カトウシンイチロウ / 人生を開拓するキャリアパートナー

新卒でベンチャー→ワーホリ→人事系アウトソーサー→GAFAMの一角で人事(採用や労務)…

カトウシンイチロウ / 人生を開拓するキャリアパートナー

新卒でベンチャー→ワーホリ→人事系アウトソーサー→GAFAMの一角で人事(採用や労務)として10年近く働き独立。 現在は誰かの変化点となるべくキャリア(仕事+人生)相談をお伺い。個別面談 受付中。 noteは自己内省と分析、キャリア、人事/採用情報がメイン。+ときどき呟き。

マガジン

記事一覧

固定された記事

私にとってのキャリアコンサルタントという仕事とは。

note内をお散歩していて、こんな記事に出会った。 キャリアコンサルタントの知名度が低いというのは、以前から多くのキャリアコンサルタントが感じている課題だと思う。 …

AIに相談してみた

何を書こうか、いいアイデアが出てこないのでAIさんに聞いてみた。 キーワードに「キャリア」と入力。 するとこんなお題が。 キャリアチェンジのためのステップバイステ…

インプットはどこで活かされるか分からない

1年半ほど前に、ご転職のタイミングで何度か面談をさせてもらったクライアントから、「ライフステージが変わり、次のキャリアについて考えたい」というような旨のご連絡が…

面接ウィーク②中途面接の進め方

さて、始まりました面接ウィーク② 今週は世界的な大企業の中途面接官のお仕事。 私(業務委託)+社員2名という体制で1時間弱の面接。 単純計算で言うと、私の持ち時間…

喉が、、、

昨日、合説で就活生に熱烈なアドバイスを送りまくった結果、喉がヒリヒリと痛む。 久しぶりの立ち仕事による筋肉痛の方を恐れていたのに、そちらはなんともない。 明日か…

学生へのキャリアアドバイスで疲れ果てる

今日は26卒向けのインターンシップ合説に「キャリアアドバイザー」として参加。 性格・適性診断の内容をもとに、業界や仕事選びのアドバイス、、、というかワンポイントの…

面接ウィーク①が終了。

やっと金曜日。 GWが明けてから連日の面接ウィークが終了。 久しぶりの面接だったので、ちょっと疲れましたね。 新卒採用の面接でしたが、どの学生もみなさん真面目。(面…

AI使用は不正なのか。

願書の文書作成にAIが使用されたかどうかを判定するツールが開発されたらしい。 5%ほど誤判定(AIを使っていないのに、使っていると判定される)の可能性があるというけれ…

コロナ禍の過ごし方は不問?

ここのところ、25卒を対象とした新卒採用の面接を担当している。 面接にくるのは、主にこの春に大学4年生になった学生たち。 つまり、大学に入学したときは既にガッツリと…

GWが明けて面接ウィークに突入。学生の質は下がる?上がる?

無事に?GWが終了。 我が家は今日から通常営業が再開です。 というか、GW明けてすぐに面接ラッシュ。新卒採用の新タームが動き出した感じ。私は面接官として、たくさんの…

「ミスしても謝らない人」にギャフンと言わせることなかれ。

ミスしても謝らない人、たまにいますよね。 そういう人に対しては、上記の記事によると「本当はどうしたかったの?」と問いかけることで、どのタイミングから意図しない方…

端午の節句 柏餅 か ちまきか論争が勃発していた。

5月5日は子供の日。そして端午の節句と呼ばれる日。 端午の節句とは、毎年の5月5日に、男の子の誕生を祝うと共に、その健やかな成長を祈る行事だそうです。 このご時世…

GWらしい過ごし方。

妻から「GWらしいことしようよ」と言われた。 が、息子の風邪を皮切りに私も妻も体調不良で遊びにいくどころの騒ぎではない。 ところで、”GWらしいこと”とはどんなこと…

ガクチカとか自己PRで悩んでいる人に読んで欲しいnote

びっくり、なんと4,000字以上も書いている。暇だったのか、やる気に溢れていたのか。 おそらく今はGWで、就活も採用活動も中休みということでしょう。 もし、就活の後半戦…

本日も引き続き。

小さなストレス・・・というか風邪を引きずっております。 若い頃はは、体調が悪くても気合で治すだったのが、少し前から市販薬を飲んで治すになり、最近は早めに病院に行…

小さなストレスを侮るなかれ

小さな小さなストレスが五月雨式に発生していて、さっぱりわやです。 一つ一つはほんとに些細なものなのです。 例えば、 ・先週抜いた親知らずの治療箇所が痛む ・息子の…

