見出し画像

読書メモ(7)



貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
ジェーン・スー  2024.4.17

これまで誰もが見て見ぬふりをしてきた女にまつわる諸問題(女子問題、カワイイ問題、ブスとババア問題、おばさん問題……etc.)から、恋愛、結婚、家族、老後までーー今話題沸騰中の著者が笑いと毒を交えて、自らの経験や失敗を開陳する宝石箱のようなエッセイ。20代、30代、40代女性の働き方、生き方に知恵と術を授けてくれる、女にとっての教典的物語でもある。モヤモヤ言葉にできない感情に片がつき、読後はスッキリ! 人気ブログ「ジェーン・スーは日本人です」のエントリ(検索は「ジェーン・スーは日本人です」まで)を加筆修正し、新たに書き下ろし20本を加えた全256頁。

理屈より気分を優先する女子メンタリティは、社会的弱者に宿るからこそ輝くもの。
社会経験とコズルイ知恵と小金を備えた女たちが「女子! 私たちはずっと女子」と騒ぎ出したら、
暴動みたいなものです。部外者が違和感(ずうずうしさ)を感じ、「あんたら、女子っていう
年じゃないでしょう! 」と文句のひとつも言いたくなるのも、無理はありません。

未婚のプロ、ジェーン・スーの真骨頂!

幻冬舎文庫


すごい面白かった。
日本語の使い方巧みすぎません?って感じで
どんな風に考えたらその言い回し出てくるんですかって思えて
それがまた秀逸で大変愉快だった。

会社のお昼休みにデスクで読んでいたらニヤニヤしちゃったよ。
マスクしていてよかった。


メガバイト正教徒とキロバイト異教徒の絵文字十年戦争とか
ほんと、ヒィーwwwってなりながら読んだ

よく考える人の頭の中はこんな感じなんだ・・・
人間まじでおもしろい、と思った作品でした

たまに読み返して日本語を楽しもう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?