見出し画像

TWICEの音楽にはまる

私がTWICEを聴き始めたのは2019年の春。

高校生だった息子がTWICEの来日ドーム公演に行くために初めてのアルバイトを始め、雑食系音楽聴きである父親(私)に「聴いてみてよ」と薦めてくれたのがきっかけです。

そのとき薦めてくれたのが日本語曲ではなく、韓国語アルバムの『The year of Yes』であったことが重要です。

もちろんその時点でTWICEの名前は知っていたけど、『TT』の大ヒットで若い世代に人気という程度の知識しかなかったし、そもそも韓国語オンリーの楽曲を聴くこと自体が初めての経験でした。当然韓国語は一言もわからないわけですが、非常にキャッチーなメロディー揃いのアルバムにポップス好きの血がうずき、たちまち魅了されてしまったのです。そして決定打になったのが、同アルバム収録の『Say You Love Me』。


歌詞の中で「You got something I want マニ!」と歌う部分があり、この「マニ!」の響きにとても惹きつけられました。英語の歌詞の流れの「マニ」なのでこれは当然「money」だろうと最初は思ったのですが、ラブソングっぽい曲でみんなで「お金!」と声をそろえて歌うのも変だなと考え、この「マニ」はもしかして韓国語なのか?と調べたら果たして韓国語「많이」で「たくさん!」とか「いっぱい!」という意味だとわかりました。

朝鮮語と言えばニュースでよく見る北朝鮮の女性アナウンサーが喋る物々しい抑揚のイメージしかなかった私に、とてもキュートで可愛らしい響きを持つ韓国語の魅力が刻みつけられた瞬間でした。一度気づいてしまうと、この曲の他の部分、サナの「サーヌロガー」「ハジマルゴヘジョ!」を筆頭にナヨンの「ネマムソッゲー」モモの「オジェカジキダリチュアーニ」ジヒョの「オソオソプロジョ」など各メンバーの韓国語の素敵な響きに夢中になってしまったのでした(もちろんその時点では韓国語の意味どころかメンバーの顔も名前も一人も覚えていないのですが)。

そこから先はあっという間に沼にはまりTWICE楽曲を聴きまくるようになったわけですが、その時に「韓国語を勉強してTWICEの歌詞を聴き取れるようになりたい!」という決心もしたのでした。

それから5年。趣味の語学なのでゆっくり細々と、でも休みなく続けて少しずつ韓国語がわかるようになってきました。まだまだ素人レベルだけど、韓国語の魅力はずっと感じているので飽きることはありません。そしてこの5年間TWICEはずっとK-POPの最前線を走り続けて世界のTWICEになり、変わらずに素晴らしい楽曲を届けてくれています。TWICEをきっかけにして、他のK-POPアーティストも好きになりました。TWICEのおかげで世界が大きく広がったのです。

そのうち、TWICEの個々の楽曲の魅力についてもお話ししたいと思っています。

#TWICE     #KPOP   #韓国語


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?