見出し画像

Tik Tokとは?〜いまさら聞けないシリーズ〜

こんばんは、北畑です。

今回は今は話題になっている「Tik Tok」について記事を書きます!
最近若者が街中でスマホに向かってダンスをしている姿や
旅行先で動画を撮りたいなど、ご飯食べる前に撮影してたり、
よく見かけますね!

今までYouTubeを見ている人も多かったですが、最近はTik Tokが主流とも言われています。
そんな「Tik Tok」についていまさら詳しいことを聞けないそんなあなたに記事を書こうと思いました✨

この記事は
・TikTokとは何か?
・TikTokでどんなことができるの?
など基本的なことを紹介します。

TikTok(ティックトック)とは

15秒~60秒の短い動画の視聴や投稿ができる

TikTokは、基本的には15秒、最大60秒の短い動画の視聴、もしくは撮影と編集加工ができます。
短い動画は視聴しやすく、「いいね」もつきやすいです。YouTubeを始めるとなかなか「いいね」がついたりしませんが、TikTokは短い動画だからこそ気軽に見れるので「いいね」がつきやすいです。
特に、まだフォロワー数が少ない初心者の方は、15秒モードがおすすめです。

簡単に動画が作成できる

写真を複数枚選ぶだけで、簡単にスライドショーが完成できます!
「フォトモーション」機能があり、TikTokは簡単に編集できるようになってるのでとても初心者向きです。素敵な動画を作成して作ってみましょう!

TikTok(ティックトック)の特徴

現在、YouTubeやInstagramなど、その他にも動画アプリはたくさんありますが、TikTokならではの特徴があるので紹介します。

楽曲が用意されている

TikTokのアプリ内に音楽が用意されており、既存の楽曲から選んで動画投稿ができます。
JASRACとUGCサービスを締結しているので、アプリ内で選べる楽曲に著作権の問題はありません。
動画をアップする方で著作権を気にしてアップしづらいとハードルになってる人もいるかもしれませんが、その心配はないです。
ソニーミュージックなどの大手レコード会社ともライセンス契約を締結しており、楽曲に関する満足度が高いです。

動画のジャンルが幅広い

TikTokの定番は、ダンス動画ですが、最近は多ジャンルの動画が投稿されています。
日常やゲーム実況、料理、ファッション、イラスト、動物などなど色々なジャンルの動画が最近よく見かけます。

10代~20代が中心だが最近の年齢層は幅広い

TikTokが流行りだした頃は10代がメインターゲットでしたが、
最近では30代、40代のユーザーも増えています。
企業や有名人もTikTokを利用しており、幅広いジャンルの利用者がいます。
ビジネスとして利用される方もおり、よくイメージのある可愛い女の子が踊ってるアプリとかではなく、経営に関して大事なポイントや街中のオススメカフェやお店の情報など最近はGoogleで検索ではなく、TikTokで検索する人も増えています。

まとめ

TikTok(ティックトック)について簡単な説明をしましたが、
是非今からでもTikTokを始めてみてはどうでしょうか
動画撮影・編集加工・投稿もとても操作が簡単で、まずはやってみてはいかがでしょうか。
自分がどんなアカウントにしていきたいのか、まずは決めて、そのジャンルで「いいね」が多かったり、フォロワーが多い人気アカウントを真似してみてはいかがでしょうか。
うまくいってる人からパクることは大事です。
TTP(徹底的にパクる)!
とある経営者も言っています。パクリまくってまずはうまくいかせるまでチャレンジしましょう!
そして何よりも毎日楽しく投稿できる内容をおすすめします!
とにかく楽しむことが継続に繋がりますのでまずは楽しみましょう!!

登録も簡単なので、この機会にTikTokで動画の視聴・投稿を楽しみましょう✨
以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?