見出し画像

来年は着物で花見をしよう!

今年は集まれないので、散歩花見🌸
実家の工場近くの桜をぱちり。

どこの桜もきれいに咲いていて、
とっても楽しい気持ちになります。

見れば見るほど、
集まりたくなるふしぎ(笑)

ちょくちょくお邪魔する神社も桜が咲いてました。
桜が植えてあるところは、先人たちの知恵もあるそうですね。

川沿いの桜は、
堤防を踏み固めるために、植えられたそうで。
たしかに、桜がたくさん咲いてたら、
花見するために川沿いを歩きますよねー!
すっごい知恵!

桜が咲くと、
春が来たなぁって思いますよね。

なぜなんでしょう?

ふしぎと、桜が咲くと写真を撮りたくなるし、
季節をとっても感じますよね。

たくさんの人が、毎年写真におさめる花って、
桜だけな気がするんですよね。
わざわざ花見をするのも、桜だし、
春に咲く花って他にもたくさんある。

それだけ、特別な花なのかな。

去年の花見は、名古屋の鶴舞公園でした。

懐かしいなぁ。

日本酒の会だったので、さくら色のラベルの日本酒がずらり集まりました。

山田晋一朗さんの器で

食事はみんなで一品持ち寄って。
色々食べれて楽しかったな~!

ポリエステルの着物を着て、るんるん花見🌸

来年は、着物着て、みんなでお弁当もって、
花見をしたいもの!

加藤早紀

読んでくださり、本当にありがとうございます。 これからの活動や学びなど、皆様からのサポートは大切に使わせていただきます。