見出し画像

2024/05/17 プチパン

金曜日 晴れ

高さの足りないオーブンでのパン焼き研究、忘れた頃に再開。
ネットで、天板をセットする庫内側面の溝の低い方よりさらに低く天板を使うために、天ぷらバットに付属の網を底に置いているのを見て真似してみた。
低くできるといっても4cmほど。
どれほどの効果があるのか、ないのか?

比較のために、一番よく焼くリーンなプチパン、粉200gぶんを8分割。
大きいオーブンではこの倍量こねて、天板2枚で焼いていた。
温度はその時と同じの200℃で15分の設定。
10分経った時、やっぱり上ばかり焼き色がついたので180℃に下げた。
うーん、焼きムラはあるけど許せる範囲か?
途中で開けてアルミホイルを載せなくてもいい分だけはいいか。
上手く行ったら、少し大きい成形も、と思っていたけどそれは難しそうだ。

おりしも今朝の新聞に、ジャパネットなんとかの今なら下取りなんとかいうオーブンの広告が。
一瞬、グラリとするけど、よく見ると大差ないブツのよう、やめやめ。

午後、約束していたお宅へ行きパソコンサポート。
なんとか解決したこと、次に持ち越しになったこと、不親切な変化に慣れるしかないと言うしかないこと。
老老介護ならぬ老老サポートは今に始まった事ではないが、これは。
お上はデジタル推進とかキャッシュレスとか言っているけれど、これから増える高齢者がみんなみんなスイスイ時流に乗れて問題ないと思っているのだろうか。
こんな時代の終活は、するしない含めてますます人それぞれになるだろう。
プリンタが壊れたままで、印刷がしたいから買い替えたいのに子供たちが賛成しないと。
うーん、どちらの気持ちもわかるけど…。