kaw_メンズ理論【男性の髪で悩める全ての人に】

男性9割 / メンズ売上•指名サロンNo.1 / 全国技術大会 優勝3回🏅準優勝2回🥈…

kaw_メンズ理論【男性の髪で悩める全ての人に】

男性9割 / メンズ売上•指名サロンNo.1 / 全国技術大会 優勝3回🏅準優勝2回🥈/ 商品開発🧴 / 技術講師 / 雑誌 / テレビ出演 経験で培ってきた事をお伝えしてメンズがステキになるお手伝いが出来れば幸いです。https://profu.link/u/kaw0119

最近の記事

「失敗しない!カール(軟化)チェックを覚えよう!」

【失敗しない!カール(軟化)チェックを覚えよう!】パーマのカール(軟化)チェックを理解する前にパーマで失敗してしまう要因が大きく分けて3つあります。 《 パーマの失敗する要因は3つ 》 1.薬剤選定 2.ワインディング(巻き方) 3.軟化チェック 毛髪の理解や、薬剤知識がないと選定をミスして髪を痛めてしまったり、パーマがすぐ落ちてしまいます。 また、仕上がりイメージに合ったワインディングやロッド選定が出来ずに希望通りのスタイルにならないという事もパーマのミスで多い一つです

有料
1,500
    • 【加齢で変えるべきカット方法】

      【年齢による骨格の変化=骨老化】 年齢を重ねる事で骨格が徐々に変化していきます。ホルモン不足や血液、骨のカルシウム不足により骨そのものが縮んでいく事を『骨老化』といいます。祖父、祖母が若い頃より小柄になるのはその事からです。 頭も同様に骨の縮み小さくなる骨老化の影響を受けます。 頭も全てが骨で出来ている訳ではなく開口部(目・鼻・口)は穴が開いており、つくりが複雑、かつ動きのある部分なので、その周辺には老化の影響が現れやすくなります。 こめかみや額、 眉間、 頬、 あご先など、

      • 【加齢による骨格の変化を知ろう】

        最近、若いころとなんとなく顔の形そのものが変わってきた気がする…。そんな違和感を抱くことはありませんか? その違和感、“骨が縮む”ことが原因かもしれません! 老化に伴い骨が縮む理由は…? ◉ホルモン不足で『顔が骨粗しょう病』状態に加齢とともに骨は縮みます。親や祖父祖母世代が若いころよりも小柄になるのは、そのため。顔の骨格も同じです。こめかみや頬、あごの骨が縮めば、額や頬の皮膚は余ってたるみ、シワが増え、輪郭がもたつき、こめかみや頬の下部はこけ、眼の下は陥没…その影響は多岐に

        • 男性の『印象』を「論理的」に解説!

          【なぜ髪型で印象は違って見えるのか?】 ◎印象について人の印象が決まる「メラビアンの法則」というのがあります。 視覚情報(見た目)→ 55% 聴覚情報(声のトーン)→38% 言語情報(話す内容)→7% 有名な法則なので詳しい説明は省きますが 要は第一印象は「見た目」の影響を強く受けるというもので表情・服装・立ち振る舞い・髪型などの見た目で相手にどのような人なのか判断されてしまうという事です。 そして、第一印象を変えるためには3ヶ月〜半年、もしくは最低でも2時間じっくり語り合

        「失敗しない!カール(軟化)チェックを覚えよう!」

          「テイスト」「トレンド」をヘアに落とし込む

          メンズカットをする中で最初に当たる壁が『仕上がりイメージ』と違うという事です。 髪の長さだけでなく『何か雰囲気が違う』という所です。 お客様からカウンセリングで「仕上がりイメージ」を写真などで見せてもらい、カットを進めていき最後の仕上がりを見て 『何か写真と違くない?』 このような経験をカットをしている方なら覚えがあるはずです。 この「雰囲気」や「何か」とは流行りのスタイルであったり、トレンド感や質感の作り方に課題があると感じます。 https://www.instagr

          「テイスト」「トレンド」をヘアに落とし込む

          ブロッキングは「なぜ」するのか?

          メンズカットで正確なブロッキングが必要な理由はどこが髪の毛のどこを表現しているかを理解する為、正確なフォルムをつくるためです。 女性は髪が長いスタイルが多くカットした髪が下に落ちた事を計算してフォルムをつくります。 男性は髪が短いスタイルが多くアウトライン、フォルムに直接出るため正確にカットしていく必要があります。 それぞれのZoneに『4つの技法』を入れる事で幅広いスタイルに対応でき正確なフォルムを出す事が出来る。 https://www.instagram.com/

          ブロッキングは「なぜ」するのか?

          男性と女性の違い🙍‍♂️↔︎🙎‍♀️

          《男性と女性の違い》 男性と女性は生態が違えば考え方や価値観も違うと言われています。 もちろん骨格も違うのでカット構成やカットの考え方も変わってきます。 カットやスタイリングをした際に 『なんか男っぽくならない…』  『年相応に見えない…』という経験はありませんか?それは男性・女性の違うにもかかわらず同じ考え方・切り方をしているからです。 https://www.instagram.com/p/CPRgpcHteP-/?utm_source=ig_web_copy_link

          男性と女性の違い🙍‍♂️↔︎🙎‍♀️