山口県の狛犬 柳井市 賀茂神社/山口市 花尾八幡宮

画像1 1790年代、周南、山口南部、下関では現地では すでに狛犬製作が始まっていましたが 柳井近郊はもう少し先となります そのため大阪など外から移入された狛犬が しばらく続きます 賀茂神社の狛犬と似た姿は山口市の山間部にも居られ 現地での狛犬製作が始まったとはいっても 姿の整った大坂の狛犬が好まれたのかもしれません
画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?