マガジンのカバー画像

思うこと

41
思ったこと、気づいたことなど
運営しているクリエイター

記事一覧

自分という天然記念物の飼育係として生きる

自分という天然記念物の飼育係として生きる

『自分を大切に』
『自分に優しく』
『自分を愛する』

よく聞くフレーズたち。
カードリーディングをしていてもこういうメッセージのカードはたくさんあって、しかもしょっちゅう出てくる!それだけ自分を大切にできていない人が多い、ということだと思う。
でも実際『自分を大切に』『自分に優しく』『自分を愛する』ってどうしたらいいの?とよく聞かれる。

47歳のわたしの子供時代は、『無理が美徳』『休まないが美

もっとみる
古代ギリシャ人と同じ月を見ている

古代ギリシャ人と同じ月を見ている

昨日5/23は射手座の満月。
東京は雲があってあまりはっきりは見られなかったけれど、今日はものすごーく綺麗に見えた。

4年前、恋人とギリシャ神話の話をしていた時、ちょうどその日が満月で、
「古代ギリシャ人も同じこの月を見ていたんだよね」
と彼が言った。
この言葉は衝撃的だった。

『遠く離れていても同じ月を見ている』というのは、歌詞になっていたりしてよく聞くフレーズだ。

安曇野に移住した親友が

もっとみる
『シアトル首長の手紙』

『シアトル首長の手紙』

10年前、ヨガのレッスンで、大好きな紀子先生からこのプリントを頂いた。

『シアトル首長の手紙』。
1854年、アメリカの第14代大統領フランクリン・ピアスがインディアンたちの土地を買収し居留地を与えると申し出て、1855年、インディアンのシアトル首長はこの条約に署名した。

開拓者である白人に先祖代々住んで来た土地を買収され、不毛な居留地へと追いやられることになったシアトル首長が、大統領フランク

もっとみる
『いつもと違うことをする』が運んで来たこと

『いつもと違うことをする』が運んで来たこと

わたしって、住むところにこだわりも興味も全然ないんだな〜、と気がついたのは1年くらい前。

チアの生徒さんに、生まれ育った家にずっと住んでいらして、近所には知り合いや同級生がたくさんいて、その中で暮らす事がすごく幸せだとおっしゃる65歳の方がいる。お家のお話をされる時、本当に幸せそうで、そんなに愛されている家や土地も幸せだろうなあと思う。

昔、「家を建てたから遊びに来て〜!」と近所のお母さん仲間

もっとみる
『君の青春は輝いているか』

『君の青春は輝いているか』

わたしの恋人は歌手を目指した人だから、超絶歌が上手い。
先日カラオケで、この曲を歌ってくれた。

恋人が子どもの頃大好きだったスーパー戦隊モノの主題歌、『君の青春は輝いているか』。

最初は歌の上手さに「かっこいい〜♡♡」と聴き惚れていたのだけれど、途中から、え…!?なんだこの歌は!!とザワザワした。

歌詞がとんでもなく深い!

「説教ソングだよ」と恋人は笑っていたけれど、いやいや、これってもは

もっとみる
「おかえり」と「ただいま」

「おかえり」と「ただいま」

先日、長男と彼女のKちゃん、次男の彼女Mちゃんとわたしの4人で夜ご飯を食べていた時のこと。
次男はこの日アルバイトで、帰りが23時過ぎの予定だった。

4人でワイワイしていると、21時くらいにガチャっと鍵が開く音がした。「お父さんかな?」とみんなで玄関の方を見ると、現れたのはバイト中のはずの次男だった。

その時のMちゃんが忘れられない。

隣に座っていたわたしにも伝わるくらいのパッと花が咲いたよ

もっとみる
わたしの願いを叶えられるのは、わたししかいない

わたしの願いを叶えられるのは、わたししかいない

先日恋人が「昔、タパス&タパスの海老と茄子のトマトパスタが好きだった。」と言ったのを聞き逃さなかったわたし。
聞いた瞬間脳にメモして、あとで速攻検索し、きっとこれだな、とメニューを特定した。

数年前から、炭水化物を一人前食べると胃が重く、ものすごく眠くなってしまうようになった。
家では麺を半分にしたりできるけれど外食ではそうもできないので、ラーメンやパスタなど最近ほとんど食べていない。

