見出し画像

起業して良かったこと 稼いでいるという実感

「 加藤さんが、起業されて、良かったと思うことってなんですか? 」

セラピストとして起業して8年となりますが、起業して良かったこと思うことはたくさんあります。

そのうちの一つが、自分で稼ぐことができるようになった、ことです。

起業する前の会社員だった頃も、もちろんしっかりと働いて自分で稼いでいましたが、自分のスキルで稼ぐことができているという実感をもつことができませんでした。

塾講師、営業職、事務職、管理職、販売職などいろんな職種を経験しましたが、どれも自分のスキルを活かして稼いでいるという実感はなかったです。

もちろん、どの職種にもそれぞれ必要なスキルはありました。

営業スキル、マネジメントスキル、コミュケーションスキルなど、それらを磨くことによって、仕事の成果を上げることはできましたが、自分で稼いでいるという実感を持つことはできなかったですね。

その理由は、自分が自分のお客さんを集めているわけではなかったから。

どの会社でも、会社がお客さんを集めてきてくれます。私はただ会社が集めてきてくれたお客さんにサービスを提供しているだけ。

会社員であれば当たり前のことなんですが、目の前にいるお客さんは、会社のお客さんであって、私が集めたお客さんではないんですよね。

※これが悪いことだなんてまったく思っていませんので誤解なきよう。

さて、会社員を辞めて、起業してはじめて全く見ず知らずの方が私のサービスを求めて、ご予約してくださったときはほんとうに感動でした

私が心からサポートしたいと思っている、私のお客さん!! と出会うことができたのですから。

会社員の頃と違い、テンションやエネルギー量はぜんぜん違います。

いまでこそ、私のサロンには、私の思いに共感してくれるお客さんが集まってくれていますが、もちろん、最初からうまくいったわけではありません。

たくさん失敗をして、恥かいて、挫折して、傷ついて、裏切られて、そりゃあ、もうたくさんの経験をしました。

そのおかげもあって、いま私はお客さんを集めるのではなく、自然とお客さんが集まってきてくれる、という環境にいます。

この環境を作ることができたことは私にとって、生きていくうえで大きな自信になりました。

会社員だった頃、もし明日、突然会社が倒産! という状況になったら、自分で稼ぐことができない私はパニックになったでしょうけど、

いまは自分の頭を使い、行動し、自分のスキルで稼ぐことができるからです。

稼ぐ、稼ぐと言いましたが、私は稼ぐことは、人のお役に立つことと理解してるんですが、起業してからは、人のお役に立てているという実感を持つことができています。

これから起業を目指すセラピストのみなさんへ。

自分が心からサポートしたいお客さんと出会うためのスキルを磨きましょう。そして、稼ぎましょう。

ご参考まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?