見出し画像

夢の特急列車に乗車してきたお話🚂

『20世紀号に乗って』

私がまっすーを好きになった第一の理由として「優しくて伸びやかな歌声」が挙げられる。

その癖して今回初めてまっすーのミュージカルを観に行きました。
(Only YouはまだFC入ってなかったのとサクシードはコロナで断念)

大好きなまっすーの歌声を堪能できるとウキウキしながらシアターオーブへ向かった。


着いてみてびっくり。めちゃくちゃ景色が綺麗で素敵な場所でした。
劇場内もちょっと空調効いてて寒かったけど綺麗だし何より椅子がふかふかで座りやすかった。舞台の椅子問題、けっこう重要なのでこれは良いポイント(帝劇はお尻痛くなっちゃうからね、、、)
ただヒカリエとつながってるからエレベーターにしてもエスカレーターにしても終演後20分くらいかけて1階に降りなくちゃいけないの大変だった、、

今回なんと結構な前列を勝ち取ったんだけどまあ近い。約2000席と割と広めな会場だけど前の方は舞台の距離近くて迫力ある。この距離でまっすー見れるとかガチでヤバイと思いながら待機。

いよいよ開演。

ここから全体的な感想だけどまず驚くのは生オーケストラの迫力!!!
昨年のGYPSYでも感じたけどやっぱりオーケストラがあるのとないのとじゃ全く違う。ミュージカルは生演奏があってなんぼよ。

私は基本的に分かりやすくて明るいミュージカル大好き人間なので楽しかった。海外のミュージカルならではって感じの曲だったり衣装だったり、、。笑えるシーンも多いし手拍子参加できる部分も多いし気楽にみることができたな~って印象。

オスカーはちょっと嫌味な奴だけどお茶目なところもあって何より増田さんのすっとぼけ顔がよく似合う()
そして素敵な歌声を堪能できた、、、、ザ・ミュージカルな曲もしっとりバラードも全部全部最高だった。1幕のオスカーとリリーのデュエット曲が一番好きだったな、増田さんの歌声一生聴いてられる。
錚々たるミュージカルプロの出演者の中でも負けることなく増田さんの伸びやかな歌声が響いてました大好き。

もう一つこれはオスカーじゃなくて増田さんに対する感想になるけどガタイが良くてメロってしまった。こんな至近距離で観るのは初めてだったから厚みのある肩幅、しっかりとした二の腕、画面で見るより全然殺傷能力高すぎて死ぬかと思った。まじでやばい(語彙力)

リリーも素敵な歌声だったしブルースの面白さはこの舞台にぴったりだったしオリバーオーエンの下っ端コンビはオスカーに振り回されながらもなんだかんだで付き合ってくれるし、、出演者がみんな素敵な役回りだった。

中でも一番迫力があるのはミセス・プリムローズこと戸田恵子さん!!
どんどんいかれてくプリムローズが本当に面白かった。2階オーケストラまで行ってステッカー指揮者に貼ったのはゲラゲラ笑った、あまりにもまともじゃなさすぎる。

あと最初に1号車に乗車してた夫妻の女性の方、、!赤いコートとドレス着てた方とても可愛らしい人だったんだけどお名前が分からなくて。。笑顔が素敵ですごい好きでした。


舞台終わって帰ってきてからずっと頭の中で曲が再生されてる。
すごい多幸感あるしハウトゥー行かなかったのいまさらになって後悔してきてるからまた増田さんとクリス・ベイリーのミュージカルできるといいな

夢の20世紀~夢の20世紀~🎶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?