見出し画像

2024/05/10 デッドストック

金曜日 快晴

待ってましたの洗濯びより。
3回目の洗濯機の中は、買ったものの使わずにいた春夏衣類を一気洗い。
ベーシックな普段着は買ってすぐ着るけれど、少々チャレンンジングなものは一旦しまうとなかなか出せなくて、結構たまってしまった。
以前のように変わったデザインのものに手を出すことはなくなった分、衝動的に色の際立ったものを買ってしまうのは年齢のせいか。
とはいえ、好きな色ばかりだから、なんとか手なずけてやろう。

満艦飾に干して気が済んだので、次はこれも気になっていたドロドロの車を洗車機へ。
と思ったけれど、家を出たらまぶしさにクラクラしてやる気減退。
行先変更、タリーズでソイラテを飲み、ジンジャーシロップを買って帰りましたとさ。

乾いた衣類にアイロンをかけながら考える。
休眠中のものを使おうと思ったのは、母のキッチンの収納を見たからに他ならない。
衣類だけではなく、食器や調理器具もどんどん出して使おう。
母の家の、ぎっしり詰まった食器棚や吊戸棚に比べたら全然少しだけど。

まずは最近出番の少ないセイロ。
26㎝の蒸篭は、夫と2人の生活では大きすぎると思ったが使い方しだい。
ジャガイモを皮ごと4つ割りにして、空きスペースで容器に入れた卵、小さいザルには銀杏切りの人参を入れて一緒に蒸す。
人参は途中で取り出し、代わりにキャベツをざく切りにして入れる。
胡瓜がなかったのでキャベツは代役だから歯ごたえを残す。
あとはハムを切ってポテトサラダの出来上がり。
蒸したジャガイモは皮がするする剥けて、これはいい。
勢いがつき、豚肉の生姜焼きも、と一瞬思ったけど、脂の始末が大変だから、これはフライパンのほうが簡単とやめておいた。