固定された記事

私にとってのキャリアコンサルタントという仕事とは。

note内をお散歩していて、こんな記事に出会った。 キャリアコンサルタントの知名度が低いというのは、以前から多くのキャリアコンサルタントが感じている課題だと思う。 私自身も初対面の方に自己紹介で「キャリアコンサルタント」ですと名乗ると、「いいお仕事あったら紹介して!」と冗談交じりに言われることがある。どうにも、人材紹介業(あるいは、紹介会社のアドバイザー)と誤認されているような気がする。 まぁ、そういう誤解が生まれてもしょうがないというのも分かる。人材紹介会社のアドバイザ

AIに相談してみた

何を書こうか、いいアイデアが出てこないのでAIさんに聞いてみた。 キーワードに「キャリア」と入力。 するとこんなお題が。 キャリアチェンジのためのステップバイステップガイド 未来のキャリアトレンド予測とその影響への対応策 キャリアにおける自己啓発の重要性と具体的な方法 幸せなキャリアを築くための自己分析と目標設定の手法 キャリアの成功に不可欠なコミュニケーションスキルの磨き方 キャリアチェンジのためのステップガイド。 うん、これは書ける。具体的に書ける。 未来

インプットはどこで活かされるか分からない

1年半ほど前に、ご転職のタイミングで何度か面談をさせてもらったクライアントから、「ライフステージが変わり、次のキャリアについて考えたい」というような旨のご連絡が久しぶりにあった。 私としては、そんな大切な人生の転機にご指名頂けるなんて、とても光栄で嬉しいことなので、喜んでお話をお伺いさせて頂いた。 前回お話させて頂いた後からの1年半の出来事などについてキャッチアップしつつ、これからのキャリアについてもお話をお伺いさせて頂いた。 クライアントの方がこれから先に挑戦したいと

面接ウィーク②中途面接の進め方

さて、始まりました面接ウィーク② 今週は世界的な大企業の中途面接官のお仕事。 私(業務委託)+社員2名という体制で1時間弱の面接。 単純計算で言うと、私の持ち時間は15分程度。 私以外のお二人は現場系の方なので、私はどちらかというとキャリア的なことを中心にお伺いする。これまでの経歴の確認、特に転職理由など。ざーっと流れで聞いていき、最後に時間があればプラスアルファで1つか2つ質問をする。 正直な話をすると、面接官としてはそこまで面白さを感じる役割ではない。離転職理由より

喉が、、、

昨日、合説で就活生に熱烈なアドバイスを送りまくった結果、喉がヒリヒリと痛む。 久しぶりの立ち仕事による筋肉痛の方を恐れていたのに、そちらはなんともない。 明日からまた面接ウィークが始まるというのに、、、。 早く寝てしっかり回復させよう。 イテテテテ。

学生へのキャリアアドバイスで疲れ果てる

今日は26卒向けのインターンシップ合説に「キャリアアドバイザー」として参加。 性格・適性診断の内容をもとに、業界や仕事選びのアドバイス、、、というかワンポイントのインプット。 5時間くらいぶっ通しで学生対応を行なっていたので、とにもかくにも疲れ果てました。 若さが眩しくて眩しくて。 26卒の学生の着眼点とか、私が行なったアドバイス的なことはちょっと体力が回復してから書こうと思いますが、一言だけ。 なんかオシャレだね、最近の就活生。 私服の学生もスーツの学生も色々だっ

面接ウィーク①が終了。

やっと金曜日。 GWが明けてから連日の面接ウィークが終了。 久しぶりの面接だったので、ちょっと疲れましたね。 新卒採用の面接でしたが、どの学生もみなさん真面目。(面接なので真面目に振舞うの当たり前) 良くも悪くも真面目。 型破りな学生が一人ぐらいいても良かったんだけれど。 さて、来週からは面接ウィーク②。 今度は新卒じゃなくて中途採用。 頭を切り替えていかないと。 その合間に明日は合説でキャリコン的な仕事。 ざっくり聞いたところ、数分でゴリゴリ回していくような役割らし

AI使用は不正なのか。

願書の文書作成にAIが使用されたかどうかを判定するツールが開発されたらしい。 5%ほど誤判定(AIを使っていないのに、使っていると判定される)の可能性があるというけれど、実際の対応には使えるのかな、どうなのだろう。という感じ。恐らくは、システムでざっくり判定して、グレーなものは人が個別に精査するのだろうな。 さて、この願書にAI活用すべきでない論争。 恐らくはこれからの数年内で、大方の方向性が定まると思ってはいるのだけれど、どういう着地になるのか実に興味深い。 私個人の

コロナ禍の過ごし方は不問?

