見出し画像

すばらしき抹茶らいふ

晩御飯のあと、旦那さんが急須でお茶を入れるのをとめた。「ちょっと待ったー!」

今日は「抹茶いれるよ!」

先日、Nekojaさんの記事を読んでいたからだ。

「お抹茶は実は簡単ステップだ」と書いてくれてて、眠ったお抹茶セットがあったなぁと思い出したので、お抹茶を飲むことにしたのだ。

必要なものも書いてくれてる。

茶筅(ちゃせん)シャカシャカするやつ
茶碗
抹茶
スプーン

茶筅と茶碗1つは、「疲れた時にちょっと飲んでね」と友人からいただいたもの。
もうひとつ、旦那さん用の茶碗は、私の手作りがあるので、それを使おう。

抹茶は、たしかあったはず…。
福寿園さんのお抹茶があった。うん、賞味期限ギリいける!

スプーンは抹茶をすくうため。
スプーンの先っぽ使って、ちょこっとすくえば大丈夫。

さぁ久しぶりにまったりするぞー!
…と、久しぶりに茶道具だして思い出した。
茶碗が重たいことを。

はて?どういうことかと言うと…

これ、私がいただいた茶碗。
私が作った茶碗。
500gオーバー!😱

私が作陶体験で作った抹茶茶碗は、厚みがありすぎて、500gオーバーの重たい茶碗。
旦那さんに「…こ、これは筋力増強茶碗…💪」とからかわれる茶碗。

久しぶりで、忘れてたわ。
仕方ない、私が筋力増強茶碗でいただこう。

スプーンで抹茶を入れ、お湯を入れ、茶筅で抹茶をたてる。

シャカシャカシャカ…いい音~
シャカシャカシャカシャカ…

いつまでもシャカシャカしたいけど、上部がアワアワになってきたので終了。

はい、どうぞ

ダンナさんは「なんとなく薄いな…」と言った。なんとなく薄いってことは、薄い確定じゃん、あは。

それでも、久しぶりの抹茶時間。
いただきまーす!

いただきながら、抹茶に意識がいく。一瞬まわりの空気がシンってなった。
短い時間だけどゆっくり時間が流れて、最後飲み干すときに、ちょっと分かった人をよそおうためにズッと音をたてた。
音を合図に、時間が今に戻ってきた感じがした、はぁー至福!

普段の飲み物、紅茶もコーヒーも緑茶も。
そこに意識をして飲んでみるのも良いのかもしれないなぁ。

いや、飲み物だけじゃなく食べ物も。
そこにあることを、きちんと意識してね。

お抹茶茶碗も、茶筅も、久しぶりに日の目を見てなんだか喜んでるみたいよ。

ごちそうさまでした

あと1週間で完走!
最後の週は大作書きたいけど…
はっ!あまり身構えたらダメです!
(いつも通りに…)


#66日ライラン
59日完
9145m(わーあと1キロ🏃‍♀️✨)

今日のいいこと3選
・かわいいお絵描きできた!やっぱり書くのが楽しい
・今日はお手紙をいっぱい書けた!
・お義母さんから、食べ物たくさんいただいた、ありがとうございます!
・コメントで大切なことをまたからだに染み込ませることできた!
・noteの世界ありがとうございます!おすすめありがとうございます!

久しぶりに顔彩で書いたら
やっぱり楽しい

ありがとうございます。いただいたサポートで、noterさんの記事を購入したいと思います。