見出し画像

マレーシアひとり商談レポ

先日、2泊4日でマレーシアに出張で行ってきました。
英語環境での単独の出張は初めてでした!

そもそも私の英語力は
読むこと、書くことについてはそこそこ(TOEIC750点程度)
話す、聞くが自信なし

海外営業配属後、ここまで英語が話せない、生の英語を聞き取れないものかと愕然としましたね。
そんな私でも騙し騙し海外営業にいて約1年半(社内ニート期間を含むと2年半)
当初よりは話す聞く能力もマシにはなったかなという感じです。

商談レポ
上司から、挑戦してみよ!ということで単独マレーシア出張の機会を与えられました😂
訪問先は新規のお客様でまだ取引のない会社さんだったので気持ちはラク。失うものもないし。

これまで上司の商談には何度かついていっていたので、その時の流れや話のまとめ方などを頭の中でシミュレーションして、、

いざ商談!!

私1人での訪問に対し、先方は4名でてきてくれました。
主にお話ししたのはそのうち2名、エンジニアの方でした。
ラッキーなことにその2名のうち1人が少〜し日本語がわかる韓国人ぽい方でした。
英語でお話ししつつ、私が聞き取れなかった英語を頑張って日本語に訳してくださりました、、😭本当助かった カムサハムニダ😭

海外営業になってからのオンライン商談や上司に付き添ったオフライン商談で英語を話す機会はありましたが、どれもこれも踏んだり蹴ったりでした(笑)
発音悪すぎ、聞き取れなさすぎ。

数々の失敗をしてきた私はある意味怖いものなしで、今回の単独商談はもはや緊張しませんでした。
(きっと上手くはいかない)というメンタル。鬼強メンタル🔥

to doとしていた
・自分の伝えたいこと
・お相手に確認したいこと

はどれもお伝え、確認できたかと思います。

"次に繋げること"を目標としていました。
(この商談後に問い合わせをもらえて受注に繋がったり、次の商談の機会ができたら目標達成)

なのでお話の節々で「サンプル送りましょうか」、「後ほど資料まとめて送ります」、など次に繋げるアクションをしていきました。

商談後、商品の件でカタログくださいとメールを頂き何通かやり取りをしました。

受注に繋がるかはわかりませんが、目標達成としていいのではないでしょうか!

課題
英語力をもっと上げなければ、ということはありますがそれ以外では
・回答に困った質問に答えられるようにする
→自社製品の強みはなにかというストレートな質問に答えられなかったのは反省😨
・お見せしたかった動画を電波の問題見せられなかった
→動画などはオフラインでも見せられるように準備しておく
・会議の時間が短く、お相手のことをもっと質問したかった
→自社の説明をもう少し抑えてもよかったかも?時間配分を気にする

こんな感じですね!

総括
今回の単独商談は自分の自信に繋がる貴重な機会でした。
自分1人でもなんとかお客様と話せるんだ、しかもほとんど英語で!と嬉しかったです。
未熟な私にこのような機会をくださった会社、上司に感謝しかないです。

社会人生活をスローペースで歩んでいる私ですが、この経験を自分の成長に繋げたいと感じました。
またこのような機会をもらえるように、お仕事頑張ります😂✨

仕事とは関係がありませんが、、
帰国時はオーバーナイトフライト?で帰ってきました。(マレーシアを夜11時頃に出国してフライト、日本時間朝11時頃着、みたいな)
フライト中はほとんど眠れず、しかも生理が一番重い日で気持ちが悪かった。。お風呂も入れないし!
生理中はとくにオーバーナイトはしたくない!!笑

文章はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました😽

マレーシア・ペナンでの写真をいくつか貼っていきます。

ドライバーさんが買ってくれた食べ物たち 
夜の屋台にて(red garden food paradise)
台湾料理屋さんで食べたまぜそば?美味しかった!!
ペナンヒルで少しお仕事しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?