見出し画像

サクラ記念日

写真を始めた時に、大好きだったものをいくつもやめました。
ヒールは全部捨ててスニーカーに替えて、ひらりワンピースも全部捨ててデニムに履き替えました。小さい頃に「サウンドオブミュージック」のマリア先生の揺れるスカートに憧れ、ずっとスカートっ子だったのに。お料理は時短ばかりを意識するようになり、あれほど持っていたリップだって今の流行りがマットなのかグロスなのかさえ分からない。こんな風に写真に全振りしてきたけれど、本当に正しかったのかな。私の人生はそれで満たされているのかな。

このところ、ひとりで過ごすことが多く、かつて愛していたことを再び自分のもとに取り戻してみています。まずはお料理。大好きだった絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」をイメージしながら。
久しぶりに作ったホットケーキはしろくまちゃんもびっくりするぐらい下手くそでした。でも、その下手くそなホットケーキを食べながら、何かが変わり始めた気がしました。私は人生を楽しむことを忘れていたのかもしれない。

窓を開けると空気が柔らかく、微かな風が心地よく、世界が春に満たされ始める3月半ばのこの感じ(今日はとてつもない強風で、花粉も酷すぎましたが)
写真を始めて技術だけをひたすらに詰め込んでいた5年前の今日。とあるイベントに参加して、写真は楽しむものだということを教えてもらいました、ひいては人生を楽しむということも。

その日も今日のような陽気でした。早咲きの一本桜に出逢い、それが本当に美しくて、嬉しくて、楽しくて。「頑張るのもいいけれど、楽しもう」という言葉ももらった3月17日は私にとってのサクラ記念日。

数年前の今日、満開だった桜は年々咲くのが早くなり、今年も一週間ほど前が見頃でした。この御神木に、毎年会いに行きます、今までも、これからも。楽しむことを忘れぬために、笑顔で生きるために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?