ぼるて相談室、始めます。

こんにちは。けけさん(K-K.3)です。

Team ROUND1 SDVX部門の戦略コーチとして活動させていただいております。

1.ぼるて相談室、始めます。

この度、みんなが抱えているボルテの
「できない」「わからない」を解決するための相談室を開設しました!!
やったぜ。

開設の経緯ですが、初心者や中堅プレイヤーの悩みに答えて、

更にボルテが楽しいと思ってもらえたり、
上達する楽しさを共有できたらいいな、

と考えた次第です。

詳細は前回記事の2.を見ていただけると幸いです。

質問・相談等の記入フォームはこちらから!
初心者や中堅プレイヤーはもちろん、上級者の質問も大歓迎です!
もちろん、質問や相談以外も大丈夫です!

↓リンクはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetjOIxeJp7i2ujU7IvBjKkB7cMzCPNxmrB3VNCp1-Z4syxBA/viewform?usp=sf_link

いただいた質問に関して、Note上で回答集として掲載の形を考えています!
どしどしご応募ください!

一緒にボルテをどんどん楽しみましょうー!!

※フォームへの回答内容が取り上げることができない、もしくは不適切と判断した場合、回答集として紹介できない場合がございます。予めご了承下さい。

2.活動方針の理由について

では何故自分が上記のような活動を始めようと考えたのか、背景や理由をお話ししていきます。

「何をやっているのか分からない」という声が大きな活動理由

自分はかなり恵まれていて、周りに「ボルテをやった事はないけど知り合いがBPL出てるから観ている」という方が一定数いたのですが、
一緒にBPLS2を観戦しているときに、

「点数が動いているくらいしか分からない」
「何やってるか分からないけどすごい」

という声をいただいたきました。

その時、始めたての人やボルテをやった事が無い人には理解が難しいよな、、、と思いました。流れてくる譜面しかりUIしかり。

そう、僕らが当たり前のように捌いている譜面達って始めたての人たちには訳が分からないんですよ。みんなすごい事をしているんです。

自分としては、自分達のみならず始めたてのプレイヤーにもボルテを楽しんで欲しいし、BPLの試合観戦をもっと楽しんでほしい。
そんな思いから、「何か初心者に焦点を当てた活動はできないか」と考えてました。

そして、やっぱりゲームが上手くできたら楽しいじゃないですか。
自分は皆さんの手助けや応援がしたい!!
これらの思いから、「ぼるて相談室」の形でみんなの悩みに応えようという結論に至りました。

皆さんお気軽に相談をして下さると嬉しいです!

おわりに

ぼるて相談室、皆さんにお使い頂けたら幸いです。
将来的に、この記事を見てくださっているプレイヤーがプロになる、、なんて事があったら、活動冥利に尽きます。

話は変わりますが、まだまだBPLS3は続きます!
本当に名勝負ばかりになっていますので、お楽しみに!!

では、今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?