おかず

26歳都内メーカー勤務のOL モットーは”すべてを手に入れる" だったけれど…

おかず

26歳都内メーカー勤務のOL モットーは”すべてを手に入れる" だったけれど、最近このモットーがしっくりこなくなってきました。 noteで荒れがちな思考を整えています。

記事一覧

4/1のつぶやき

2024年4月1日 社会人になってからまる4年が経った。 仕事や勉強を続けてきたが、今年は少し立ち止まって自分の能力を上げるための期間にしたい。 もしかしたら、自分のため…

おかず
2か月前
2

退職話 いったん完

過去記事の通り退職を決意した私だが上司との面談を繰り返しいったん落ち付いた。 結果としては「退職はしない。会社の制度を活用して会社に在籍しながら挑戦もする。」 (…

おかず
3か月前
9

26歳OLの退職騒動

先日直属の上司に退職の意思を告げた。軽く引き留められる程度かなと思っていたらかなり本気で引き留めてくれた。尊敬している上司なので嬉しかった。 後日落ち着いて話し…

おかず
3か月前
11

26歳OLの退職の理由

※2024年2月6日に投稿した記事を誤って消してしまったので再投稿します 今週、会社に退職の意思を伝えようと思う。 所属していた組織を自分の意志で辞める、、経験したこ…

おかず
3か月前
12

上司に退職の意思を伝えたら、想定をはるかに超える勢いで引き留めをしてくれた。私のやりたいことを会社に在籍しながらできないか、と考えてくれた。もう少し自分のやりたいことをじっくり考える必要があると感じた。

おかず
3か月前
2

25歳OL 2024年の目標

2024年が始まって6日も過ぎてしまった。年末年始は自分の実家・夫の実家(どちらも東京)に帰省しているのでなんだか忙しない。 ようやく落ち着いたので2024年の目標をまと…

おかず
4か月前
4

夫の転勤で地元の東京に戻れることになった。ヤッター!!
1年前に結婚と同時に名古屋に移り住んできたけど、こんなに早く東京に帰れるとは、、。運が良い。

おかず
4か月前
2

2023年が終わる。今年したことは①勉強②結婚式 以上である。極端な1年だったが充実していた。

おかず
5か月前

失敗のベトナム出張

先日ベトナムへ出張へ行ってきたが、終始自分が情けなく、自己肯定感ゼロになって帰ってきた 出張のメインの目的はお客様の前で自社製品のプレゼンテーションを行うことだ…

おかず
5か月前

結婚式のto do

本当にやることが多くて大変だったのでまとめておきます 自分はあまり結婚式にこだわっていない方かと思っていたけど、結婚式当日思ったよりこだわっているのかなと思った…

おかず
6か月前
1

結婚式をおえて(気持ち)

前日の夜夫と明日はどんな1日になるんだろうねと話していた 興奮で二人ともなかなか眠れなかった 当日はとにかく胸いっぱいだった 夫とその日の出来事 ゲストと何を話し…

おかず
6か月前

結婚式をおえて(当日の流れ)

2023年11月某日 1年弱前から予定していた結婚式を終えた 憧れのホテルウェディングだった 当日のことを忘れる前に書き残しておく 予想はしていたけど当日はとにかくバタバ…

おかず
6か月前

25歳OL 自己肯定感上がったらしいので分析する

「お姉ちゃんってほんと自己肯定感高いよね」 先日実家に帰ったときに妹から言われた言葉である。 最近は自己肯定感なんて意識していなかったが、確かに学生時代と比べる…

おかず
7か月前
7

怒涛の日々

2023年8月9月が1秒で過ぎました。 ちょっと忙しすぎて生活・思考が雑になっている、、一旦落ち着きたいです。 私が日々何をしているのかというとざっくり以下です。 ・税…

おかず
8か月前
4

マレーシアひとり商談レポ

先日、2泊4日でマレーシアに出張で行ってきました。 英語環境での単独の出張は初めてでした! そもそも私の英語力は 読むこと、書くことについてはそこそこ(TOEIC750点程…

