見出し画像

HYBRID PHONON 2566 参加記録〜大阪2日目

初日ライブ後、宿で配信さんざん見て
迎えた翌日。
午前はライブ前にちょっと寄り道。
出かけにすでにTLに物販情報が…
午後だいぶ出遅れて会場到着も
すでにかなりの人数の列。
先頭は見えない会場内。
むりぽ感漂う。
並んでるうちにどんどん在庫消えていく物販
デジャヴ?

そして案の定販売会場に入ってようやく先頭が見える中昨日と同じ惨状に。

はじめての551は涙の味

 順番来るもすでにメモカしかなくなったグッズ物販。メモカは前日ゲット済みのため今日はDVDのみ購入。物販はそれらすらも駆逐されつつあり買おうと思っていたビストロンは直前で売り切れた。昼食いっぱぐれたので会場から一番近い551までてくてくしてごはん。24曼荼羅の時閉まってて食べれなかった551リベンジは果たされた。

2日目席番はさらに後方2階Fの左端
双眼鏡必須。


HYBRID PHONON 2566 大阪2日目


 ふつうのアーティストならツアーでしかも会場同じならセトリ変えても1、2曲で全体の流れはほぼ同じ、というのが通常だが平沢さんは違うんです!とはいえこんなに変えてくるとは!というのが終わっての感想。ここでは初日にはなかった曲、エピソードを中心に記録します。

「Alarm」
 1曲目、出囃子からの何が出るかなタイムの後現れたのは青🟦。出ました!初っ端核!昨日に引き続き本日も「叫ぶ」のアナウンスと共に「あ"あ"あ"あ"ああぁぁぁぁ!!!!」右手を挙げ雄叫びながらの登場。いきなり殺傷能力高すぎます😇サビでも何度も叫ぶこの曲、こちらもサビごとにいちいちはわはわして瀕死になって大変です。まだ1曲目なのに。間奏の激しめギターもたまりません!

「パラ・ユニフス」
続く核。でました!ビス様降臨!!核P村があちこちで悲鳴をあげている。圧倒的存在感に攻め攻めギター!このあと昨日も演奏された「гипноза」と核3連チャンで全体として見ても核P強め回となりました。

「ゾンビ」
 不穏で淫靡な感じすらする前奏メロディ。特徴的なあのベースラインが聴こえてはじめてこの曲がゾンビであると確証する。こんな…こんなエロいゾンビかつてあっただろうか???✨_:(´ཀ`」 ∠): パーカッションをレーザーハープでこれまたカッコよく奏でる平沢さん。ちょっとやんちゃでコミカルな感じすらあった初期Pのあの曲がこんなに大人に色っぽくなって帰ってくるなんて!!お母さん許しま…!言いかけたその口をあのレーザーハープさばきの人差し指で「しっ」て塞がれた…🫠(止まらぬ妄想)

そして2日目の「Landing」あのポージングタイム。きっと変えてくるに違いない!椅子逆座り背に顎のせポーズ、見返り美人ポーズお願いします!!!
結果、座りのポーズのお手位置がちょい違い、最後の床ドンスタイルが頭抱え無しパターンになり、涅槃が昨日と逆向き左涅槃、とささやかな変更でしたね(^^;

「Wi-SiWi」
 後ろの会人WiSiわちゃわちゃタイムがいちいちかわいすぎる!今沢さんの「ワイサイワあぁぁぁぁい!!!!」シャウト聴けて良かった✨

「Lotus」
 アレンジ導入イントロが流れると、あっ!これは!!も、もしや!!!とここであの本イントロ!はい!!ロータスきたーーー🪷🪷🪷✨✨✨😇😇😇
一斉に会場に墓標が立つのが見えましたね。昨日の賢者に続く大墓標大会です🪦
やはりこの曲も会場を明るく照らし、オマエタチをくまなく良く見ながら「キミに咲くロータスよ」と歌唱してくれる平沢さん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ありがとうございますありがとうございます!!

アンコールMC
「ハイブリッド・フォノン」はこれで2回目なんですが、私の感覚でいうといつもやってるような気がしてまして…せっかくなんでたまには珍しい曲をやろうということで珍しい曲を散りばめてあります。それぞれ2日間変わった曲が散りばめてありまして、東京でも大阪2日間にない曲が用意されております。」
会場 うおーーー✨🐴🐴🐴
「私はマイナーなのに東京のチケットはもうsold outでチケットを確保できた人以外は配信で観るしかなくまことに申し訳ございません(ちょっと笑ってる)」
ソ連製の大変珍しいキーボード(見れた人はラッキー)と紹介されたTAZZの奏でるキーボードでアンコール。

アンコール
「HUMAN-LE」
 フジロックの機材トラブル(ヒラサワさん原因)のおかげで本来やるはずだったがカットされたと後から聞かされオマエタチ一同地団駄踏んだあのHUMAN-LE!!会いたかったよ!!😭✨そして「ヒューマンエルイー」って読むんか!ってわりとみんな今さら知ったHUMAN-LE。
歌ってる後ろでまたしてもわちゃわちゃ&ダンシング会人!最後までかわいいな!!

 2日目の客出し曲はやはりKITE IN CLOUDから。最初の曲は折茂さんの曲でした。終了アナウンスに会場から拍手あがってひと盛り上がりするのオマエタチ一体感あってとても良い。帰りたくない。ここにもうみんなで泊まりたい。

 終わってみれば昨日なかった曲が6曲もあり、セトリもP-MODEL、核P、ソロのくくりの中で並びが一部同じなだけで全く違うという…すごすぎる…!そんなライブ他で見たことない…!69歳のする所業ではないのですよ。チケット取れて本当に良かった!!来週の東京公演は一体どうなってしまうんだろう…

ありがとう大阪グランキューブ!
そして東京公演へつづく!

番外編

大阪寄り道スナップ集

宿近くだった24曼荼羅開場
フェスティバルホール
2日目ライブ前に個展におじゃました
素敵でしたよ☺️✨
馬骨打ち上げごはん
やたら射的多い通天閣通り
やらんかったけど気になったエロガチャ
ミックスジュースフローズン
通天閣
通天閣の下かわいい
あちこちにビリケンさん
道頓堀駆け足観光
あのかに
実は初見のグリコ
大阪文芸フリマにて馬骨文芸ゲット!
帰りの空港でようやくありついたたこ焼き


飛ぶ直前にゲリラ雨
帰りは雲間からなんとか見えた富士山🗻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?