ここのところ、25卒を対象とした新卒採用の面接を担当している。 面接にくるのは、主にこの春に大学4年生になった学生たち。 つまり、大学に入学したときは既にガッツリとコロナ禍だった世代。 面接での定番の質問に「学生時代に頑張ったことは?」というものがある。 従来であれば、ここでいう学生時代というのは大学入学以降のことを問う事がほとんどである。中には高校時代以前のエピソードを持ち出してくる学生もいたが、そういった学生に対しては「大学時代は特に何もなかったのかな?」と少しネガテ

GWが明けて面接ウィークに突入。学生の質は下がる?上がる?

無事に?GWが終了。 我が家は今日から通常営業が再開です。 というか、GW明けてすぐに面接ラッシュ。新卒採用の新タームが動き出した感じ。私は面接官として、たくさんの学生のお話をお伺いする。 さて、20年近く前のこと。 採用広告の営業をしていた際にこんな話を耳にすることがあった。 「GWを過ぎると、学生の質がグンっと下がる」 優秀な学生は4月中に意中の企業から内定を得て就活を終了しており、GW以降も就活を継続している学生は、”1軍”から漏れてしまった2軍、3軍扱いという

「ミスしても謝らない人」にギャフンと言わせることなかれ。

ミスしても謝らない人、たまにいますよね。 そういう人に対しては、上記の記事によると「本当はどうしたかったの?」と問いかけることで、どのタイミングから意図しない方向に物事が進んだのか、ミスが発生した起点を明確にすることが出来るそうです。 すなわち、謝らせるというよりも、次に同じ失敗をしないためのコミュニケーションということですね。 「ミスしても謝らない人」にも色々なタイプがいます。 例えば、誰かのせいにして自分は悪くないと言い張る他責タイプ。或いは「成功までの過程」とミス

端午の節句 柏餅 か ちまきか論争が勃発していた。

5月5日は子供の日。そして端午の節句と呼ばれる日。 端午の節句とは、毎年の5月5日に、男の子の誕生を祝うと共に、その健やかな成長を祈る行事だそうです。 このご時世で男の子だとか女の子だとか、ジェンダーで区分されたイベントを盛大にやるのもどうかという意見も出てきそうな感じはありますが、我が家では昨年生まれた息子のために、五月人形を飾り、(親が)ちまきを食べ、健やかな成長を祈っっておりましたが、何か。 さて、この端午の節句といえば、いくつか定番のアイテムがあります。 ・五月

GWらしい過ごし方。

妻から「GWらしいことしようよ」と言われた。 が、息子の風邪を皮切りに私も妻も体調不良で遊びにいくどころの騒ぎではない。 ところで、”GWらしいこと”とはどんなことだろうかと思いを馳せる。 ニュースを見ると、あらゆる観光地で「〇時間待ち」という話題が目にとまる。どこかに行って、何時間も並ぶことがGWらしいのだろうかというと、それは違う気がする。 SNSを見ると「海に行ってきました」的な投稿が目に留まる。 確かにこれだけの陽気であれば、海に入って泳ぐところまではいかないまで

ガクチカとか自己PRで悩んでいる人に読んで欲しいnote

びっくり、なんと4,000字以上も書いている。暇だったのか、やる気に溢れていたのか。 おそらく今はGWで、就活も採用活動も中休みということでしょう。 もし、就活の後半戦に向けて、ガクチカの練り直しや自己PRなど、面接対策を考えている人がいれば、ちょっとだけ参考になるかも、というnoteです。 ガクチカとか、自己PRとか、多くの学生が面接で似たような話をするなかで、採用担当者がどのような視点を持っているのか、わりと丁寧に書いてあるような気がします(手前味噌塗りまくりですが)

本日も引き続き。

小さなストレス・・・というか風邪を引きずっております。 若い頃はは、体調が悪くても気合で治すだったのが、少し前から市販薬を飲んで治すになり、最近は早めに病院に行こう・・・と病気との向き合い方(自分の免疫力と体力の低下?)が年々変わってきている。 と、いうわけで今日もサクっと病院へ。 症状を伝えて、診察を終えたら、実に7種類もの薬が。 ちょっと多すぎやしないかい? まぁ、それで早く症状がおさまるなら良いのだけれど。 とりあえず、咳と鼻水が早くおさまってくれないことには睡

小さなストレスを侮るなかれ

小さな小さなストレスが五月雨式に発生していて、さっぱりわやです。 一つ一つはほんとに些細なものなのです。 例えば、 ・先週抜いた親知らずの治療箇所が痛む ・息子の風邪をもらって鼻水がズルズル ・なんだか喉がイガイガする ・最近ハンドクリーム塗るのをサボっていたら、小さなひび割れやアカギレが一気に出来てチクチク痛む ・慢性的な寝不足 ・なんか知らない間にアザ出来てる ・口内炎 ほら、一つ一つは大したことないのです、、、って健康面のストレスが多め。 でもストレスが溜まってく