見出し画像

ざっくり占星術概要16

ちょっと間が空いてしました😅
獅子座について書こう。

獅子座♌️   英名 Leo  漢語訳 獅子宮 

太陽の運行する期間 7/23〜8/22
支配星(ルーラー)  太陽
サインのキーワード I will (私は志す) または
         I create (私は創造する)
関係のあるハウス 第五室
関係する身体部位 心臓 脊柱 動脈 冠状動脈
心筋 胴体背部
関連する色 オレンジ 黄金色 赤 緑
季節 晩夏
曜日 日曜日
誕生石 ルビー キャッツアイ
金属 金

ポラリティ 男性星座
クオリティ 固定宮
エレメント 火

獅子サインの示す事柄
忍耐力 王者 プライド 熱狂的 自信 寛大
頑固 陽気 にぎやか 自惚れ 劇的 情の深さ
尊大 威厳 壮麗 横柄 屈託の無い子供らしさ
若々しい 創造性 意志の強さ 個性 自己陶酔
公明正大 親分肌 姉御肌 オレ様 女王様 自分勝手 自己承認欲求 恋

各12サインは人生を表していると言われている。

蟹サインで仲の良い人達との「共感」を学んだ幼児は次に自分とは特別な存在だと思いはじめ、自分らしさを表現する事を始める。それは自身の心の盛り上がりであったり、個性を発揮し創造的である事にこだわる。次の乙女座までは「他者」を視野に入れない為、結果として子供っぽい表現になりがちではあるが、それゆえに「自分らしさ」という意志を通して自らの情熱を維持できる。

「恋心」も自分自身の心の高まりを重視する為、ドラマティックである程、心の炎は燃え上がる。(この場合、片思いでも「恋」を味わっている事に違いはない。他者の事を思いやるのは「愛」)

獅子サインの支配星の「太陽」は自分自身のやりたい事を表す。ホロスコープの中にある太陽は自分自身のなかの「王様」であり、自身の「人生」を統治する存在。獅子サインは特にそれを強く感じる。

獅子サインは自分から見た「主観」の世界。対向サインである水瓶サインは自分以外の他者も認める冷静さの「客観」を表し、お互いを補完し合う関係。

次回はざっくり占星術概要16補講を書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?