃⸜)💢「やかましい!!」

🐴「いゃっほぅーーーー✨✨!!!!!!!」



(⸝ˊ̃˒̫ˋ̃⸜)「会人も独立した控室があるんですけれども、そこに会人の本名が書かれてありまして、非常に憤慨しておりました。」

松 「!!」💦💦

🐴「会人の本名とは…???」

(⸝ˊ̃˒̫ˋ̃⸜)「では今回のセットは次の曲にてすべて終了となります。パレード…」

🐴「ええーーーー!!!!」(曲名聞こえてない)

(⸝ˊ̃˒̫ˋ̃⸜)「『えー』じゃない。パレードです」

🐴「あっ…えっ?…わーー?✨」
(「えーじゃない」もかぶってあんま聞こえてない)

「パレード」

大阪東京3日間のラストを飾るに相応しい、パレードで大団円です。ありがとうございますありがとうございます😭😭😭✨✨


今回の東京公演のみ演奏されたのは

DusToidよ歩行は快適か?
暗黒πドゥアイ
パレード

の3曲

逆に大阪東京3日間通して演奏されたのは

BEACON
ロケット
TIMELINEの終わり
Landing
時間等曲率漏斗館へようこそ
白く巨大で
かMONSTER A GOGO
ANOTHER DAY


の8曲。


10 Landing
15 MONSTER A GOGO
17Anotherday


の3曲は大阪東京3日間通して同じセトリ順番でしたね。「Landing」は真ん中あたりで第二幕的ポジション。「Anotherday」は『行先はここ』とエンディングをしめる感じ。

HYBRID PHONON 2566 東京
/20230917

1.DusToidよ歩行は快適か?
2.おやすみDOG
3. 偉大なる頭脳
4.BEACON
5.ロケット
6.TIMELINEの終わり
7. 時間等曲率漏斗館へようこそ
8.1778-1985
9.ゾンビ
10.Landing
11.賢者のプロペラ
12.HUMAN-LE
13.暗黒πドゥアイ
14.白く巨大で
15. MONSTER A GOGO
16.Lotus
17.ANOTHER DAY
アンコール
18.パレード

 2566東京公演終わってみれば大阪ご褒美曲をふんだんに、新たなご褒美曲を足しまして大ご褒美セトリの完成!ってな感じでしたね。ご褒美セトリ=オマエタチ葬りセトリなんですけどね😇🪦しっかり天国へ葬っていただきありがとうございました!!!😇😇😇用意したけどやってないラインナップ、追加公演もお待ちしております!!!

ひとりぼっちだった大阪メモカに
仲間が増えた!ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?