見出し画像

ポケモンをあまり知らない人向けの記事

ポケットモンスター略してポケモン。
知ってますよね?なので説明は省略します。



最近、Nintendo Switchのゲーム。ポケモンシールドをプレイしております。
こちらはシールドとソードという2パターンが販売されており、内容は同じで出現するポケモンの種類がそれぞれ違うのです。
で、私はシールドの方を持っているというわけです。

発売は2019年と、3年も前で現在はアルセウスという新しいポケモンゲームが出ているそうで、この冬にはさらに新しいポケモンゲームも出るそう。
何かもう動きが目まぐるしくてわけがわかりません。さすが世界のPokemon!

あ、余談ですが知り合いの親戚の子がアメリカの小学校で馴染めず日本人だからという理由でバカにされていたそうです。(日本人学校には通わなかったっぽい?詳しくは知らない)
日本に帰国した時にポケモンのグッズを自分用に買い、アメリカに持って行って学校で使っていたら

「それ!ポケモンじゃん!すげーっ!」

っていう感じで一躍ヒーローになったそうなw
それ以来、日本人だからとバカにされることも無く、ポケモンには感謝しかないと本当に心から任天堂様を神扱いしているそうです。
ポケモンの力って凄いなと改めて思いました。

そんなポケモンシールドを気晴らしにプレイしているわけですが、ストーリーを進めてポケモン捕まえて…時々、ポケモンと猫じゃらしで遊んだりカレー作ったり。店のおやじにポケモン自身の思い出を何度も聞いたりして、純粋に楽しんでおります。
画面の中のペット感…はとても言い過ぎですが、プレイヤーである主人公に懐いたり、戦闘中に全く別のことを考えていたり、ポケモンとのちょっとした触れ合いも楽しめます。
パターン化はしていますが、ポケモンも「個」なんだなってほんの少し思えるのは随分とゲームの機能そのものが進化しているなと、最近のゲームは凄いのねぇとしみじみ感じています。
ポケモン可愛い。

Nintendo Switchはオンラインで遊べますので、世界中のプレイヤーとバトルしたりポケモン交換をすることもできます。
(私はオンラインに加入していないのでやったことはありません)

で、最近知ったのですがポケモンって

改造ポケモン

なるものが出回っているらしいのですよね。
え、何?改造って?

ポケモンは何百種類といて、さらに超レアな色違いポケモンもいるらしく、ポケモンファンの方々は図鑑コンプリートをしたり、色違いを集めたりしている方も少なくないようです。
バトルで有利になるように能力の高いポケモンを厳選してたまごで孵化させたり…?
何だかいろいろとやり込み要素満載なのですが、それらを手っ取り早く手に入れる為に改造ソフトというものがあるらしく、そのソフトで作られたポケモンが改造ポケモンというらしいです。

私も若干の凝り性ではありますので、図鑑コンプリートしたいなぁなんてやんわりと思ってたり思って無かったり…
でも、シールドをプレイしているのでソード限定のポケモンは手に入れられないわけです。私は別にそれはそれで構いませんが。

任天堂様は法務にめちゃくちゃ強いっていうのは有名な話ですが、これらの改造ポケモンは任天堂様ももちろん認めておらず、改造ポケモンを販売したり、使用してトーナメントに出場したりすると厳しく罰せられるそうなのです。

ポケモンは全年齢対象のゲームですから、もちろん小学生や未就学児のちびっ子もプレイするでしょう。
親御さんがポケモン好きで親子にわたりポケモン好きだったりするのも珍しく無いと思います。

私、改造ポケモンの存在をつい最近知ったのですけれど、純粋に何も知らないでポケモンを楽しんでいるちびっ子達が改造ポケモンを手に入れてしまって喜んでいる子も中にはいると思うのです。ネットにあまり触れていないお子さんもいるでしょうし…

「そのポケモンはこの世に存在してはいけないポケモンだから野生にかえそうね」

って伝えなくちゃならないのでしょうか?

今、夏休み中ですし、ちびっ子は「ひゃっはー!」って感じで夏休みを満喫していると思うのです。
学校がある時はゲーム禁止されたりしてここぞとばかりに楽しんでいるお子さんもいるかもしれませんし…
ポケモンを楽しくプレイしているお子さんをお持ちのお父様お母様はその辺りのことを念頭において少しばかり気を付けてあげて下さいね。

いつだってろくなことを考えない人がいて悲しいわぁと思うわけです。
でも、結局のところポケモンは楽しいのでお勧めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?