でも、

もっとみる
愛犬クロから学んだこと

愛犬クロから学んだこと

わたしの愛犬・いろいろミックスのクロちゃん。

生後2ヶ月くらいで足立区をウロウロしていたところを保護され、4ヶ月の時にうちにやってきた。
クロちゃんとの出会いはこちら↓

🐕‍🦺旅するサトウユカ第11回 クロちゃんとの旅 出会い編

🐕‍🦺旅するサトウユカ第12回 クロちゃんとの旅 毎日編

そんなこんなで、愉快なクロちゃんからいろいろなことを学ぶ日々。

2020年春のコロナ騒動の時に

もっとみる
美しい言葉の魔法

美しい言葉の魔法

6年ほど前、水の伝道師・江本勝さんの『水は答えを知っている』という本を読んだ。

水に「綺麗だね」「ありがとう」など美しい言葉を言うと綺麗な結晶になって、「バカ」「不味い」などの汚い言葉をかけるとガビガビしたいびつな結晶になってしまうという。

ちょうどこの本を読んだあと、ヨガのレッスンで先生が「人は60%くらいが水でできている。」というお話をしてくれた。「身体は肉体・肉の塊のように見えるけど、ほ

もっとみる
地球の美しい細胞でいる

地球の美しい細胞でいる

1/6の誕生日に、わたしの今年のテーマをカードで引いた。

その中でミスティカルシャーマンオラクルから出たのが『The Earth keeper 大地の守り手』のカード。

カード全体としての意味は

逆位置の意味は

20代の頃、
「わたしの中には細胞が山のようにいるけれど、その細胞たちはまさか自分が『サトウユカ』という人間の一部で、自分とは比べ物にならないくらい大きな『サトウユカ』という人間

もっとみる
誕生日2024

誕生日2024

さあ、今年も誕生日がやって来た。

2年前に誕生日の呪いを解いたものの、それでもやっぱり誕生日はわたしにとって特別な日で、無事に楽しく過ごせるかドキドキしてしまう。笑
1人で好きなことをするだけで十分幸せなのだとわかったけれど、どうしても『特別に祝ってほしい人=恋人』がいると、何かしてくれちゃうかなと期待してしまって困る。

去年の1月、ふと、中学3年の冬に突然いなくなった父が、失踪前のわたしの誕

もっとみる
嬉しい報告はマフィンになって返ってくる

嬉しい報告はマフィンになって返ってくる

わたしと仲良し美容師Aさん、そして友人Bさんの3人は恋愛観がすごく似ている。

Aさんが彼に焼いたチーズケーキにココアで相合傘のデコレーションをしていて、わ〜相合傘って久しぶりに見たなあと思っていたらBさんも彼に渡すおやつに相合傘を描いていてギョッとしたり、わたしとBさんは彼が歌っている動画を撮って永遠にウキウキそれを観ていたり、Aさんとは共に8月生まれの彼氏の誕生日に向けて春頃から準備を始めてい

もっとみる
わたし、飽きてる!!!!

わたし、飽きてる!!!!

12/19
夜、恋人からのなんてことのない平和なラインの返信を見た瞬間、なぜか微かにモヤっとした。
ん!?なんでだ?最近会えてはいないけど、この日「来週こそは!」という連絡をくれたので逆に喜んでいいくらいなのにと、自分の感じたモヤモヤを不思議に思った。
確かに、前日妹から母の老害報告が来てゲンナリし、この日はラインで怒りを抑えつつ母を陽気になだめる、ということがあったり、珍しく「これ…やりたくない

もっとみる
本当の自分を思い出して、自分と会話するノート

本当の自分を思い出して、自分と会話するノート

前回の『2人の自分がタッグを組む大切さに気づかされた事件』に書いた『モーニング・ページ』について。

2021年の1月1日、『ずっとやりたかったことを、やりなさい』という本に書かれていた、毎朝3ページ心に浮かんでくることをノートになんでもいいから書く「モーニング・ページ」をはじめた。
書くことで脳にくっついたいらないものを掃除していき、本当の自分を見つけられる、というもの。

最初は「わー!出まし

もっとみる