おかず
9か月前
3

旅の理想系

先日出張でマレーシアに行ってきました。 去年の夏と今年の春にアメリカへ約1週間、 今年の夏には韓国に1泊、いずれも出張で滞在しました。 旅のスタイルについて新たな…

おかず
9か月前
5

4/1のつぶやき

2024年4月1日
社会人になってからまる4年が経った。
仕事や勉強を続けてきたが、今年は少し立ち止まって自分の能力を上げるための期間にしたい。
もしかしたら、自分のためだけに時間を使えるのは最後、、とまではいかなくても当分先のことになるかもしれないから。

これからの1年を一区切りとして、駆け抜けたい、、自分よがんばれ。

退職話 いったん完

退職話 いったん完

過去記事の通り退職を決意した私だが上司との面談を繰り返しいったん落ち付いた。
結果としては「退職はしない。会社の制度を活用して会社に在籍しながら挑戦もする。」
(あんなに決意を固めていたのに何事!?)
もう退職しかないと思い退職届を提出したのだが、後出しのように上司が案を出してきてくれた。

・試験勉強をするために休暇制度をつくる
・海外渡航は休職で行けるようにする
というのだ。

私としては退職

もっとみる
26歳OLの退職騒動

26歳OLの退職騒動

先日直属の上司に退職の意思を告げた。軽く引き留められる程度かなと思っていたらかなり本気で引き留めてくれた。尊敬している上司なので嬉しかった。
後日落ち着いて話しましょうとのことで時間をくれた。
私が退職の理由として伝えたやりたいことを会社に在籍しながらできないか?ということで話をしてくれた。
上司の話の内容と私がそれに対して感じたことをまとめる。

退職理由①:ワーキングホリデーで海外に行く
上司

もっとみる
26歳OLの退職の理由

26歳OLの退職の理由

※2024年2月6日に投稿した記事を誤って消してしまったので再投稿します

今週、会社に退職の意思を伝えようと思う。
所属していた組織を自分の意志で辞める、、経験したことがないので緊張感がある。
そして会社に不満があって辞めるのではなく人間関係にも居心地の良さを感じている。いざとなると退職の件を言うのは今日じゃなくていいかも、とか思ってしまいそうなので、なぜ退職するかをここにまとめておく。

税理

もっとみる

上司に退職の意思を伝えたら、想定をはるかに超える勢いで引き留めをしてくれた。私のやりたいことを会社に在籍しながらできないか、と考えてくれた。もう少し自分のやりたいことをじっくり考える必要があると感じた。

25歳OL 2024年の目標

25歳OL 2024年の目標

2024年が始まって6日も過ぎてしまった。年末年始は自分の実家・夫の実家(どちらも東京)に帰省しているのでなんだか忙しない。
ようやく落ち着いたので2024年の目標をまとめる。

私はいま社会人4年目がおわり5年目に差し掛かる26歳だ。
自分の性格もあるが色々と焦るのだ。このままダラダラと会社に居続けるわけにはいかないとか、子供を産むならタイミングを逃したくない、とか。

結婚式も無事終えたし、こ

もっとみる

夫の転勤で地元の東京に戻れることになった。ヤッター!!
1年前に結婚と同時に名古屋に移り住んできたけど、こんなに早く東京に帰れるとは、、。運が良い。

2023年が終わる。今年したことは①勉強②結婚式 以上である。極端な1年だったが充実していた。

失敗のベトナム出張

失敗のベトナム出張

先日ベトナムへ出張へ行ってきたが、終始自分が情けなく、自己肯定感ゼロになって帰ってきた
出張のメインの目的はお客様の前で自社製品のプレゼンテーションを行うことだった。
失敗の内容を記録用に記しておきます。。

失敗1 ふつうに準備不足
ベトナム出張へ行く前から失敗は始まっていたのだ。
・直前まで発表内容、資料が決まらない
・原稿覚えていない
・発表準備していない
出張の1週間前に結婚式があり、完全

