服装日報(買いすぎ)

新しい服を買わない、今持っている服を大事にする。

4月、ちょっと調子に乗りました。もう自分で稼げないのに、楽天のお買い物マラソンに乗じて諸々買ったのを機にネットで古着やら何やら買ってしまった。バカなのかい?

私服をたくさん着られることに嬉しくなってしまい、シアートップスとそれに合うものをパラパラと購入。今まで買ったやつをたくさん着るはずではなかったのか己よ。前から気になっていた靴の再販があったけどそれが約3万円だったので、その値段で目が覚めました。

自分で稼げない=貯金を切り崩している、という事実にもっと早く気づくべきだった。そこまでして欲しかったものだったか?なんか変な思考回路だったな…目についた気に入ったものあれもこれも欲しい!金額そこそこだけど買える!が塵積となり…。今は自己嫌悪と大反省会中です。本当にアホだなぁ…学んでねぇ……。

あとファッションレボリューションの記事を見て、服を大事にするには今ある服を大事にする、ということが見えなくなっていたことに気づいた。数年前は普通に意識できていたはずなのに、いつの間にか失念してしまっていたな…服選びの基準がちょっと変わってしまっていたのかもしれない。自分が着ていてテンションが上がるか、自己表現ができているかも大事だけど、今持っている服を生かすことを考えないといけないな。

と、いうことで、服飾費予算なんてとうに使い切ってしまったので、1か月服を買わないチャレンジを複数回継続していこうと思います。なぜ1年間ではないかというと、来たる母親という新しいジョブにて迎える冬がどんなものか分からず、ダウンなどのアウターが保留になっているからです。これ以外に懸念事項は今のところないので、ここに向けて買い物を控えようと思います。

マジで頭のネジ数本飛んだ状態で買い物をしてしまったので、戒めに後程、買ったものを追記していこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?