見出し画像

リタイア人の徘徊日記(177)栃木|大谷石採掘場は圧倒的迫力

2024年5月。栃木県宇都宮市の大谷町にある大谷石の採石場へいきました。
東北道宇都宮ICを出ると20分弱で着いてしまいます。

大谷町が近づいてくると道沿いに奇岩が見えてきます。
なんかワクワクしますね。

最初に訪れたのはカネホン採石場。こちらは現役の採石場で、週末のみ見学ツアーを実施しています。(ネット予約可)
採掘場見学にプラスして石窯焼きピザ作り体験や宝探しなど、家族で楽しめるようになっていました。

ピザ窯が準備されています。石焼ピザ美味しそう。ナイスなアイデア。
宝さがし場。砂の中から宝石を探します。子供たちが楽しそう。石切り場見学は子供には面白くないですよね。よく考えられてます。
大谷石を使ったデフューザーなどいろいろなお土産品あり
11時からのツアーに参加。
ガイドさんがやってきました。この採石場の概要を説明してから、出発
おー、すごい。
今週雨が多くて水が溜まっています
採石場は外の岩を削るところと、地下から切りだすところがあるそうです。
カネホン採石場は野天作業業場として長年営業しているとのことでした。
45年間掘り続けた跡。気の遠くなるような作業です
現在の作業場。昔は100人近い作業員が働いていましたが、現在はたった2名だそう。
テクノロジーの進歩でなんとか2人でもやっていける、とガイドさんは言ってました。
実際に使われている石切りの機械
適当に作業を中断しているように見えて実はルーティンがある。勝手に動かしたりするのは厳禁です
1年後に来たらまた違う姿になってますよ。。。ってすごいな。
屋外の作業は解放的だけど暑さや寒さが厳しいときついでしょうね。

さて、お次は近くにある大谷資料館と地下採掘場へ。ここも切り立った岸壁がお出迎え。

ここから地下採掘場の見学ができます
階段をどんどん降りていく。とっても涼しい。先ほどの野天採掘場が暑かったのでクールダウン
うわうわー、広い。
地下宮殿みたい
いろいろな映画、TVドラマの撮影に使われているそうです。納得。
BMW, AUDI, LEXUS など高級車のCMにも。ここから車を入れるのね
オブジェもあり
假屋崎省吾さんの作品
エジプトの遺跡みたい
「るろうに剣心」の撮影も行われたそう。もう一回映画を観てみようかな
ENYA がコンサートをやった場所。音響効果抜群でしょう
結婚式もできるようです

採掘場跡をとても効果的に利用していて感心しました。思った以上の迫力に圧倒されましたね。
採掘場見学は、野天と地下の両方を見るのが面白いと思います。

おまけ。
すぐ近くにある商業施設ベルテラシェに日光プリン亭がありました。

ハーフプリンソフトクリーム😋


(2024年撮影)
#旅のフォトアルバム

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?