もっとみる
結婚式のto do

結婚式のto do

本当にやることが多くて大変だったのでまとめておきます

自分はあまり結婚式にこだわっていない方かと思っていたけど、結婚式当日思ったよりこだわっているのかなと思った
披露宴会場のイメージはニューヨークのパレスホテル
衣装、お花、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース、メッセージカード、キャンドル、曲、などなど、ピンタレストで探しまくって統一感がでるように頭を捻ってたな

初期
・会場決め→私たちは2件

もっとみる
結婚式をおえて(気持ち)

結婚式をおえて(気持ち)

前日の夜夫と明日はどんな1日になるんだろうねと話していた 興奮で二人ともなかなか眠れなかった

当日はとにかく胸いっぱいだった
夫とその日の出来事 ゲストと何を話したかとかをずっと話してた 夫も本当に楽しかったみたい
ホテルに帰るとプランナーさんからのワインのサービスがあって粋だなと思った

みんながストーリーに上げてくれたりLINEをくれたりして愛を感じた
私は目立つのが苦手な性格で、結婚式前は

もっとみる
結婚式をおえて(当日の流れ)

結婚式をおえて(当日の流れ)

2023年11月某日
1年弱前から予定していた結婚式を終えた
憧れのホテルウェディングだった
当日のことを忘れる前に書き残しておく

予想はしていたけど当日はとにかくバタバタだった

朝6:30 ホテルの朝食ビュッフェ 

お腹を膨らませたくはないけど、今日はほとんど食べられないだろうから白米は少なめにして色々食べた
日曜日の朝だったけど朝食会場に人が結構いて驚いた

7:30 ヘアメイク開始

もっとみる
25歳OL 自己肯定感上がったらしいので分析する

25歳OL 自己肯定感上がったらしいので分析する

「お姉ちゃんってほんと自己肯定感高いよね」
先日実家に帰ったときに妹から言われた言葉である。

最近は自己肯定感なんて意識していなかったが、確かに学生時代と比べると上がっているような気がする。学生時代は自己嫌悪したり周りと比較して落ち込んでいたな。

私なりに自己肯定感が上がった理由を分析してみる。

理由1: 社会人になり安定した収入があること

社会人になる=自分で稼いで自分で生活できる

もっとみる
怒涛の日々

怒涛の日々

2023年8月9月が1秒で過ぎました。
ちょっと忙しすぎて生活・思考が雑になっている、、一旦落ち着きたいです。

私が日々何をしているのかというとざっくり以下です。

・税理士試験の勉強
 9月から財務諸表論、消費税法を受講しています
・仕事
 私は名古屋に住みながら東京の会社に勤めています。8.9月から東京本社に出社することが増えました。本社に行く際は実家に最低2泊くらいしています。実家から職場

もっとみる
マレーシアひとり商談レポ

マレーシアひとり商談レポ

先日、2泊4日でマレーシアに出張で行ってきました。
英語環境での単独の出張は初めてでした!

そもそも私の英語力は
読むこと、書くことについてはそこそこ(TOEIC750点程度)
話す、聞くが自信なし

海外営業配属後、ここまで英語が話せない、生の英語を聞き取れないものかと愕然としましたね。
そんな私でも騙し騙し海外営業にいて約1年半(社内ニート期間を含むと2年半)
当初よりは話す聞く能力もマシに

もっとみる
旅の理想系

旅の理想系

先日出張でマレーシアに行ってきました。

去年の夏と今年の春にアメリカへ約1週間、
今年の夏には韓国に1泊、いずれも出張で滞在しました。

旅のスタイルについて新たな発見があったので書き残します🗒️

海外出張に行くようになる前は

海外や国内遠方に行く時は"旅行"になりますが、正直ずっと旅行が好きではなかったのです。
旅行に一緒に行く友達や彼氏(現•夫)のことはとても好きです。
でも旅行の時は

もっとみる